月別アーカイブ: 2025年6月

【U12】第57回2025ロバパン大会 札幌地区予選(準決・決勝) 結果

2025ロバパン優勝6/29(日)第57回2025ロバパン大会 札幌地区予選(準決・決勝)が開催されました。

U12 NORTE-A 20分ハーフ 8人制 @コンサG

(Gブロック)

準決勝 NORTE-A VS LIV-2nd 5-0 〇 (前半:2-0 後半:3-0)得点者:若佐3、鈴木、山田

決勝 NORTE-A VS 伏古北 6-0 〇 (前半:2-0 後半:4-0)得点者:鈴木3、佐藤3

結果、Gブロック優勝となり、全道大会出場権獲得となりました。

U12 NORTE-B 20分ハーフ 8人制 @江別美原G

(Bブロック)

準決勝 NORTE-B VS LIV 0-9 ✕ (前半:0-5 後半:0-4)

結果、Bブロック準決勝敗退となりました。

成果と課題

AもBもチームの勝利の為に全力で戦って今ある実力を出し切った中で歓喜と悔しさを同時に経験する事が出来ました。どちらの選手達にとっても成長する為に必要な経験が積めて本当に良かったと感じております。全道への出場権を獲得した事で強いチームとガチンコ勝負出来る権利をもらえました。我々は昨年のトラック杯での悔しさを忘れていません。1年という月日の積み重ねのある意味答え合わせが出来る大会がこのロバパンの全道大会だと思うので…挑戦者としてチームの歴史に残る結果にぜひ挑戦して欲しいと思います。ここからリーグ戦→ロバパン全道→リーグ戦を戦う中で秋の全日本までにどこまで成長出来るかにかかっています。現状ではTOPレベルには通用しないと思います。しっかり1戦1戦実力を付けて行って秋にしっかり戦える様になっている事が目標なので全選手に共有してもらいたい。

対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様本日もありがとうございました。私の記憶が正しければ、チームとしては…約10数年ぶりのロバパン全道大会出場だと思います。1試合でも多く真剣勝負して成長につなげて欲しいと思います。Bの選手達も他会場から応援に駆け付けてくれて本当に心強かったです。ありがとう。

活動報告(6/28・6/29)

成長する事が成功!

6/28(土)活動報告

U10 CHK CUP 20分1本 8人制 @ポロモイS

(予選リーグ:Aブロック)

第1試合 NORTE VS 北湘南 2-0 〇 得点者:斎藤2

第2試合 NORTE VS ジュントス 0-0 △

第3試合 NORTE VS FC余市 0-1 ✕

第4試合 NORTE VS アレアレア 0-4 ✕

全4試合 1勝2敗1分 勝点4 総得点2(1試合平均:0.5)総失点5(1試合平均:1.2)得失点差△3

結果、Aブロック全5チーム中4位となりました。

(順位戦:7・8位決定戦)※15分ハーフ

NORTE(A4位) VS 北園美香保(B4位) 0-1 ✕

最終順位は全10チーム中8位となりました。

成果と課題

本日は日頃の練習の成果を発揮する為、どのチームよりもコーチングとサポートを行い優勝目指して試合に挑みました。第1試合は試合の入りも良くコーチングも出来ていましたが…サポートが送れる事が多く試合を重ねる毎に暑さと体力の消耗からコーチングが少なくなり選手同士のフラストレーションが積もりチームワークの無い試合をしてしまいました。個々の能力がどんなに高くともチームワークの無いチームはサッカーの試合では絶対に勝てません。仲間を信じ、仲間のミスをみんなでサポートするチームはこれからどんどん強いチームに成長して行くと思います。最後の順位戦ではチームワークを取り戻す為1人1人が仲間を想いやる気持ちを持って試合に挑みました。試合に勝つ事は出来ませんでしたが…本日行った試合の中で一番良い試合はしてくれました。今大会は1人1人にとってとても良い経験が出来た大会でした。今後の練習や試合などで本日の出来事を思い出し個人としても…チームとしても…成長出来る様に期待したいと思います。

6/29(日)活動報告

U9 jr.futsalリーグ 12分ハーフ フットサル @北園小

(リーグ戦)

第1試合 NORTE VS 札苗緑 3-2 〇 得点者:石井2、辻

第2試合 NORTE VS 北園美香保 7-2 〇 得点者:斎藤、辻、石井4、菊地

第3試合 NORTE VS Sボーイズ 6-4 〇 得点者:石井、若佐2、相高、斎藤2

全3試合 3勝 勝点9 総得点16(1試合平均:5.3)総失点8(1試合平均:2.6)得失点差+8

結果、全4チーム中、1位(=優勝)となりました。

成果と課題

まずは選手の皆さん、優勝おめでとうございます…とか言って表彰式がある訳ではありませんが、選手達は接戦を我慢強く戦い、難しい時間帯を乗り越え勝負強く勝ち越し点を奪い必死で戦った中での結果なので胸を張ってもらいたいと感じます。全ての試合のスコアが逆になっていて3連敗で終わってても不思議でないほど拮抗した試合を勝ち切れた事は、日頃の練習の成果であったり、勝負強さが増している証拠になると思います。ローカル大会であっても結果を出す事によって少しずつ自信が付いてきます。ピッチに立つ以上不安そうな顔をしてプレーする事は許されません。ミスや失点を恐れる事なく自信を持ってどんどん挑戦して欲しいと思います。それを繰り返して行く事でしか成長はしないと思います。次回も優勝出来る様に頑張りましょう。

