【U12】2025函館夏合宿

2025函館合宿①2025函館合宿③2025函館合宿②8/1(金)・2(土)3(日)の日程で6年+5年総勢17名参加で函館夏合宿を行いましたのでご報告申し上げます。我々はNORTE-A・Bの2チーム参加で活動致しました。

8/1(金)活動報告 15分1本 8人制 @函館フットボールパーク

(NORTE-A)

①VS サン・スポ 0-0 △

②VS アベンダ 1-0 〇 得点者:佐藤(6)

③VS グランツ 2-0 〇 得点者:若佐、小山

④VS アベンダ 0-2 ✕

⑤VS スプレッド・イーグル 2-0 〇 得点者:有澤、渡部

全5試合 3勝1敗1分 総得点5(1試合平均:1.0)総失点2(1試合平均:0.4)得失点差+3

(NORTE-B)

①VS 札幌ジュニアB 0-2 ✕

②VS 札幌ジュニアB 0-1 ✕

③VS サン・スポ 0-2 ✕

④VS 札幌ジュニアB 0-2 ✕

全4試合 4敗 得点0 総失点7(1試合平均:1.7)得失点差△7

8/2(土)活動報告 15分1本 8人制 @函館フットボールパーク

(NORTE-A)

①VS グランツ 0-0 △

②VS MAT 7-0 〇 得点者:鈴木4、若佐3

③VS ワンエイトA 1-0 〇 得点者:佐藤(6)

④VS WWO 1-0 〇 得点者:鈴木

⑤VS ワンエイトA 0-2 ✕

⑥VS 札幌ジュニアA 1-0 〇 得点者:佐藤(6)

⑦VS アベンダ 1-0 〇 得点者:佐藤(6)

⑧VS 函館ジュニオール 0-1 ✕

全8試合 5勝2敗1分 総得点11(1試合平均:1.3)総失点3(1試合平均:0.3)得失点差+8

(NORTE-B)

①VS 札幌ジュニアB 0-3 ✕

②VS ワンエイトB 0-1 ✕

③VS スポルティングB 0-1 ✕

④VS ワンエイトB 0-0 △

⑤VS 札幌ジュニアB 0-4 ✕

⑥VS ワンエイトB 1-3 ✕ 得点者:大澤

⑦VS スポルティングB 3-1 〇 得点者:大澤、藤、佐藤(5)

全7試合 1勝5敗1分 総得点4(1試合平均:0.5) 総失点13(1試合平均:1.8)得失点差△9

8/3(日)活動報告 15分1本 8人制 @北斗市運動公園G

(NORTE-A)

①VS アベンダ 0-1 ✕

②VS スポルティングA 0-0 △

③VS 札幌ジュニアA 1-3 ✕ 得点者:佐藤(6)

④VS フロンティアトルナーレ 3-0 〇 得点者:山田2、小山

全4試合 1勝2敗1分 総得点4(1試合平均:1.0)総失点4(1試合平均:1.0)得失点差±0

(NORTE-B)

①VS スポルティングB 4-0 〇 得点者:加藤2、浅野2

②VS ワンエイトB 0-1 ✕

③VS 札苗緑B 1-1 △ 得点者:藤

全3試合 1勝1敗1分 総得点5(1試合平均:1.6) 総失点2(1試合平均:0.6)得失点差+3

成果と課題

全体を通して…試合の経験値を積み上げられた事、様々なタイプのチームと対戦出来た事、試合の中でサッカーの原理原則を再確認出来た事、チームの活動方針について初心を確認出来た事は成果だと感じます。又、試合と並行して1人100本ダッシュのノルマも各自の責任において達成し、体力と精神力なども鍛えました。特にBチームは初日に無得点全敗からのスタートでしたが…最終日には戦える集団になってきて目に見える成長があったと思います。一方Aチームも個々に頑張っているのもわかるし、それなりには結果も出ていたと思いますが…勝負所でやり切れなかったり、チャンスは作るまではイメージ通りに行っているのにラストのフィニッシュの所で決め切れなかったり、絶対に失点していけない場面をやり切れなかったりの課題がありました。強豪チームに喰い込んで行く為には最後の仕上げの精度や細かい技術の習得や判断の正確さや速さなどが必要と感じます。リーグ戦、全日少に向けて、もしくはトラック杯に向けて詰め込み式にはなりましたが…やる事はやりました。後は本番で自信を持って自分達のプレーをする事に集中してやるだけです。大一番に向けて少しの時間でも有効に使い課題改善の為の努力を継続して欲しいと思います。

対戦してくれたチームの皆様、夏合宿に誘って頂いた札幌ジュニアのスタッフの皆様、マッチメイクなどご尽力頂いたアベンダの関係者の皆様、遠路まで応援と選手のサポートをして下さったご家族の皆様、チーム活動にご理解頂き選手を合宿に参加させてくれた保護者の皆様、そして宿泊、食事などでお世話になった…たねだ旅館の皆様たくさんお世話になり本当にありがとうございました。選手達は色々なサポートがあって大好きなサッカーが出来ている事に感謝しなければいけません。この合宿で成長した自分をピッチ上で、もしくは日常生活で表現して欲しいと思います。