カテゴリー別アーカイブ: 未分類

活動報告(11/13)

成長する事が成功!

11/13(日)活動報告

2022フットサル交流U11 当別交流大会 10分ハーフ フットサル @当別町総合体育館

(Aブロックリーグ)

第1試合 NORTE VS 札苗緑 2-0 〇 得点者:畠中、井川

第2試合 NORTE VS 石狩FC 2-1 〇 得点者:佐々木、井川

第3試合 NORTE VS 札幌開成 1-1 △ 得点者:井川

第4試合 NORTE VS Fibra 3-1 〇 得点者:近藤、柴田、井川

全4試合 3勝1分 勝点10 総得点8(1試合平均:2.0)総失点3(1試合平均:0.7)得失点差+5

結果、Aブロック1位(5チーム中)となりました。

成果と課題

接戦を我慢強く戦い優勝出来た事は成果だと感じます。自信を持ってプレーしよう…と簡単に言いますが、実際は相手のプレッシャーもあるし、言う程簡単な事ではないと思います。自信というのは小さい成功体験の積み重ねでしか得られないと思うのでローカル大会ではあるが優勝出来た事は自信になったと思います。メンタル的な弱さが出て本来の実力を発揮できていない選手はたくさんいます。自分達が思っている以上にメンタルはプレーに影響を与えていると思います。U11のチームはメンタル的な弱さから崩れてしまう事もあるので練習試合からしっかり勝利にこだわって取組み成功体験を積み重ねる事でメンタルを強化する必要があると思います。その意味で今回の優勝が浮上のきっかけになれば良いなと感じます。尚、担当コーチが選出するチーム最優秀選手は小野寺選手が選出され、優秀選手には近藤選手が選出されました。今後の更なる活躍を期待しています。

U9 当別交流大会 8分ハーフ フットサル @当別町総合体育館

(Bブロックリーグ)

第1試合 NORTE VS 石狩FC 0-7 ✕

第2試合 NORTE VS 篠路FC 0-2 ✕

第3試合 NORTE VS 札苗緑 3-4 ✕ 得点者:有澤、斎藤、山田

第4試合 NORTE VS 札幌開成 3-1 〇 得点者:鈴木、大澤、有澤

全4試合 1勝3敗 勝点3 総得点6(1試合平均:1.5)総失点14(1試合平均:3.5)得失点差△8

結果、Bブロック4位(5チーム中)となりました。

成果と課題

リーグ戦は第1試合の結果と内容がすごく大切になって来るが…全4試合の中で一番悪い試合をしていたと思います。選手1人1人がバラバラに自分の好きな事だけをやっているので守備の粘りも無ければ、マークも付かないし、疲れたらすぐ人任せにして自分の責任を果たそうとしないプレーがたくさんありました。厳しい言い方になりますが、このまま遊びの延長でサッカーを続けて行くのか?それとも、心を入れ替えて競技としてのサッカーに本気で向き合うのか?そろそろその分岐点に差し掛かっていると思います。パス練習1つとっても…試合中にミスばかりしているにも関わらず本気で全力でやっている選手がいません。にもかかわらず試合には勝ちたいと言う。そんなうまい話はないと思います。自分のサッカーと向き合う姿勢から改善するべきだと感じます。

U8 交流大会 8分ハーフ フットサル @スポーツアリーナSAL

(リーグ戦:全4チーム)

第1試合 NORTE VS 苗穂 5-0 〇 得点者:藤、佐藤2、鈴木、辻

第2試合 NORTE VS DENOVA 3-5 ✕ 得点者:鈴木2、藤

第3試合 NORTE VS 琴似 7-1 〇 得点者:藤2、佐藤、辻2、有澤、鈴木

全3試合 2勝1敗 勝点6 総得点15(1試合平均:5.0)総失点6(1試合平均:3.0)得失点差+9

結果、2位(全4チーム中)となりました。

成果と課題

負けてしまいましたが…第2試合は本当に良い試合をしたと感じます。特に守備面において相手の個人技の高い選手に対しても粘り強く守備を継続させ、1人目で取れなくとも2人目、3人目で何とかボールを奪い、カウンター攻撃から得点を奪うところまでが流れの中で出来ておりました。選手1人1人が必死になってプレーしていましたし、運動量もあったし、強度も、粘りもあって、気持ちも込もっていたので観ていて楽しいと感じる事が出来ました。この様な試合を繰り返し取り組む事が成長に直結すると思うのでこれからも続けて欲しい。チャンスの数からするともう少し得点数があっても良かったと思うのでチャンスの時にもう少し余裕を持って焦らずプレー出来る様に練習を頑張って欲しいと思います。

対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様ありがとうございました。冬のシーズンは選手の成長を考えた時にどう過ごすかによってその後の選手の成長に大きな影響があると思っています。技術練習だけでなく体を作るトレーニングも必要です。しっかり取り組みましょう。