対戦してくれたチームの皆様、応援・送迎してくれたご家族の皆様いつもありがとうございます。チーム活動にご協力頂き感謝しております。選手達は自分を取り巻くたくさんの方々のご理解ご協力があって試合が出来ている事に感謝しなければいけません。決して当たり前ではない事を肝に命じて欲しいと思います。

【U12】第57回2025ロバパン大会 札幌地区予選 結果

2025ロバパンA2025ロバパンB6/28(土)第57回2025ロバパン大会の札幌地区予選が開催されました。

U12 NORTE-A 20分ハーフ 8人制 @駒岡第2G

(Gブロック)

2回戦 NORTE-A VS SSSサクセスLUA 11-1 〇 (前半:3-1 後半:8-0)得点者:鈴木6、山田3、有澤、佐藤(6)

U12 NORTE-B 20分ハーフ 8人制 @江別美原G

(Bブロック)

2回戦 NORTE-B VS 幌北北9条 6-1 〇 (前半:1-1 後半:5-0)得点者:浅野3、宮本2、藤  アシスト:佐藤(5)、辻

結果、NORTE-A・B揃って…6/29(日)の準決勝へ進出となりました。

6/29(日)の対戦予定

準決勝 8:30~ NORTE-A VS LIV-2nd @コンサドーレG(A)

準決勝 9:00~ NORTE-B VS LIV @江別美原G(A)

成果と課題

負けたら終わりのトーナメント大会が始まりました。NORTE-A・B共に2回戦からの登場で本日が初戦となりました。トーナメント初戦は独特の難しさがあり、プレッシャーもかかるので…AもBも前半はうまくリズムに乗れず主導権を握る事が難しくなっておりましたが、後半は我々のペースで試合を運ぶ事が出来ました。明日に向けて…修正点や課題など多々ありますが、1戦1戦我々が取り組んで来た事を全部出して目の前の相手に勝つ事が全てです。本日調子が良かった選手は明日は更にパワーアップして…本日は自分の本来の調子が出ていない選手は明日こそ悔いなく全開でやって欲しいと思います。AもBも明日はスタートからエンジン全開で自信を持って試合しましょう。

対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様本日もありがとうございました。簡単な試合などありません。1人1人がやる事をやって一生懸命頑張れば必ず勝機はあります。引き続き明日も熱い声援よろしくお願いします。

活動報告(6/21・6/22)

成長する事が成功!

6/21(土)活動報告

U12 練習試合 12分1本 8人制 @SSS

(対戦相手:SSSサクセス)

(ロバパンA)

①0-1 ✕

②2-0 〇 得点者:鈴木2

③1-2 ✕ 得点者:鈴木

④2-0 〇 得点者:鈴木、若佐

全4試合 2勝2敗 総得点5(1試合平均:1.2)総失点3(1試合平均:0.7)得失点差+2

成果と課題

直近の練習内容を意識して試合に入る…共通のイメージ(=3人目・4人目として局面に関わる)を持って試合で試す事をトライさせました。第1試合は動き出し悪く、後手後手にまわり試合の中で修正できずに終了してしまいました。2試合目以降は動きに改善があり、素晴らしいプレーも出始めましたが…自分達でゲームをコントロールする様なコーチングや連携(=3人目・4人目)は見られませんでした。試合の入り方、技術的なミス、どちらも試合の結果を左右する大きな課題がありました。普段から1人1人が強く意識して取組む事が課題だと感じます。

(ロバパンB)

①0-1 ✕

②1-2 ✕ 得点者:藤

③0-1 ✕

全3試合 3敗 総得点1(1試合平均:0.3)総失点4(1試合平均:1.3)得失点差△3

成果と課題

本日は仲間に対して要求する事とスペースの作り方と使い方について説明し取り組みました。要求する声が全くないので…誰がどこで欲しいのか?味方にどうして欲しいのか?全然周りに伝わっていない様に感じました。それによって焦って前に蹴ったり、意図のないパスが何本も出ていました。フリーであっても要求の声が無い為、無駄走りになっていたし、本当にボールをもらいたいのか?すら疑いたくなるレベルでした。もっと積極的に自分にボールをくれ…と思ってプレーして欲しいと思います。更にディフェンスでのマークの付き方も改善が必要で裏のスペースへ何本もパスを通されていたので修正が必要です。大会本番も近付いて来ているので緊張感を持って活動して欲しいと感じます。

