全員がチームコンセプトを理解し、全員でチーム目標を達成する!
8/11(祝)@SSAP
第11節 NORTE VS 真栄 3-0 〇 (前半:1-0 後半:2-0)得点者:小山、有澤、佐藤
全11試合 9勝2分 勝点29 総得点26(1試合平均:2.3)総失点4(1試合平均:0.3) 得失点差+22
暫定1位(札幌2部Bブロック)となりました。
成果と課題
本日は首位決戦を含めて2試合を予定しておりましたが…落雷の影響で中断時間があった為、1試合のみ行い2試合目に予定していた北郷瑞穂戦は後日開催へ順延となりました。ただでさえ重圧のかかる首位決戦を前に落雷による中断時間もあり、アップで一度作った身体を再度やり直したり、集中力の持続や待ち時間をどう管理するのかも勝敗に大きな影響があるので選手達にとっては難しい状況があったと思います。案の定、立ち上がりからエンジン全開とは行かず、相手の後手を踏むプレーが開始から10分程続き、嫌な流れになりかけていましたが何とか踏ん張って失点を許さず徐々に我々のリズムになり始め、待望の先制点を獲得する事が出来ました。この得点に関しては…最初のシュートから相手のシュートブロックの跳ね返って来た所の2次、3次攻撃までがしっかり繋がっていた事や小山選手がちゃんと抑えを効かせてふかさなかった事が良かったと思います。練習から意識して取組んでいた事がしっかりとプレーに出ていて良かったと思います。又、追加点はCKからダイレクトボレー(=若佐→有澤選手)が決まりましたし、ダメ押し点はサイドを攻略した中でイメージ通りの得点(=鈴木→佐藤選手)が取れました。守備も無失点試合を達成出来ましたし、全体を通してナイスゲームだったと思います。次節は我々はお休みの順番となりますので試合はありませんが、本日の延期分が急遽入るスケジュールになる可能性もあるので気を引き締めて活動して欲しいと思います。
対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様ありがとうございました。首位決戦を勝利し勝点3を積み上げられた事は本当に良かったし、選手達も全員で頑張ってくれました。但し、現時点で我々が何か掴み取ったものがある訳でもありませんし、ここからの戦いは本当に痺れる戦いが連続する事になります。最終節が終わって笑顔でいる為には待ち受ける困難を1つ1つ乗り越えて行く必要があります。又来月からは全日少も始まります。2025シーズンを悔いの残るシーズンにしたくはありません。気を緩める事無く前進し続けましょう。今後ともチーム活動にご理解頂きご支援の程よろしくお願いします。