【U12】リーグ戦入替戦(1部⇔2部)の件

11/13(日)入替戦 @SSAP

NORTE札幌FC(1部B7位) VS 石狩FCレッド(2部CD2位の上位)

の試合は対戦相手の学級閉鎖の影響により試合に参加出来る選手の確保が困難となった為、リーグ戦ルールである「チーム事情により試合に出場することが出来ない場合は相手チームの勝利」が適用となり、NORTE札幌FCの勝利(=1部残留)が決定致しました事をご報告致します。

選手やチーム関係者の気持ちを考えれば…このような形で決着が付くというのはやっぱり本望ではありません。この様な状況を喜ぶべきではないし、喜ぶような人間にはなって欲しくないと考えます。我々の側もこの日の為に最大限の準備と努力を重ねていたし、我々のチームもコロナの影響がなかった訳ではありません。今回はたまたま相手チームに事情が出来てしまいましたが…我々の側がそうなる可能性は十分にありました。お互いフルメンバーで試合をして決着を付ける事が出来ればそれが一番良かったと感じています。

リーグ戦の終盤から今日に至るまで選手達には最大限の精神的プレッシャーをかけ続けて参りました。創部以来2部に降格した事は一度もないというチームの伝統を継承する為に…時に指導者の感情に任せ、きつい事を言って来ましたし、プレーの自由度も制限させていた部分も多分にありました。楽しいはずのサッカーが楽しくないと感じた瞬間もあったかも知れません。指導者の力量が足りずこの様な状況に選手達を巻き込んでしまって本当に申し訳なく思っております。あらためてリーグ戦の中でしっかり自動残留していく事が絶対に必要だと感じております。

入替戦が決まってから選手含むご家族の皆様にはご心労とご負担をかけてしまいました。又、いつも温かいご声援を頂いているNORTEのOB選手含むそのご家族の皆様にも大変ご心配をお掛けしました。来シーズン以降この頂いたチャンスを活かして更なる飛躍を目指して頑張ります。引き続き温かいご声援とご支援の程よろしくお願いします。

 

活動報告(11/5・11/6)

成長する事が成功!

11/5(土)活動報告

U12 練習試合 10分ハーフ フットサル

(対戦相手:くりやまFC)

①8-1 〇 (前半:2-1 後半:6-0)得点者:近藤コウタ4、牧野2、井川2

②3-2 〇 (前半:2-1 後半:1-1)得点者:市林、棚橋、井川

(対戦相手:Fibra)

①2-4 ✕ (前半:0-3 後半:2-1)得点者:近藤コウタ、市林

②8-2 〇 (前半:2-2 後半:6-0)得点者:近藤コウタ4、市林2、井川、尾久

全4試合 3勝1敗 総得点21(1試合平均:5.2)総失点9(1試合平均:2.2)得失点差+12

成果と課題

途中から少しの改善は観られたものの総じて個のマンパワー頼みのゲーム内容になってしまったと言わざるを得ません。もう少しグループで出来る事を増やして行かなければ…この先の展望として明るくはならないと思います。単純なパス&コントロールの技術、サポートポジションの理解度UP、1対1の対人の強さなどが足りないと感じます。マイボールのキックインからいきなり相手ボールになりカウンターを受ける場面が何度もありました。キックインからの再開についてキッカーと受け手の意思の疎通などチームとしてのイメージの共有が必要と感じます。1つ1つ丁寧に修正と改善をして欲しい。

U12 練習試合 10分ハーフ フットサル

(対戦相手:西園・福井野)

①2-5 ✕ (前半:1-2 後半:1-3)得点者:北村、近藤コウタ

②1-5 ✕ (前半:1-3 後半:0-2)得点者:市林

③2-1 〇 (前半:0-0 後半:2-1)得点者:井川2

④3-3 △ (前半:2-2 後半:1-1)得点者:市林、近藤コウタ、北村

全4試合 1勝2敗1分 総得点8(1試合平均:2.0)総失点14(1試合平均:3.5)得失点差差△6

成果と課題

1日に2部練でフットサルを集中的に取り組みチームの戦術理解を高められた事は成果だと感じます。③④の試合などは精度の問題はあったが…やろうしている方向性などは一定の手ごたえを感じる内容だったと思います。但し、相手のプレッシャーに負けてボールを離してしまうプレーなど…がありました。もう少し球持ちを良くして味方の為に時間を作れるプレーを増やさなければいけないと思います。個のキープ力(=ボールを収める)を上げる。フリーな選手に一旦預けて受け直す。ボールを隠しながらドリブルして味方を探す事が出来る。などの技術を上げなければいけないと感じます。やらなければ上手くならないので練習試合でどんどんトライして欲しい。

