【U8】PIVOカップ

PIVOカップ2/1(土)U8 PIVOカップが開催されました。

U8 PIVOカップ 7分ハーフ フットサル @フッチスポーツパーク

(リーグ戦)

第1試合 NORTE VS 手稲東 8-1 〇 (前半:6-0 後半:2-1)得点者:若佐、尾崎5、宮本(2)、相高 アシスト:尾崎、宮本(1)、若佐

第2試合 NORTE VS 大谷地 2-1 〇 (前半:1-0 後半:1-1)得点者:尾崎、菊地 アシスト:斎藤、宮本(2)

第3試合 NORTE VS Kirinji 3-2 〇 (前半:3-2 後半:0-0)得点者:尾崎、菊地、オウン アシスト:宮本(2)、相高

第4試合 NORTE VS KITAGO 3-0 〇 (前半:2-0 後半:1-0)得点者:尾崎2、菊地 アシスト:斎藤

全4試合 4勝 勝点12 総得点16(1試合平均:4.0)総失点4(1試合平均:1.0)得失点差+12

結果、全5チーム中1位(優勝)となりました。

成果と課題

まずは選手の皆さん優勝おめでとうございます。(祝)選手1人1人に力が付いてきているし、接戦にも競り勝てた事は評価できます。勝つ事(=優勝する)にも貪欲になって来ている事も嬉しく思います。守備の課題として…1対1の局面において距離が遠い事で相手に好きにやらせてしまった場面が多かったのでディフェンスの距離間について試合間のミーティングで確認しながら指導しております。又、ドリブルに関しても…運ぶドリブルと勝負するドリブルの使い分けをして欲しいと伝えています。最終ラインの場所で勝負するドリブルをしてしまい相手に取られて即ピンチになっている場面も多かったので改善が必要と感じます。U10の選手達も同様に使い分けが出来ていないので練習が必要と感じます。尚、本日のチーム内MVPは斎藤選手が獲得しました。最終ラインのところでしっかり守れていた事や積極的にシュートを打つ意識もあり、後方からでもシュートを狙える様になってきた事、同サイドだけでなく逆サイドを観る意識も出て来ている事を評価しております。ディフェンスの距離間をもう少し考える様になると更に良い選手になれると思うので今後の成長に期待したい。

対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様本日もありがとうございました。ローカル大会とは言え…優勝という1つ結果が出た事はチームにとっても選手個々にとっても大きな自信になります。これからも自分を信じ仲間を信じて突き進んで欲しいと思います。今後ともチーム活動にご理解頂きサポートの程よろしくお願いします。