月別アーカイブ: 2024年11月

【U12】札幌リーグ2部⇔3部入替戦 結果

入替戦202411/10(日)SSAPにて札幌リーグ2部⇔3部の入替戦が開催されました。

11/10(日)@SSAP

NORTE(2部7位) VS FCコラージョ(3部2位) 2-0 〇 (前半:1-0 後半:1-0)

得点者:鈴木(5)2

成果と課題

まずは、長い長い2024シーズンが本日の入替戦を持って終了となりましたのでご報告申し上げます。2024シーズン開幕当初は、この秋深いこの時期まで公式戦を戦う事は想定していませんでしたが…リーグ戦は自分達の思う様な結果が出せず苦労の多いシーズンになってしまい、チーム史上初の入替戦を戦う事になってしまいました。悔しい思いやうまく行かないイライラも多々ありましたが…本日の勝利で全て吹き飛ばす事が出来ました。本当に選手の皆さん…お疲れ様でした。そして成長した姿を見せてくれて本当にありがとう。このチームは強いチームでもうまいチームでもありませんでした。ですが…春先から比べればとんでもなく全員が成長してくれて個々に出来る事も増えて行き、チームとしても少しずつ結果に出せる様に変化して来ました。2024シーズン最後の得点は二階堂選手(6年)から鈴木選手(5年)へ最高のパスが通り、鈴木選手(5年)が落ち着いてGKまでかわして無人のゴールへ突き刺してくれました。来シーズンに向けて6年生選手から5年生選手へしっかりバトンが受け継がれた瞬間になりました。いい形で終われた事に感謝したいと思います。

対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様本当にありがとうございました。入替戦が決まり、OBを含むNORTEファミリーの皆様にも多大なご心配とご苦労をお掛けしてしまいました。日頃切磋琢磨して頂いているチームの皆さんにも激励のお声も頂いておりましたし、選手達の力だけではどうする事も出来ない中でいつも選手の背中を押してくれて支えて下さったご家族のお力添えもありました。ジュニアユースの選手達の姿も応援席にありました。本当にチームを支えて下さってありがとうございます。この様なご報告が出来て本当にほっとしました。今後ともチーム活動にご理解頂きご支援の程よろしくお願いします。

活動報告(11/9)

成長する事が成功!

U12 練習試合 20分1本 8人制 @駒岡G

(対戦相手:札幌ジュニアパープル)

①1-1 △ 得点者:若佐

②0-1 ✕

③2-1 〇 得点者:渡部、有澤

全3試合 1勝1敗1分 総得点3(1試合平均:1.0)総失点3(1試合平均:1.0)得失点差±0

成果と課題

木・金曜日の雪の影響が残る中でも…相手のスタッフの早朝からの除雪作業により入替戦本番を想定した活動が出来た事は本当に感謝しなければならないし、入替戦本番に向けて良い調整が出来た事は成果だと感じます。全ての試合で失点があった事は不安要素の1つになりましたが…本番に向けては課題も明確になり自分達がやらなければいけない事の1つ1つが確認できたのでポジティブに捉えたいと思います。入替戦を考えた時に…相手は失うものがないので、より攻撃的でアグレッシブなプレーをする事に集中できる利点があると考えます。そんな相手に対して消極的になったり、迷ったり、受けて立ったりしたら確実に相手のペースに巻き込まれる事になると思います。春から取り組んで積み上げてきたものがある中でその集大成としてのこの試合がある訳なので運動量で…、勝負強さで…、技術力で…、メンタルで…全てで相手を上回って欲しいと思います。励ましの声をたくさん頂いております。期待に応えましょう。

U11 練習試合 12分1本 8人制 @駒岡G

(対戦相手:札幌ジュニア)

①0-3 ✕ ※15分1本

②1-2 ✕ 得点者:加藤 ※15分1本

③0-1 ✕ ※ここより12分1本

④0-2 ✕

⑤0-1 ✕

⑥0-1 ✕

⑦0-0 △

⑧0-1 ✕

⑨0-1 ✕

⑩0-0 △

全10試合 8敗2分 総得点1(1試合平均:0.1)総失点12(1試合平均:1.2)得失点差△11

成果と課題

最後まで守備の修正が出来ず…よい守備からよい攻撃へ繋げられませんでした。ボールを奪える位置が自陣の深いところになっているし、クリアや局面打開のパスが相手ボールになってしまっていたので中々自陣から出る事すら苦戦している中で失点が増えて行った様に見えました。まず、ボール保持者への寄せのスピードが遅いところや相手がミスしているのにボールを奪えないところや1対1を負け過ぎているところなどが良くなかったと感じます。運動量が続かない事も一因ですが…守備の予測や次のプレーを読む力も不足していた様に思います。ワンタッチプレーも少ないし、味方のサポートも遅いし、押し上げのスピードもチームとしての連動性を持って全員が共通理解を持って取り組まないといけないと感じます。まだまだバラバラ感があり、お互いのやりたい事のイメージが合ってないプレーが多いのでチーム内のコミュニケーション量を増やしてイメージの共有が出来る様に改善してもらいたい。

