月別アーカイブ: 2019年7月

【プライム】リフティングコンテスト(7月)結果

201907RC7/30(火)にプライムグループのリフティングコンテストが開催されました。

成績優秀者

1位・・・阿部(2) 68回←15回 ※努力賞

2位・・・桜田(3) 12回←17回 ※あいさつ賞

3位・・・松宮(4) 7回←18回

個人成績

4位・・・井川(2) 4回←3回

5位・・・尾上(2) 2回←1回

6位・・・北村(3) 2回←3回

7位・・・近藤(2) 1回←記録なし

8位・・・横橋(1) 欠席

ようやく次回に100回オーバーを狙える選手が出て来てくれました。やっぱりランキングで1位が100回オーバーしないとコンテスト自体盛り上がりに欠けると思います。2~3年前のコンテストの結果を振り返ると1000回を目指す中での戦いをやっていた事が思い出されます。夏休みは時間もたっぷりあると思うので明確な目標設定をして練習に励んで欲しいと思います。いつまでに何回やる・・・と。

活動報告(7/27・7/28)

成長する事が成功!

7/27(土)活動報告

U10 練習試合 10分1本 8人制

(対戦相手:SSS)

①1-2 ✕ 得点者:澤﨑

②0-3 ✕

③0-3 ✕

④2-3 ✕ 得点者:高橋、長谷川

⑤1-2 ✕ 得点者:高橋

⑥0-3 ✕

⑦1-3 ✕ 得点者:輪島

⑧0-4 ✕

全8試合 8敗 総得点:5(1試合平均:0.4)総失点23(1試合平均:2.9)得失点差△18

成果と課題

やはり失点が多すぎます。得点が全く取れてない訳ではないので守備部分を改善させたい。まずは1対1の局面での戦いにおいてもう少し戦える様にして欲しい。相手のスピードやフェンイントにも試合の中で対応出来る様にして行かなくてはいけない。どうやったら相手を止められるか?先ずは考える事。そしてそれを試す事。そうやって自分のプレーのレベルを上げて行って欲しいと思います。

U11 練習試合 15分1本 8人制

(対戦相手:SSSサクセス)

①0-2 ✕

②2-1 〇 得点者:黒川、浅野

③1-2 ✕ 得点者:宮

④2-1 〇 得点者:樋口2

⑤0-2 ✕

全5試合 2勝3敗 総得点5(1試合平均:1.0)総失点8(1試合平均:1.6)得失点差△3

成果と課題

ボール持った時、多くの選手が観るものが少なく(目の前の相手と味方くらい)選択肢が限られいた。また、ボールを持っていない選手のサポート意識も低くパスコースを素早く作ることが出来ていなかった。結果としてボールを簡単に失ってしまうことになっていた。

U11 LIVリーグ 12分ハーフ 8人制

順位戦① NORTE VS LIVホワイト 0-0 △ PK ✕

順位戦② NORTE VS TIPS 0-5 ✕

全2試合 1敗1分 得点0 総失点5(1試合平均:2.5)得失点差△5

結果最終順位は6位となりました。

成果と課題

1試合目をPK戦で落とした影響が2試合目まで出てしまっています。勝負の世界にたられば…の話はないが、もしPK戦を勝っていたら2戦目はどうなっていただろうか?もっと気持ち入れて戦えていたのではないでしょうか?状況で自分のプレーを変えてはいけません。勝っても負けても…いつも全力プレー(100%出す)…事を続けて下さい。

7/28(日)活動報告

U12 練習試合 15分1本 8人制

(対戦相手:札幌ジュニア)

①1-0 〇 得点者:三津谷

②0-0 △

③0-0 △

④0-2 ✕

⑤1-1 △ 得点者:三津谷

⑥0-1 ✕

全6試合 1勝2敗3分 総得点2(1試合平均:0.3)総失点4(1試合平均:0.7)得失点差△2

成果と課題

やっぱり守備の部分においての緩さを感じてしまう。本日も得点よりも多い失点をしてしまっている。相手がシュート体制になった時のあと1歩の寄せ、あと1秒の反応の速さ(次のプレーの予測)ボールを奪われた時の攻守の切替、マークの確認と受け渡し、1STDFの役割とカバーの確認、インターセプト機会の少なさなどが緩いと感じました。先に失点しない事への強いこだわりの中でプレー(=試合)して欲しいと思います。

U11 練習試合 12分1本 8人制

(対戦相手:石狩FC)

