作成者別アーカイブ: FC-NORTE-WP-ADMIN

【U15】NORTE札幌FC-U15 29期入団募集 体験練習会のご案内

u15NORTE札幌FC-U15では、北海道カブスリーグ2部への昇格を目標にチーム強化を進めてます。又、育成面ではU18世代で活躍・通用出来る選手の育成を念頭において、日々練習に励んでいます。選手1人1人が目標に向かって自己研鑽し、成功と失敗の繰り返し中で成長して行けるようにサポートしていきたく考えています。この度、2026年度(NORTE札幌FC-U15 29期生入団募集)に当って、現小学6年生を対象として体験練習会を下記日程にて開催いたします。NORTE札幌FC-U15(中学1年生)の選手と一緒に練習をして頂きサッカーの楽しさやチームの雰囲気などを体感して頂ければ幸いです。

(体験練習の日程)

11月5日(水)17:30~19:30 東雁来公園西サッカー場

11月7日(金)18:00~20:00 山の手高校人工芝G

11月12日(水)17:30~19:30 東雁来公園西サッカー場

11月14日(金)18:00~20:00 山の手高校人工芝G

11月19日(水)17:30~19:30 東雁来公園西サッカー場

11月21日(金)18:00~20:00 山の手高校人工芝G

11月26日(水)17:30~19:30 東雁来公園西サッカー場

11月28日(金)18:00~20:00 山の手高校人工芝G

※セレクションは行っておりませんので複数回体験練習に参加して頂いた上で、合否の判定をさせて頂きます。

※日程の都合が合わない場合は別日で対応致します。

(体験練習の参加申し込み方法)

●参加希望日 ●選手名 ●ポジション ●現所属チーム ●身長・体重・利き足 ●保護者指名・連絡先を記入の上、mailまたはfaxにて申込み下さい。

(申込先)

NPO法人NORTEスポーツクラブ事務局 札幌市東区北27条東17丁目2-22

TEL 011-769-9922 FAX 011-769-9966

HP: http//www.fc-norte.com/

Mail: norte.akimoto@fc-norte.net

担当 秋元(090-8425-0341)

【U12】NORTE札幌FC-U12 新入団選手 体験練習会のご案内

2025リーグ戦14・15節NORTE札幌FC-U12では、札幌地区リーグSリーグへの昇格を目標にチーム強化を進めてます。又、育成面ではU15・18世代で活躍・通用出来る選手の育成を念頭において、日々練習に励んでいます。小・中一貫指導体制の強みを生かし選手1人1人が目標に向かって、情熱を持って活動出来る様にサポートしたいと考えております。選手の能力に合わせてその選手が一番成長出来る環境(=グループ分け・飛び級活動)なども積極的に取り組んでいます。体験練習会参加に当たり、経験・未経験、学年・性別などは一切問いません。NORTE札幌FC-U12の選手達と一緒に練習をして頂きサッカーの楽しさやチームの雰囲気などを体感して頂ければ幸いです。

(2025シーズン NORTE札幌FC-U12主な戦績)

U12 札幌地区リーグ 2部B 暫定1位(10/31現在) 13勝2分 勝点41

U12 ワーチャレ2025 全道ベスト8

U10 山七大会 札幌予選リーグ1 敗退

U12 ロバパン大会 全道出場 全道グループリーグ敗退

U11 トラック協会杯 札幌地区予選3回戦敗退

U12 全日本少年サッカー大会 プレーオフ 札幌ブロック大会進出 準決勝敗退

(体験練習の日程)

11月6日(木)17:30~19:00 花川南コミュニティセンター

11月11日(火)U9 17:45~19:15 U12 19:15~20:45 太平地区センター

11月18日(火)U9 17:45~19:15 U12 19:15~20:45 太平地区センター

11月20日(木)17:30~19:00 花川南コミュニティセンター

11月27日(木)U9 18:00~19:30 U12 18:00~20:30 新琴似西小体育館

※日程の都合が合わない場合は別日で対応致します。

(体験練習の参加申し込み方法)

●参加希望日 ●選手名 ●学年 ●経験有無 ●連絡先を記入の上、メールか電話にてお申込み下さい。

(申込先)

NPO法人NORTEスポーツクラブ事務局 札幌市東区北27条東17丁目2-22

TEL 011-769-9922

HP: http//www.fc-norte.com/

Mail: norte.akimoto@fc-norte.net

担当 秋元(090-8425-0341)

【お知らせ】NORTE札幌FC 11月無料サッカー教室開催日のご案内

2025ストリームCUP①日頃、格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。11月開催の無料サッカー教室の開催日が決定しましたのでご案内申し上げます。

2025シーズンも本格的にフットサルのシーズンとなりました。屋外で遊ぶ事が少なくなるこの時期に我々と共にフットサルで遊びませんか?チーム選びの参考に…スポーツ選びの参考に…ぜひたくさんのご参加をお待ちしております。お気軽にお問合せ下さい。

2025年11月無料サッカー教室開催日

〇開催日 第14回 無料サッカー教室 11/30(日)13:15~14:15 ※13時00分開場

〇会場 新琴似西小学校体育館

〇対象 小学1年生〜4年 ※未就学児の参加は保護者同伴の場合のみOKとさせて頂きます。

〇参加費 無料

〇持ち物 運動できる服装、室内シューズ、ボール、飲み物、着替え

〇内容 ボールフィーリング、アジリティトレーニング、ゲームなど

〇申込方法 開催日の前日までに下記の問い合わせ先担当者へ連絡下さい。

◎未経験者大歓迎です。「サッカーを始めてみたい」「サッカーに興味がある」「チーム選びの参考にしたい」そんな思いを持っている小学生低学年の皆さんぜひ参加してみてください。

〈お問合せ先〉NPO法人NORTEスポーツクラブ事務局 http://www.fc-norte.com/

札幌市東区北27条東17丁目2-22 TEL 011-769-9922 FAX 011-769-9966

担当スタッフ 秋元 090-8425-0341 norte.akimoto@fc-norte.net

活動報告(10/25)

成長する事が成功!