U9 練習試合 6分1本 4対4+GK @駒岡フットサルコート

(対戦相手:札幌ジュニアU8)

①2-5 ✕ 得点者:尾崎2

②1-1 △ 得点者:尾崎

③1-0 〇 得点者:尾崎

④1-0 〇 得点者:宮本(2)

⑤2-2 △ 得点者:尾崎2

⑥4-0 〇 得点者:尾崎3、宮本(2)

⑦0-1 ✕

⑧4-1 〇 得点者:尾崎2、若佐、斎藤

⑨3-0 〇 得点者:尾崎3

⑩2-1 〇 得点者:斎藤、オウン

⑪1-0 〇 得点者:斎藤

⑫3-0 〇 得点者:オウン、斎藤2

全13試合 8勝2敗2分 総得点24(1試合平均:2.0)総失点11(1試合平均:0.9)得失点差+13

成果と課題

U9の選手達を招集し活動させましたが…学校行事の関係で数名の欠席者がおりましたので全員がほぼフル出場という中でたくましく活動出来た事は良かったと感じます。本日の取組テーマとしてはチャレンジ&カバーについて理解を深める事とカバーリングの位置とポジショニングなどを取組みました。チーム内にチャレンジ&カバーからボールを奪い、味方の攻撃へ繋げる事が出来る選手が増えて来た事は成果だと感じます。相手がU8の選手達だった事もあったかも知れませんが…コートもそこまで広くないので個のマンパワーで何とかなってしまうところも多々ありました。強引に行き過ぎてボールロストしているプレーもあったので…そのマンパワーを最大限活かす為にも周りとの連携の中で個が活かされ、個が相手を引き付けて仲間を活かすプレーに発展させられる様に意識して欲しいと思います。マンパワーを発揮してほしい場面とここはシンプルにプレーして欲しい場面がある事を判断出来る様に練習しましょう。

対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様ありがとうございました。入替戦を目前にして前日練習で人工芝で活動出来た事は本当にありがたいと思います。我々は残留を掛けて。札幌ジュニアは昇格を掛けて明日同時刻で隣り合わせで試合する事になっています。2チームにとってよい日になって欲しいと思います。明日お時間の調整が付きましたら、ぜひ熱い声援で選手達を後押し頂けると嬉しいです。今後ともチーム活動にご理解頂きご支援の程よろしくお願いします。

活動報告(11/2・11/3・11/4)

成長する事が成功!

11/2(土)活動報告

U9 練習試合 7分1本 4対4+GK @もみじ台緑地陸上競技場

(対戦相手:アスルクラロU8)

①2-0 〇 得点者:宮本(2)2

②1-0 〇 得点者:斎藤

③0-1 ✕

④1-1 △ 得点者:尾崎

⑤0-0 △

⑥4-0 〇 得点者:斎藤、尾崎3

⑦1-1 △ 得点者:菊地

⑧2-0 〇 得点者:尾崎、相高

⑨3-2 〇 得点者:宮本(2)、菊地2

⑩1-0 〇 得点者:尾崎

⑪2-0 〇 得点者:菊地、若佐

⑫0-2 ✕

全11試合 7勝2敗3分 総得点17(1試合平均:1.4)総失点7(1試合平均:0.5)得失点差+10

成果と課題

本日はディフェンスの連動の仕方やマークの受け渡しについて理解を深めてもらう事とパス連携などを意識させて取り組みました。チーム内に連動した動きやマークの受け渡しの声掛けが出来る選手が増えて来た事は成果だと感じます。U7の選手達もやろうとしてくれていてチャレンジしている部分は評価できます。本日の取組テーマに対しては⑪の試合メンバー(=斎藤・菊地・若佐・宮本(2))がディフェンスの連動した動きとマークの受け渡しは特に素晴らしかったと思います。今回はこの4名の選手の組み合わせの試合がベストゲームになりましたが…これからもチームの取組テーマに対してパフォーマンスの良かった選手メンバーを選出していく事も検討しています。今回選出メンバーに入る事が出来なかった選手達は次回こそは選出メンバーに入れる様に頑張って欲しいと思います。U6の宮本GKの好セーブ連発もポジティブサプライズで良かったと感じます。