11/6(日)活動報告

U12 練習試合 20分1本 8人制 @駒岡サッカー場

(対戦相手:札幌ジュニア)

①0-1 ✕

②0-0 △

③0-4 ✕

④3-1 〇 得点者:近藤コウタ2、井川

全4試合 1勝2敗1分 総得点3(1試合平均:0.7)総失点6(1試合平均:2.0)得失点差△3

成果と課題

次の試合は今シーズンの公式戦、リーグ戦のどの試合よりも厳しくきつい試合である事を理解しなければならない。プレーのミス、判断のミスが一切許されない試合である事を理解しているか?今までは成長の為にという理由でミスは許して来ました。次の試合はそんなきれいごとは通用しません。そういう試合を戦う心の準備と覚悟はあるか?…だからこそ厳しくきつい試合なんです。精神的プレッシャーが常にある中で少し球持ちが悪くいつもより早く球を離してしまってパスがつながらない場面がありました。技術の問題というより精神的な問題があったと思うので勇気が必要と感じます。又、マイボールの時間を少しでも伸ばす必要性を感じました。シンプルにプレーする場面とパワーを最大限使う場面などメリハリのある時間管理ができないといけないと感じます。我々の単純なミスから不必要にパワーを使わされ肝心なところでムリが効かない場面が多々ありました。時間をマネジメント出来る選手は賢い選手になれると思うので少し意識に入れてプレーして欲しい。今日出た反省点、改善点をしっかり脳裏に焼き付け必ず修正して大一番に向けて準備しましょう。

対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様いつもありがとうございます。我々大人が出来る事は基本選手達を応援する事しか出来ません。選手達が最高の結果を出せる様にご支援の程よろしくお願いします。

活動報告(11/3)

成長する事が成功!

11/3(祝)活動報告

U12 練習試合 15分ハーフ 8人制 @SSS

①NORTE VS ヴェントFマリノ 1-2 ✕ (前半:0-0 後半:1-2)得点者:市林

②NORTE VS One eight 2-1 〇 (前半:2-0 後半:0-1)得点者:牧野、棚橋

③NORTE VS SSS 0-4 ✕ (前半:0-0 後半:0-4)

全3試合 1勝2敗 総得点3(1試合平均:1.0)総失点7(1試合平均:2.3)得失点差△4

成果と課題

相変らず失点が多すぎます。複数失点がある事も大きな問題だと思います。1人1人が自分の役割を理解し自分の責任を果たしてプレーしていれば…そんな簡単に失点はしないというのが私の自論です。入替戦に向けて何か特別な事をしようと言っているのではありません。特別な事など我々には出来ないし、それをする為の時間的余裕も残されてはいません。今まで取り組んで来た事を迷う事無く強い気持ちを持ってプレーする。チームとしてやるべき事を徹底し試合終了の笛が鳴るまでやり続ける。仲間をミスを咎めるのではなくチーム全体でカバーするフォアザチームの精神でプレーする事だと思います。出来ない事をやろうとするのではなく自分が出来る事を仲間の為にやり続ける事だと思います。それはオンの部分だけでなくオフの部分でも出来る事はあるはずです。入替戦で結果を出す為に自分に何が出来るのか?最高のコンディションで気持ちをしっかり整えて入替戦を迎えられる様に準備しなくてはいけないと思います。

対戦してくれたチームの皆様、寒い中応援に駆け付けてくれたご家族の皆様ありがとうございました。結果が全ての勝負の世界です。必ず結果が必要です。引き続きご支援の程よろしくお願いします。

 

活動報告(10/29)

成長する事が成功!

10/29(土)活動報告

U10 練習試合 10分1本 8人制 @栄緑小G

(対戦相手:リベルタ栄町)

①3-0 〇 得点者:鈴木セナ3

②0-1 ✕

③1-2 ✕ 得点者:鈴木トウマ

④0-0 △

⑤0-1 ✕

⑥0-2 ✕

全6試合 1勝4敗1分 総得点4(1試合平均:0.6)総失点6(1試合平均:1.0)得失点差△2

成果と課題

ノルテのOBがコーチを務めるチームとの対戦だったので気合いを入れて戦わせましたが…結果は見事に空回りで終わりました。ボールを保持している時間や攻撃の回数では負けていなかったと思うが…試合に負けている状況だったと思います。これはサッカーの試合において良くある事で不思議な現象ではありません。攻撃していてもフィニッシュまでやり切れていない。ボールの奪われ方が悪い。相手のカウンターを簡単に許している。攻守の切替が遅い。などが試合に負けている原因だと思われます。相手ボールになった瞬間に即時奪回出来る体制を全員が意識して取組んで欲しい。

対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様いつもありがとうございます。季節の変わり目は体調管理が難しくなったり、練習環境も徐々に屋外から室内へ変わります。怪我などには注意して継続的に練習が出来る様にご支援の程よろしくお願いします。