作成者別アーカイブ: FC-NORTE-WP-ADMIN

怒涛のGW活動報告(3日目)

成長する事が成功!

5/3(祝)活動報告

U12 練習試合 15分ハーフ 8人制 @SSS

①NORTE VS 札苗緑-U11 0-0 △ (前半:0-0 後半:0-0)

②NORTE VS SSS-U11 4-4 △ (前半:3-0 後半1-4)得点者:近藤2、井川2

③NORTE VS 真栄-U11 5-1 〇 (前半:3-0 後半:2-1)得点者:柴田、畠中2、樋渡2

全3試合 1勝2分 総得点9(1試合平均:3.0)総失点5(1試合平均:1.6)得失点差+4

成果と課題

U11カテゴリーの練習試合だったが…我々は前半はU12で後半はU11で試合させて頂きました。U12に関しては、1つ下のカテゴリーの選手達との試合にも関わらず、マンパワーでの優位性をあまり感じる事が出来ませんでした。相手ゴール前でこそ、そのパワーの違いみたいなものを披露して欲しかったが、パワー切れでやり切れていなかった様に感じました。試合の中のどこでパワーを使い、どこでパワーを溜めるかの判断が良くなかった様に思います。仕掛けるところとシンプルにやるとこのビジョンが無かった様に思います。U11に関しては、個々の基本技術を高めなければいけないと感じます。パスミスも多いし、1対1の守備力もまだまだ実力が足りません。今シーズンはチーム内において一切の気の緩みや妥協、慢心などを排除して厳しさのみを求めて行きたいと考えています。戦う集団となって自分を律する事が出来る選手へ成長して欲しいと思います。

対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様ありがとうございました。GW期間中は短期集中で試合経験が積めるわけなのでしっかりと自分達のもの(=実戦で使えるレベル)にして欲しいと思います。

 

怒涛のGW活動報告(2日目)

成長する事が成功!

4/30(日)活動報告

U12 練習試合 20分1本 8人制 @駒岡G

(対戦相手:札幌ジュニア U11)

①6-0 〇 得点者:柴田2、畠中、横山2、井川

②0-1 ✕

③5-0 〇 得点者:井川4、畠中

④3-0 〇 得点者:鈴木2、高橋

全4試合 3勝1敗 総得点14(1試合平均:3.5)総失点1(1試合平均:0.2)得失点差+13

成果と課題

サイド攻撃が増え、得点の場面で何度か良い形があった事は成果だと感じます。昨日よりも理解度が増して実践で使えそうな糸口は見えたので更なるレベルアップに向けて積み上げて行きたいと思います。但し、何度か決定機を外すシーンがありました。詰めの甘さがプレーに出てしまっています。試合前のシュート練習への取組の甘さが確実にこの様な甘さに繋がっていると思うのでシュート練習の1本1本を魂込めて取り組む必要がある様に感じます。又、ボールを失ってはいけない場面で簡単に相手ボールになってしまったり、攻撃が中途半端な未遂で終わってカウンターを喰らったり、攻守が切り替わる際に大きく守備のバランスが崩れている場面が何度かありました。その意味では1試合目より3試合目の方が良かった様に感じましたし、2試合目より4試合目の方が良かった様に感じました。同じサイドを突破するにしても誰がその役割を担当しているかの違いがあったと思うので全体のバランスを考えた中でその場その場で最適解を判断出来る様に積み上げをして欲しいと思います。

U10 練習試合 15分1本 8人制 @駒岡G

(対戦相手:札幌ジュニア)

①0-1 ✕

②1-3 ✕ 得点者:藤

③0-0 △

④0-3 ✕

⑤0-0 △

⑥0-5 ✕

全6試合 4敗2分 総得点1(1試合平均:0.1)総失点12(1試合平均:2.0)得失点差△11

成果と課題

昨日に引き続き15分1本のゲームをお願いしました。全体的にもっとボールと関わり続けなければいけないし、ボールを呼び込む要求の声が足りないと感じます。ドリブルで相手を抜いたり、味方にパスしたり、パスを受けたり、相手からボールを奪うプレーを増やさなければ上達などしない訳なのでもっと積極的にプレーしてほしいと感じます。ミスはしたくないし、自分のせいで試合に負けたくない気持ちは理解できますが…そこでビビッていたら前進など出来ません。チャレンジャー側の我々が気持ちで負けてしまったらその差は開く一方になってしまいます。得点数から見ても今日は攻撃面で良い形があまり作れませんでした。ドリブルで相手をかわしても顔を上がらないので有効なパスが出せない事とボールを離すタイミングが遅いので相手に絡まれて攻撃の流れが途切れてしまった事が良くなかったと思います。次の試合ではこの2点の課題について改善して行きましょう。