11/3(日)活動報告

U9 練習試合 8分1本 5対5+GK @ばんけいG

(対戦相手:コンサドーレU8)

①2-1 〇 得点者:尾崎2

②2-2 △ 得点者:相高、菊地

③3-0 〇 得点者:菊地、宮本(2)、尾崎

④0-4 ✕

⑤2-0 〇 得点者:尾崎、宮本(2)

⑥0-2 ✕

⑦1-4 ✕ 得点者:菊地

⑧2-2 △ 得点者:菊地2

⑨4-1 〇 得点者:尾崎4

⑩0-5 ✕

全10試合 4勝4敗2分 総得点15(1試合平均:1.5)総失点21(1試合平均:2.1)得失点差△6

成果と課題

奇数番号の試合はメンバー固定で偶数番号の試合は多少メンバーを変更しながら活動させました。最初の方の試合ではどちらかと言うと我々ペースでパスも回っていてディフェンスの連動からボールを奪い、攻撃に繋げるところまで出来ていたので良かったと感じます。チームとしては宮本(2)選手のところでボールが収められる様になってきた事で味方のポジション修正の時間や味方がボールを受ける準備の時間が出来た事が大きいと感じます。一方、ボールを奪われた後の攻守の切替のスピードが遅い場面が多々ありました。これも選手間の距離が遠過ぎたり、ディフェンスの押し上げやプレスバックでの守備が出来ていない課題もありました。相手ボールになった瞬間から5秒以内で取り戻せる様に意識して欲しいと思います。

11/4(祝)活動報告

U12 練習試合 10分1本 フットサル @篠路小体育館

(対戦相手:篠路FC)

①0-4 ✕

②2-5 ✕ 得点者:鈴木(5)、山田

③0-0 △

④0-0 △

⑤0-5 ✕

⑥2-1 〇 得点者:山田、若佐

⑦0-1 ✕

⑧1-1 △ 得点者:辻

⑨2-5 ✕ 得点者:長野、鈴木(6)

⑩1-1 △ 得点者:若佐

⑪1-2 ✕ 得点者:小山

⑫1-2 ✕ 得点者:大澤

⑬2-5 ✕ 得点者:鈴木(6)2

全13試合 1勝8敗4分 総得点12(1試合平均:0.9)総失点32(1試合平均:2.4)得失点差△20

成果と課題

本日の招集メンバーを4つのグループに分けて活動させました。全体を通して相手の良さばかりが目立つ試合展開になってしまったと感じます。勿論、個々を観ても技術力も高くてボールも持てるし視野も広いので守備する事は簡単ではありませんでしたが…それでもやられ過ぎだと思います。相手の良さが目立つという事は裏を返せば我々の守備が緩いという事なのでそこの根本の部分を改善しなくては結果は変わらないと思います。特に1対1の守備の部分とプレスの遅さとプレスの連続性が不足していた様に感じます。どれだけ技術が高いチームでも時間と間合いを空けなければ、必ずミスを誘う事は可能です。9試合目以降はボールを奪える位置も良くなり得点を奪える様に改善出来た事は成果だと感じるが…自陣での繋ぎやクリアランスからの再開はもう少し工夫が必要です。これだけやられているにも関わらずマークの受け渡しの声などがほとんどなかったので本気で勝つ気あるのか?こちらに伝わって来なかった事が非常に残念でなりません。

U10 練習試合 8分1本 フットサル @篠路小体育館

(対戦相手:篠路FC)

①0-3 ✕

②0-2 ✕

③0-3 ✕

④0-4 ✕

⑤0-5 ✕

⑥1-1 △ 得点者:尾崎

⑦0-1 ✕

⑧0-5 ✕

⑨1-5 ✕

⑩2-0 〇 得点者:藤2

⑪0-4 ✕

⑫1-4 ✕ 得点者:若佐

全12試合 1勝10敗1分 総得点5(1試合平均:0.4)総失点37(1試合平均:3.0)得失点差△32

成果と課題

U12同様相手の良さばかりが目立つ試合展開になってしまいました。確かに我々よりも個々の技術、スピード、判断などがレベルが高い事は認めるが…そのレベル差以上のスコアで負けている事を選手個々に理解する必要があります。厳しい事を言いますが…球際の攻防に気持ちが入っていないし、相手のフィジカルの強い選手に対して向かって行けた選手はほとんどいませんでした。相手はほぼ全ての選手が自陣のゴール前のピンチに対して必ず体を張って来ているし、ライン際の出るか出ないのボールは必ずスライディングをして何とかしようとしていました。我々の中にも出来る、もしくは試みている選手はいましたが…全員ではありません。レベル差があるからこそ必死に食らい付き何とかしようとしなければ結果を変える事など出来ません。我々のプレスが効いている時は相手はミスして我々のチャンスにもなっているのでもっとチームとして連動したプレスを連続でかけられる様に改善してもらいたい。