①0-1 ✕

②0-0 △

③0-2 ✕

④0-1 ✕

⑤0-1 ✕

⑥0-0 △

⑦0-0 △

⑧1-0 〇 得点者:長谷川ミ

⑨1-1 △ 得点者:門間

全8試合 1勝3敗4分 総得点2(1試合平均:0.3)総失点6(1試合平均:0.8)得失点差△4

成果と課題

序盤の試合においては相手の長所でもあるドリブルでの仕掛けで守備を乱され我慢し切れずに失点し負けてしまう試合が多かったが徐々に相手の攻撃にも慣れて来て対応出来る様になった事は成果だと感じます。但しそれは選手個々によって出来た選手もいれば、相変らず同じようにやられている選手もいます。全員が対応できる様になる事が課題となります。ここからどんどん差が付いてきてしまうので試合の1試合1試合を大切に取り組んで欲しいと感じます。

対戦してくれたチームの皆さんありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【U12】中札内交流YONEXCUP2019 結果

夏合宿U12①夏合宿U12②夏合宿U12③7/26(金)7/27(土)の日程でU12中札内交流YONEXCUP2019が開催されましたのでご報告致します。

中札内の地に全12チームが集結し日頃は対戦出来ない様なチームとも対戦させて頂きました。心配していた天気も雨に降られる事無く2日間で交流戦を8試合フレンドリーを5試合する事が出来ました。

7/26(金)予選リーグ 結果 @中札内交流の杜

第1試合 NORTE VS ASC 9-0 〇 得点者:南出2、三津谷3、今田2、森下、大谷

第2試合 NORTE VS アマネセル 1-1 △ 得点者:森下

第3試合 NORTE VS プログレッソ十勝 2-1 〇 得点者:長谷川、森下

第4試合 NORTE VS DENOVA 1-3 ✕ 得点者:南出

フレンドリー① NORTE VS 上野幌西 6-0 〇 得点者:平間、小川2、石川、福谷、佐藤

フレンドリー② NORTE VS DENOVA 1-7 ✕ 得点者:福谷

フレンドリー③ NORTE VS アスルクラロ函館 1-0 〇 得点者:佐藤

7/27(土)予選リーグ・決勝リーグ(上位リーグ)結果

第1試合 NORTE VS アスルクラロ札幌 4-0 〇 得点者:今田、乾、長谷川、三津谷

予選リーグ2位となり上位リーグ進出となりました。

決勝リーグ(上位リーグ) 結果

第1試合 NORTE VS DENOVA 1-3 ✕ 得点者:三津谷

第2試合 NORTE VS 士幌 2-2 △ 得点者:三津谷、森下

第3試合 NORTE VS スポルディング 3-0 〇 得点者:西森、今田、南出

フレンドリー① NORTE VS DENOVA 1-4 ✕ 得点者:平間

フレンドリー② NORTE VS スポルディング 2-0 〇 得点者:近藤、福谷

交流戦全8試合 4勝2敗2分 総得点23(1試合平均:2.8)総失点10(1試合平均:1.3)

フレンドリー全5試合 3勝2敗 総得点11(1試合平均:2.2)総失点11(1試合平均:2.2)

結果、全体3位となりました。

成果と課題

これからの1ヶ月は守備部分の課題に重点をおいて取り組みたいと感じています。守備体系が取れている状況の中では失点を減らす事は出来て来たと思うが…前掛かりになった状況でのカウンター1本での失点や球際の部分や体を張る部分などで一層のレベルアップが必要と感じます。相手のドリブルに対してのカバーリングも改善が必要です。先に触る…、身体を当てる…、シュートブロックする…、スライディングする…など粘り強くプレーされる事が相手は一番嫌だと感じると思います。守備は規律です。原理原則の中ですべての選手がやる事をやっていれば堅守は保たれます。守備の技術を上げる事が順位を上げる為には必要だと感じます。

夕食完食者:乾、南出、中山、小川、今田、堀、福谷の7名でした。もりもり食べてしっかり睡眠を取って強い体を手に入れましょう。

運営でご尽力頂いたDENOVAさん、対戦してくれたチームの皆さん、遠方まで応援に駆け付けてくれたご家族の皆さんありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

 

【U12】つどーむRUN記録会(7月)

Aグループ 400M✕3周✕4SET 5分以内 結果

南出(6)・・・①4:36②4:54③4:53④4:12 4SETクリア+自己記録更新

三津谷(6)・・・①4:35②4:25③4:33④4:20 4SETクリア

乾(6)・・・①4:56②4:58③4:57④4:54 4SETクリア

小川(6)・・・①4:51②4:29③4:54④4:54 4SETクリア+自己記録更新

石川(6)・・・①4:54②4:55③54:56④4:43 4SETクリア

西森(6)・・・①5:00②5:00③4:55④4:40 4SETクリア

堀(6)・・・①4:47②4:29③4:53④4:54 4SETクリア+自己記録更新

大谷(6)・・・①4:51②4:45③4:51④4:54 4SETクリア

長谷川(5)・・・①4:51②4:41③4:34④4:43 4SETクリア

門間(5)・・・①4:51②4:52③4:53④5:00 4SETクリア

中山(5)・・・①5:08②4:58③5:05④5:02

平間(5)・・・①5:14②5:13③5:28④5:31

浅野(5)・・・①4:59②5:16③5:32④5:35 自己記録更新

近藤(5)・・・①4:54②4:52③4:53④4:46 4SETクリア+自己記録更新

澤﨑(4)・・・①4:59②5:13③5:43④5:58 自己記録更新

桜川(4)・・・①5:14②5:10③5:45④5:49

欠席・・・森下(6)、今田(6)、吉田(6)、福谷(5)