U10 練習試合 12分1本 8人制 @SSS

(対戦相手:SSSサクセス)

①1-0 〇 得点者:加藤

②2-0 〇 得点者:加藤2

③1-0 〇 得点者:相高

④2-0 〇 得点者:辻、小柳

⑤3-0 〇 得点者:石井3

⑥3-0 〇 得点者:若佐2、石井

⑦5-0 〇 得点者:菊地3、斎藤2

⑧1-1 △ 得点者:辻

全8試合 7勝1分 総得点18(1試合平均:2.2)総失点1(1試合平均:0.1)得失点差+17

成果と課題

本日はコーチングとカバーリングを重視した形で試合に挑みました。ボールをもらう時の声掛け、ボールを渡した時の声掛け、マークの受け渡しなど少しずつではありますが…出来ている様に見えました。但し、試合が重なり疲れて来るとコーチングが出来ずに各々の判断でサッカーをし始めチームとしてのバランスが崩れ最終的にはカウンターから失点に繋がってしまいました。どのような状況であれ自分達のサッカーを続ければ不用な失点をする事は無くなると思います。チームのみんなが積極的に声を出せる様になれば辛い時間帯でも互いにカバーし合いチームのバランスが崩れる事はないと思います。これからの練習や試合でも今以上にコーチングを意識して取組んで欲しいと思います。

6/22(日)活動報告

U10 練習試合 8分1本 6人制 @SSSミニコート

(対戦相手:SSS U9)

①1-0 〇 得点者:石井

②1-1 △ 得点者:石井

③2-1 〇 得点者:菊地2

④1-1 △ 得点者:斎藤

⑤0-1 ✕

⑥0-0 △

⑦0-1 ✕

⑧2-1 〇 得点者:菊地、斎藤

⑨0-1 ✕

⑩3-0 〇 得点者:石井、菊地2

⑪0-0 △

全11試合 4勝3敗4分 総得点10(1試合平均:0.9)総失点7(1試合平均:0.6)得失点差+3

成果と課題

本日の試合は始まる前からアップでも声も出ず、試合が始まっても声が出ず静かな試合でした。仲間に対しても全く何も言わず、試合をしてもパスは回らないし、相手が来ているのかどうかもわからない様な状況で試合をしておりました。要求する事はすごく大事な事なので仲間とコミュニケーションを取って欲しいなと感じます。まだまだ低学年はこれからなので少しずつ出来る様に変化して欲しいと思います。逆に4年生は当たり前の様に出来ていて欲しいと感じます。今回反省した事は次回に必ず活かして欲しいと思います。尚、菊地選手は攻守において1人だけ別格に戦えていた事は素晴らしかったと思います。

対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様、今週末もありがとうございました。2025シーズンがスタートして3ヶ月が経過しシーズン前に確認した初心を忘れている選手もいます。今一度2025シーズンチーム活動方針と取組事項を確認し再度徹底して欲しいと感じます。特にミスが失点に繋がっています。ミスを回収し失点0でやり切る事。今後ともチーム活動にご理解頂きご支援の程よろしくお願いします。

【お知らせ】NORTE札幌FC 7月無料サッカー教室開催日のご案内

2024函館②日頃、格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。7月開催の無料サッカー教室の開催日が決定しましたのでご案内申し上げます。

暑い夏はプールで水遊びしたいところですが…サッカーで思い切り汗をかきませか?サッカーの楽しさや試合の面白さを我々と共に体験してチーム選びの参考に…スポーツ選びの参考に…ぜひたくさんのご参加をお待ちしております。お気軽にお問合せ下さい。

2025年7月無料サッカー教室開催日

〇開催日 第11回 無料サッカー教室 7/6(日)16:15~17:15 ※16時00分開場

〇会場 新琴似西小学校体育館

〇対象 小学1年生〜4年 ※未就学児の参加は保護者同伴の場合のみOKとさせて頂きます。

〇参加費 無料

〇持ち物 運動できる服装、室内シューズ、ボール、飲み物、着替え

〇内容 ボールフィーリング、アジリティトレーニング、ゲームなど

〇申込方法 開催日の前日までに下記の問い合わせ先担当者へ連絡下さい。

◎未経験者大歓迎です。「サッカーを始めてみたい」「サッカーに興味がある」「チーム選びの参考にしたい」そんな思いを持っている小学生低学年の皆さんぜひ参加してみてください。

〈お問合せ先〉NPO法人NORTEスポーツクラブ事務局 http://www.fc-norte.com/

札幌市東区北27条東17丁目2-22 TEL 011-769-9922 FAX 011-769-9966

担当スタッフ 秋元 090-8425-0341 norte.akimoto@fc-norte.net