10/25(土)活動報告

U12 Futsalリーグ 12分ハーフ フットサル @北園小

第1試合 NORTE VS 南月寒 6-2 〇 (前半:2-2 後半:4-0)得点者:小山、山本、若佐3、佐藤

第2試合 NORTE VS 札苗緑 8-3 〇 (前半:1-1 後半:7-2)得点者:小山2、若佐2 佐藤2オウン

第3試合 NORTE VS 花川南 15-0 〇 (前半:6-0 後半:9-0)得点者:川﨑、浅野3、山本、山田2、若佐3、鈴木、小山3、佐藤2

全3試合 3勝 勝点9 総得点29(1試合平均:9.6)総失点5(1試合平均:1.6)得失点差+24

成果と課題

いよいよフットサルシーズンの到来です。雪が積もるまでは出来る限りサッカーを活動したいところではありますが…フットサルの取組もサッカーへ通ずる部分もたくさんありますのでチームとしてもしっかりと取り組んで行ければと考えています。ぶっつけ本番での交流戦参戦となりましたが…多くの選手からゴールが生まれているし、後半にかけて出力を上げて戦う事が出来た事は成果だと感じます。又、失点もありましたが…攻守のバランスが崩れているところからやられているので経験値を重ねて行く中で修正され減らしていければ良いのかなと感じます。全日本フットサルでは悔しい予選敗退を喫しているので2025シーズンの締めでもあるのでしっかりとチームとしてリベンジして欲しいと思います。前線からの猛プレスを武器にして戦って行ければと考えています。8人制サッカーからレギュラーポジションも減るのでチーム内で競争があり、お互いに成長出来る様に切磋琢磨して欲しいと思います。

U11 練習試合 15分1本 8人制 @琴似工業高校G

(対戦相手:セレストFC)

①0-2 ✕

②0-0 △

③0-1 ✕

④2-1 〇 得点者:菊地、加藤

⑤1-2 ✕ 得点者:藤

⑥2-1 〇 得点者:鎌田、藤

全6試合 2勝3敗1分 総得点5(1試合平均:0.8)総失点7(1試合平均:1.1)得失点差△2

成果と課題

2026シーズンに向けて…時間はいくらあっても足りません。この秋のシーズンに出来るだけ多くの試合経験を積ませ、しっかりとした土台を築き上げ来シーズンに繋げて行きたいと考えています。まずはチーム内でレギュラーポジション争いが出来る状況にはなったので自分の実力を試合の中で発揮し、個人として出来る事を1つでも2つでも増やしてレギュラーポジションを実力で獲得して欲しいと思います。又チームとしてはとにかく仲間に対しての声掛けが多いチームになって欲しいと感じます。仲間に対しての遠慮は要りません。仲間の要求を聞く力、そして自分の要求を伝える力を身に付けて欲しい。本日の試合などもコミュケーション不足による失点もありました。自分達から発生する失点は皆無する事が目標です。ミスも含めてチームでカバーしながら失点にしない守備力の獲得とビルドアップ含めたオフェンス力の獲得をチーム連携で磨いて欲しいと思います。前途多難な始動となりましたが…良くなる兆候もない訳ではないのでしっかり覚悟を決めて取り組んで欲しいと思います。

対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様今週末もありがとうございました。この時期は2025シーズンの締めくくりでもあるし、2026シーズンへ向けた準備期間でもあります。時間は有限なので積み上げを意識して活動して行きます。今後ともチーム活動にご理解頂きご支援の程よろしくお願いします。

【U8】ストリームカップ

2025ストリームCUP①2025ストリームCUP②10/25(土)U8ストリームカップが開催されました。

10/25(土)@ストリームスポーツフットボールパーク

(予選リーグ:Aブロック)12分1本 7人制

第1試合 NORTE VS 真栄 0-0 △

第2試合 NORTE VS AGGRE 0-0 △

第3試合 NORTE VS 札幌ジュニアA 4-0 〇 得点者:田原、田井2、辻

全3試合 1勝2分 勝点5 総得点4(1試合平均:1.3)総失点0 得失点差+4

結果、Aブロック2位となり、準決勝進出となりました。

準決勝(10分ハーフ) NORTE VS 札幌ジュニアB 2-1 〇 得点者:長野、辻

決勝 NORTE VS 真栄 0-1 ✕

結果、全8チーム中2位(準優勝)となりました。

成果と課題

U8交流大会でしたが…我々は人数の関係でU9を含むメンバーで参戦させて頂きました。U8のメンバー2人には前線で多くボールに絡む様に指示してプレーさせました。走力とキープ力のある2人なので何度か攻撃の良い起点となってくれる場面があり、2人とも得点もしてくれているので良かったと感じます。一方U9のメンバーはU8選手達をサポートしながら全5試合を少ない失点で抑えてくれました。決勝戦では負けてしまい2位という成績できたが…選手達の頑張りは随所に見る事が出来ました。周囲のチームと力量を比べるより、自分達の技術やチーム力を上げる事にフォーカスして欲しいと思います。まずは、短いパス1本がしっかり通せる技術を身に付けて欲しいと感じます。又、大会主催者が選出するチーム内MVPは石井選手が獲得しております。攻守における貢献度が評価されたと推察します。

対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様いつもありがとうございます。優勝まであと1つ届きませんでした。何が足りなかったのか?を明確にして練習で鍛えて又挑戦します。今後ともチーム活動にご理解頂きサポートの程よろしくお願いします。