U10 練習試合 8分1本 フットサル @手稲区コミュニティセンター

(対戦相手:アローンU9)

①0-0 △

②0-1 ✕

③0-0 △

④1-3 ✕ 得点者:加藤

⑤3-1 〇 得点者:藤2、斎藤

⑥1-2 ✕ 得点者:小柳

⑦1-1 △ 得点者:菊地

⑧1-2 ✕ 得点者:加藤

⑨2-0 〇 得点者:藤、佐藤

⑩2-1 〇 得点者:若佐、オウン

⑪2-2 △ 得点者:斎藤、藤

⑫0-3 ✕

全12試合 3勝5敗4分 総得点13(1試合平均:1.0)総失点16(1試合平均:1.3)得失点差△3

成果と課題

本日2部練で午前に引き続きU10のメンバー10名を招集し活動させました。相手がU9の選手達と考えると…この結果は受け入れがたいものとなりました。星取表だけでなく得失点でも負けているので個人の課題、チームの課題を明確にして練習から鍛え直さなければいけないと感じます。特に我々のミスが即失点に直結している事が多い事が気になりました。自陣ゴール前での粘りや仲間を助けに行くプレーが少なく簡単に得点を許してしまう場面もありました。又、守備のパスのインターセプトの回数がほとんどありませんでした。マークしている相手が動き、そこにパスを出される場面において相手との距離がありすぎてインターセプトどころかトラップした瞬間にも寄せに行けず、相手の顔が上がっている状態でボールへ寄せているのでドリブルやパスなど自由自在に出来る事が多くなり失点も増えてしまった様に感じます。ここの寄せを迫力を持って行けるようになるとこの結果は逆に出来たと思うので次回からの課題にしてもらいたい。

対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様いつもありがとうございます。特に3連休の最終日の夜の活動はきつかったと存じますが…ご理解ご協力頂き、本当に感謝いたします。今後ともよろしくお願いします。

【U12】札幌2部リーグ(Dブロック:15節・16節)結果

2024リーグ戦最終節チームの勝利の為に最後まで全力で闘い、必ずチーム目標を達成する!

11/2(土)@SSAP

第15節 NORTE VS 元町FC 3-1 〇(前半:3-0、後半:0-1)得点者:若佐2、山田

第16節 NORTE VS アスルクラロ 1-5 ✕ (前半:0-2 後半:1-3)得点者:有澤

全16試合 4勝7敗5分 勝点17 総得点18(1試合平均:1.1)総失点30(1試合平均:1.8)得失点差△12

最終順位はDブロック7位となり、入替戦(2部⇔3部)を戦う事になりました。

成果と課題

本日を持ってU12札幌2部リーグ(Dブロック)の全日程が終了致しました。残り2試合の勝点状況は2勝(=勝点6)すれば入替戦の権利を自力で獲得出来、それ以外の結果であれば…8位チームの結果次第では自動降格がある中での対戦となりました。第15節で我々が勝利し、8位チームが敗れましたのでその時点で我々の入替戦が確定しました。第16節に関しては首位チームに対してどこまで戦える様になっているか?でガチンコ勝負を挑みましたが…完全に実力負けの試合になってしまいました。チームとして春から積み上げて来たものがある中で集大成となる試合であるにも関わらずこれだけ多くの失点をしている状況は改善すべき点がまだ多く残る事を意味します。謙虚に素直に受け入れて自分のプレーやチームの連携についてしっかり反省をして欲しいと思います。自動降格の道は何とか回避できました。チームの総力を結集して入替戦の壁も乗り越えて欲しいと思います。ここまで来れば結果を出す事が全てです。最高の準備をして入替戦を戦いましょう。

対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様ありがとうございました。緊張感のある試合をあともう1試合戦う事が出来ます。自力で残留出来るチャンスを頂いたので己の力で未来を切り開いて欲しいと思います。今後ともチーム活動にご理解頂きサポートお願いします。