【U12】つどーむRUN記録会2025(11回目)

第1グループ 400M✕3周✕4SET 5分以内

鈴木・・・①4:34②4:28③4:44④4:50 4SETクリア

山田・・・①4:50②4:28③4:50④4:52 4SETクリア

若佐(6)・・・①4:54②4:42③4:53④4:52 4SETクリア

佐藤(6)・・・①4:54②4:43③4:53④4:53 4SETクリア

渡部・・・①4:57②4:55③5:01④5:01 2SETクリア

奥村・・・①4:57②4:55③4:58④5:04 3SETクリア

川﨑・・・①4:43②4:47③4:52④4:55 4SETクリア

小山・・・①4:57②4:55③5:00④4:57 4SETクリア

浅野・・・①4:55②4:52③4:55④4:54 4SETクリア

有澤・・・①4:57②4:58③5:06④5:10 2SETクリア

第2グループ 400M✕5周✕3SET 9分10秒以内

山本・・・①9:51②10:47③11:09

辻(6)・・・①9:58②10:58③11:37

小柳・・・①9:03②9:50③9:46 1SETクリア

藤・・・①8:49②9:13③リタイヤ 1SETクリア

樋渡・・・①9:09②9:14③リタイヤ 1SETクリア

佐藤(5)・・・①10:01②10:49③リタイヤ

斉藤・・・①8:23②8:55③8:45 3SETクリア 次回、第1グループへ移動

菊地・・・①8:47②リタイヤ③記録なし 1SETクリア

若佐(4)・・・①9:57②リタイヤ③記録なし

石井・・・①9:08②9:56③記録なし 1SETクリア

第3グループ 400M✕5周✕3SET(3年)400M✕5周✕2SET(1・2年)タイム設定なし

相高・・・〇〇〇 3SETクリア

辻(3)・・・〇〇〇 3SETクリア

菊田・・・〇〇〇 3SETクリア

田原・・・〇〇〇 3SETクリア

長野・・・〇〇+3周 クリア

宮林・・・〇〇+3周 クリア

欠席・・・大澤(学校行事)、加藤、坂田、田井

成果と課題

前回の記録会から1ヶ月以上空いている事に加え、選手個々のコンディション、走力などを考慮して3つのグループに分けて活動させました。第1グループの選手達はシーズン中で公式戦が続いており多少の疲労の蓄積はあったと思うが…前回の記録より落としてしまう事は自己管理の甘さが出ていると思うので今一度私生活含め意識と姿勢を正す必要があると感じます。第2グループの選手達は斎藤選手以外は全て基準タイムどころの話ではなく完走すらままならない状況の選手ばかりで予想以上に悪い結果になったと感じております。心技体の中でも精神的な課題のある選手も多く、1人がリタイヤした事でそれが雪だるま式に増えてしまった事は残念に感じます。第3グループのメンバーはまずはタイムアタックする前にベースとなる走力を身に付ける事が優先されるべきと考えタイムを気にする事無くリラックスして完走を目標にトライさせました。次回はタイムアタックさせても良い選手も数人いたので次回に期待したい。