対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様ありがとうございました。結果や内容について一喜一憂する事無く、長い目で観て下さい。ミスやエラーが出る事はよくあります。口で言うほど簡単ではありません。ネガティブな事はあまり言わず良かった事だけを伝えて見守って下さい。成長している事が確認できればそれが成功です。怒涛のGW活動2日目が終了しました。怪我無くみんな元気にやっています。まだまだ頑張りましょう。

怒涛のGW活動報告(1日目)

2023総合開会式成長する事が成功!

4/29(土)活動報告

U12 練習試合 20分1本 8人制 @南幌リバーサイドG

(対戦相手:ボルテックス)

①3-1 〇 得点者:高橋、井川2

②1-1 △ 得点者:樋渡

③2-2 △ 得点者:井川2

④1-0 〇 得点者:鈴木セナ

⑤1-0 〇 得点者:畠中

⑥0-0 △

全6試合 3勝3分 総得点8(1試合平均:1.3)総失点4(1試合平均:0.6)得失点差+4

成果と課題

怒涛のGWの活動が本日の総合開会式をもってスタート致しました。とにかくこのGW期間中にひとつでもふたつでも実践で活用できる引き出しを増やして行きたいと考えています。まずは堅守の部分に関して…どうやったら失点を減らす事が出来るのか?を洗いざらい深掘りして行きたいと思います。最終的には自分の判断でプレー出来る事が理想だが…今は色々なプレーの選択肢を多く持って欲しいので細かく指示されて、それが自分のやりたいプレーと違うと混乱やフラストレーションがたまる場合もあると思うが…失点している以上は改善が必要なので、まずは聞き入れて取り組んで欲しいと思います。正解など誰も持ってないし、無失点で抑えたとしてもそれが正解かなんてわからないと思います。但し、無失点の試合を多くする事で正解に近付いていく努力はチーム全体で取り組まなければならないと思います。

U10 練習試合 15分1本 8人制 @南幌リバーサイドG

(対戦相手:ボルテックス)

①6-0 〇 得点者:渡部4、有澤、鈴木

②0-1 ✕

③4-0 〇 得点者:渡部2、若佐、大澤

④0-0 △

⑤7-0 〇 得点者:鈴木2、渡部2、佐藤(4年)2、有澤

⑥3-1 〇 得点者:藤、樋渡(3年)、佐藤(3年)

⑦4-0 〇 得点者:有澤2、渡部、若佐

⑧0-2 ✕

全8試合 5勝2敗1分 総得点24(1試合平均:3.0)総失点4(1試合平均:0.5)得失点差+20

成果と課題

この時期は室内のトレーニングから屋外のトレーニングへと移り変わり、試合時間の長さやコートの広さ、ボールの種類まで変わるので…スムーズに移行出来ている選手も居れば、少々苦労している選手も居た様に感じました。パスの強さやキックの距離、スタミナやスピードを含めた走力など室内ではあまり目立たなかったが…8人制サッカーにおいては確実に求められるので、このGW期間中に全選手が今よりも、たくましくなる事を求めて行きたいと考えています。基本U10の試合時間は12分ハーフの試合になりますが…本日は15分1本で相手チームにお願いしました。15分の試合を繰り返し練習する事で12分の試合が楽に感じられる様にならなければいけません。全力で取り組む15分の試合を毎試合行う様に心掛けて欲しい。

対戦してくれたチームの皆様、選手の送迎や応援などでご協力頂いたご家族の皆様いつもありがとうございます。GW活動の締めとして…リーグ戦の1節2節が5/6(土)SSAP天然芝で開催されます。選手全員が自信を持って開幕戦を迎えられる様にこのGWの活動はとても重要となります。お忙しい中だと存じますが、チーム活動にご理解頂きサポート頂けます様に宜しくお願いします。

活動報告(4/15・4/16)

成長する事が成功!

