【U9】2025宅商カップ

2025宅商カップ7/12(土)2025宅商カップが開催されました。

U9 宅商カップ 15分1本 8人制 @駒岡第2G

(予選リーグ:Aブロック)

第1試合 NORTE VS エルボノス 0-3 ✕

第2試合 NORTE VS 琴似中央 3-0 〇 得点者:辻2、若佐

第3試合 NORTE VS 札幌ジュニアA 0-4 ✕

全3試合 1勝2敗 勝点3 総得点3(1試合平均:1.0)総失点7(1試合平均:2.3)得失点差△4

結果、Aブロック3位となり、下位(3・4位)トーナメントとなりました。

(下位トーナメント)10分ハーフ

準決勝 NORTE(A3位) VS 真栄(B4位) 5-1 〇 (前半:2-1 後半:3-0)得点者:石井4、田原

決勝 NORTE(A3位) VS 中の島(B3位) 1-5 ✕ (前半:1-1 後半:0-4)得点者:辻

最終成績は全8チーム中、6位となりました。

成果と課題

予選リーグ第1試合は運動量もあり、ボールへのプレッシャーもチームで継続性を持って取り組めており相手陣地でのプレー時間を増やす事は出来ていましたが…得点を奪うというところまでは行く事が出来ず逆に前がかりになったところをカウンター3発で敗戦となりました。やっている事は悪く無かっただけに痛い敗戦となりました。2試合目は幸先よく先制点を奪い、追加点、ダメ押し点まで奪え失点も0でナイスゲームだったと思います。3試合目は相手の球際の強度、スピード、パスの正確性などで後手を踏む形となり良いところなく敗戦となりました。1試合目出来ていた事が試合数が増える度に出来なくなっていたので全体的に走力(=運動量)に課題がありました。下位トーナメント準決勝では先に失点しましたが…落ち着いて前半のうちに逆転まで行けた事が良かったと思います。得点を5点まで伸ばせた事は成長を感じました。又、決勝では余力が残っておらず前半は互角の勝負で好ゲームでしたが…後半に足が止まり戻りが遅れ、ボールを奪い切る力が無くなり自陣でのプレー時間が多くなってしまった事が敗因だと感じます。決勝戦含め上位トーナメントチームとの差は明確にあります。チームとしてというより局面の個次戦では負けない様に努力を積み重ねて欲しいと思います。尚、スポンサー様が選ぶMVPにNORTEより辻選手が選出され表彰されました。ひたむきに頑張る姿が評価されたものと推察します。

対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様、大会を運営、主催してくれた関係者の皆様いつもありがとうございます。公式戦のないU9選手達にとって来年の公式戦に向けて素晴らしい大会になりました。今後ともチーム活動にご理解頂きご支援の程よろしくお願いします。