別メニュー調整・・・中村(5)

Bグループ 400M✕5周✕3SET 9分10秒以内 結果

黒川(5)・・・①9:12②9:53③9:38

宮(5)・・・①9:25②10:16③10:57

三浦(5)・・・①記録なし②③別メニュー調整

永井(5)・・・①10:45②11:25③12:18

樋口(5)・・・①8:59②9:09③9:09 3SETクリア 次回つどランAへ移動

輪島(4)・・・①9:58②10:25③10:23

長谷川(4)・・・①9:18②9:33③記録なし

瀬川(4)・・・①8:52②8:59③9:00 3SETクリア 次回つどランAへ移動

高橋(4)・・・①9:31②10:55③11:02

北(4)・・・①9:25②9:15③9:15

欠席・・・佐藤(6)

昨日のリーグ戦の疲れが残る中での記録会だったので始まる前の雰囲気は身体が重そうで不安気な顔をしている選手が多かった様に感じました。確かに試合に出ている選手達は軽いランニングメニューで調整したかったかも知れないがこの記録会に合わせて自主練習をして来ている選手もいるのでそこはそういう選手が1人でもいるならば記録会は実施されます。その様な状況の中でも今回はキャプテンが背中でチームのやる気をけん引してくれました。自己記録更新と合わせて今シーズンチームのベスト記録更新を達成してくれました。キャプテンのそういう姿を見て頑張れた選手もいたはずです。毎回その役割を1人で担う事はきついと思うのでそこは他の選手の力も借りながら一層チームが強くなる為に努力を続けて欲しいと思います。

活動報告(7/20・7/21)

成長する事が成功!

7/20(土)活動報告

U9 VAUERカップ 12分ハーフ 7人制

順位戦(9位~12位)

①NORTE VS FIBRA 2-1 〇 得点者:北2

②NORTE VS 山の手 1-5 ✕ 得点者:高橋

フレンドリー NORTE VS ワンエイト 0-2 ✕

フレンドリー NORTE VS 山の手B 5-5 △ 得点者:井川3、北村、高橋

全4試合 1勝2敗1分 総得点8(1試合平均:2.0)総失点14(1試合平均:3.5)得失点差△6

結果、最終順位は10位となりました。

成果と課題

この時期の選手達に大切な事は試合の中でチームとしてではなく個としてどれだけできる事があるのかを注目しています。(=木を見て森を見ず)よってチームとして勝った・負けた…や、チームとして何得点した・何失点した…という事に一喜一憂する事無くやって行ければ良いと考えている。練習して試合して又練習して試合してその選手がどれだけ試合でできる事が増えているのか?それが成長です。ドリブルやパス、シュート技術もそうですが、相手からボールを奪う技術、マークする技術、球際の強さなども意識して練習して欲しいと思います。

7/21(日)活動報告

U11 LIVリーグ 12分ハーフ 8人制

①NORTE VS 真駒内南 5-0 〇 得点者:門間2、近藤、福谷、中山

②NORTE VS ヴィエントFマリノ 3-2 〇 得点者:門間2、長谷川

③NORTE VS TIPS 1-1 △ 得点者:平間

全3試合 2勝1分 勝点7 総得点9(1試合平均:3.0)総失点3(1試合平均:1.0)得失点差+6

結果、下位リーグ1位となり次回上位リーグ4位のチームとの対戦が決まりました。次回、順位決定トーナメントで上位進出を目指す事になります。

成果と課題

先日のくりやまカップでのU11+U10のメンバー構成の出来が想像以上に良かった事を踏まえて今回はオールU11での参加となりました。先行されながらも逆転で勝利したり、ラスト数分で同点に追いついたり簡単に負けなくなった事は評価できる部分もあるが…失点の場面があまりにも簡単に失点しているので最後の粘りだったり、しつこさの様なプレーが必要と感じます。又、少しずつ得点力は上がって来ている様な気はするが、ボールを止める技術に関してまだまだ練習不足を感じます。何でも出来る場所に1発でボールを置くことができない事で次のプレーまでに時間がかかってしまったり相手にボールを奪われたりしている事が多いと感じます。オフザボールの時に周りを観ておいて次のプレーのイメージをした中でボールを止める場所を判断し正確にそこに止める。試合の中で通用する止める技術を磨いてもらいたい。