4/15(土)活動報告

U12 練習試合 15分1本 8人制 @琴似中央小G

(対戦相手:アプリーレ)

①4-0 〇 得点者:高橋2、畠中、横山

②2-2 △ 得点者:井川、高橋

③4-0 〇 得点者:井川3、横山

(対戦相手:琴似中央・八軒)

①0-0 △

②4-1 〇 得点者:井川2、近藤、横山

③1-0 〇 得点者:横山

全6試合 4勝2分 総得点15(1試合平均:2.5)総失点3(1試合平均:0.5)得失点差+12

成果と課題

在団選手の親御さんのご紹介で今まであまり交流の無かった琴似中央・八軒サッカースポーツ少年団の皆様と新しく交流がスタート出来た事を非常にうれしく思います。朝早くから会場準備や対戦相手の手配までして頂き本当に感謝しかありません。更にU12だけでなくU10でもお世話になりました。今後この様な交流の機会が増えてサッカーを通じて親睦を深められたらいいなと思っております。さて試合に関してですが…不必要なファールのセットプレーから複数失点がありました。これはサッカー界のあるあるですが、セットプレーに弱いチームで上位に進出出来るチームはないとの格言があります。そもそもファールをせずにボールを奪う技術が必要だし、セットプレーの守備の仕方について学ぶ必要があります。セットプレーから簡単に失点してはいけません。気持ちの部分の弱さも失点の原因だと感じます。

U10 練習試合 12分1本 8人制 @琴似中央小G

(対戦相手:藻南FC)

①3-1 〇 得点者:渡部2、山田

②1-0 〇 得点者:山田

③1-1 △ 得点者:若佐

④0-2 ✕

(対戦相手:琴似中央・八軒)

①0-0 △

②0-1 ✕

③0-0 △

全7試合 2勝2敗3分 総得点5(1試合平均:0.7)総失点5(1試合平均:0.7)得失点差±0

成果と課題

チャンスの数から考えた時に総得点5は少々少ない様に感じます。自陣でボールを奪い素早く前線の選手にボールが渡るまでは悪くないと思うが…サイドを突破して中へ折り返したボールへの迫力が足りないと感じます。人数も足りてないし相手の前でボールを受けれてないのでシュートにも繋げられていませんでした。原因のひとつにはサイドのドリブルに付いて行けてないので単独走の様な形になっておりました。サイドの選手がボールを持ってドリブルを開始したならば全体のラインを押し上げ、サポート人数を増やす必要があります。万が一相手ボールになったとしても即時奪回できる位置にいる事にもなるので良い事の方が多いです。相手陣地でボールを奪う回数が少なかった事も得点数の低さに繋がっています。攻守の切替を早くして相手陣地でボールを奪う回数を増やしましょう。

U10 DENOVAカップ 15分1本 5対5+GK @つどーむ

(予選リーグ:Bブロック)

第1試合 NORTE VS エッゾーレ 2-0 〇 得点者:斎藤、若佐

第2試合 NORTE VS フォーザ 5-0 〇 得点者:鈴木(4年)、佐藤(4年)、山田3

第3試合 NORTE VS DENOVA2005 1-2 ✕ 得点者:鈴木(4年)

全3試合 2勝1敗 勝点6 総得点8(1試合平均:2.6)総失点2(1試合平均:0.6)得失点差+6

結果Bブロック2位となり2位リーグ進出となりました。

(2位リーグ)

第1試合 NORTE VS 澄川JFC 1-0 〇 得点者:有澤

第2試合 NORTE VS LIV.FC 0-4 ✕

第3試合 NORTE VS DENOVA 1-1 △ 得点者:若佐

全3試合 1勝1敗1分 総得点2(1試合平均:0.6)総失点5(1試合平均:1.6)得失点差△3

成果と課題

最後の2試合はスタミナ面の課題が明確に出てしまったと感じます。全体を通して運動量がなく出足で負け、球際で負け、スピードで負け全く良いところがありませんでした。選手達自身に自覚があるか否かわかりませんが…動けなくなった自分をどう感じているか重要だと思います。予選リーグ1試合目のパフォーマンスと最後の試合のパフォーマンスを比べた時にこれだけ落ちてしまっては、いくら勝ちたい気持ちがあっても結果は付いてきません。本当に勝ちたいのであれば相応の努力が必要です。やりたい練習をするだけでなく、成長の為にやらなければいけない練習を取り組んで欲しいと思います。山七大会に向けてU10のいろいろな特徴のあるチームと対戦できて選手達の刺激になったと思います。強いチーム相手にも臆することなく戦える様に日々頑張って行きましょう。

4/23(日)活動報告

U12 練習試合 15分1本 8人制 @駒岡サッカーG

(対戦相手:札幌ジュニア)

①0-3 ✕

②0-2 ✕

③0-1 ✕

④0-2 ✕

⑤0-3 ✕

⑥0-1 ✕

全6試合 6敗 得点0 総失点12(1試合平均:2.0)得失点差△12

成果と課題

リーグ戦開幕の前に札幌TOPリーグの強豪との練習試合は勉強になる事ばかりで本当にありがたい。得点は0、シュートすらほとんど打たせてもらえませんでした…これが我々との実力差です。まずはしっかりと受け止めここからどうするかが成長だと思います。技術、スピード、フィジカルどれをとっても相手が上。個人戦に持ち込まれてしまえば簡単に劣勢になってしまう。どれをとっても今日明日で追い付けるものではないが…もう少しやりようはあるはず。グループで出来る事を増やして時間をかけずに修正を図りたい。グループで出来る事を増やす為には…ポジショニング、判断、コミュニケーションなどが必要になります。不必要な失点を無くす事、カバーリングの徹底を強く求めたいと思います。

対戦してくれたチームの皆様、大会を企画運営頂いた関係者の皆様、いつも選手達の応援をしてくれているご家族の皆様ありがとうございました。いよいよ5/6(土)にリーグ戦が開幕します。チーム一丸となって選手達の頑張りをサポート頂けたら嬉しいです。今後ともご支援の程よろしくお願いします。

 

【U12】つどーむRUN記録会(4月-②)

①400M✕5周 チーム基準タイム:9分10秒以内(1分50秒/周)

②400M✕4周 チーム基準タイム:7分以内(1分45秒/周)

③400M✕3周 チーム基準タイム:5分以内(1分40秒/周)

井川(6)・・・①7:52②6:16③4:35 3SETクリア

工藤(6)・・・①8:51②6:31③4:53 3SETクリア

佐々木(6)・・・①8:36②6:35③4:49 3SETクリア

畠中(6)・・・①8:55②6:47③4:53 3SETクリア

横山(6)・・・①10:21②7:52③5:29

小野寺(6)・・・①9:44②7:35③5:23

近藤(6)・・・①8:57②6:52③4:56 3SETクリア

高橋(6)・・・①8:35②6:29③4:44 3SETクリア

柴田(6)・・・①9:28②6:58③5:23 1SETクリア

二階堂(5)・・・①8:39②6:45③4:49 3SETクリア

鈴木(5)・・・①10:26②8:21③6:10

角丸(5)・・・①10:28②8:29③6:20

長野(5)・・・①10:27②8:21③6:10

黒川(5)・・・①10:27②8:44③6:22

樋渡(5)・・・①9:44②7:33③5:29

有澤(4)・・・①10:26②8:33③6:20

山田(4)・・・①8:50②6:35③4:48 3SETクリア

渡部(4)・・・①10:22②7:38③5:32

佐藤(4)・・・①10:27②8:00③6:03

若佐(4)・・・①10:26②7:38③5:43

奥村(4)・・・①10:24②8:00③6:00

4月2回目のつどーむRUN記録会を開催致しました。3SETクリアした選手は前回の6名から2名増えて合計8名となりました。ほとんどの選手が前回タイムを上回っているが…数名の選手で前回よりも記録を落としている選手がいます。やはり記録を伸ばせない選手の特徴として気持ちの部分で負けている選手が多い様に感じます。前を走っている選手に追い付いたのに後ろに付くだけで抜かそうとしない。その様な走り方をしていては記録は絶対に伸ばす事は出来ません。体がきつさを感じ始めてからどこまで粘れるかだと思います。簡単にペースを落としてはいけません。さらにゴールが見えたら必ずペースアップしてフィニッシュする姿勢が必要だと思います。まだまだできるのに…余力があるのに…もう無理だと決めつけている選手がいます。まずは1周2分の壁を全員で乗り越えましょう。