作成者別アーカイブ: FC-NORTE-WP-ADMIN

活動報告(10/5・10/6)

成長する事が成功!

10/5(土)活動報告

U11 jr.フットサルリーグ 12分ハーフ フットサル @北園小

第1試合 NORTE VS ジュントス 2-2 △ (前半:0-2 後半:2-0)得点者:川﨑、浅野

第2試合 NORTE VS 清田FC 5-0 〇 (前半:4-0 後半:1-0)得点者:大澤2、奥村、宮本、小山

第3試合 NORTE VS ルガート 1-7 ✕ (前半:1-1 後半:0-6)得点者:宮本

全3試合 1勝1敗1分 勝点4 総得点8(1試合平均:2.6)総失点9(1試合平均:.0)得失点差△1

結果、全4チーム中3位となりました。

成果と課題

まずは第3試合の後半で完全に気持ちもスタミナも切れて大きく順位を落とす結果になってしまった事は非常に残念だし、悪い流れを立て直す選手がチーム内にいなかった事が良くなかったと感じます。1つのミスから自信が無くなり、戦意まで失いかけているので全体的にプレーが消極的となり、ミスがミスを呼ぶ負のループにはまっているように感じました。チームがこの様な状態になりそうな時こそ己のプレーでチームを引っ張る本物のファイターの存在が必要になります。誰かファイター役やって下さい…ではなく、全員が俺がやる…という気持ちで戦っていればこの様な結果にはならないと思うのでミスしようが失点しようが強い気持ちを持って最後まで戦って欲しかったと感じます。第3試合の後半の様な試合は成長にも何にも繋がらないので絶対に繰り返してはならないと感じます。

10/6(日)活動報告

U9 練習試合 12分1本 8人制 @東雁来G

(対戦相手:フィブラ)

①0-3 ✕

②0-1 ✕

③0-0 △

④1-0 〇 得点者:小柳

⑤0-2 ✕

⑥0-0 △

全6試合 1勝3敗2分 総得点1(1試合平均:0.1)総失点6(1試合平均:1.0)得失点差△5

成果と課題

本日はU9カテゴリーの練習試合でしたが…我々は人数の関係もありU10から2名のスケット選手を招集し強化試合をして頂きました。本日の取組課題としてパスを出来るだけ繋いで行く事をテーマにトライしましたが…最初の2試合はパスも回らず、動きも悪く中々思う様に出来ませんでしたが、少しずつ相手にも慣れて来て、普段ドリブルの選択肢しかない選手もパスの選択肢が持てる様に意識出来る様になった事は成果だと感じます。又8人制のポジションへの理解が足りなかったり、守備のかけ引きもせず簡単に飛び込んで1発で抜かれたり、フィニッシュの精度が低い事が課題だと感じます。U9カテゴリーでの8人制は試合経験が少ない選手も多く戸惑う部分も多々あったと思いますが試合の中から学べる事もあったと思うので身体だけでなく頭も使ってサッカー出来る様に成長して欲しいと思います。菊地選手のボランチが非常に有効だったと帯同コーチから報告がありました。更なる活躍を期待しております。頑張りましょう。

対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様いつもありがとうございます。季節の変わり目は体調を崩す選手も増えてきます。寒い日も増えて来ております。練習後の着替えや暖の取れる服装などご準備頂ければと存じます。今後ともチーム活動にご理解頂きご支援の程よろしくお願いします。

 

【U12】札幌2部リーグ(Dブロック:14節)結果

20241005チームの勝利の為に最後まで全力で闘い、必ずチーム目標を達成する!

10/5(土)@東雁来西G

第14節 NORTE VS ジュントス 0-0 △(前半:0-0、後半:0-0)

全14試合 3勝6敗5分 勝点14 総得点14(1試合平均:1.0)総失点24(1試合平均:1.7)得失点差△10 暫定7位

成果と課題

試合前に現時点での我々の置かれている状況(=順位、勝点、残試合数、得失点差など)について全選手と確認し、本日の勝点3にのみ価値がある事を共有しキッフオフの時を迎えておりますので…本日の結果は不十分であると言わざるを得ません。但し、前期1-6で負けている相手だし、夏のくりやまフェスでもチンチンにされている事を考えれば…失点0に抑えた事は評価できると思います。ボール保持では相手に主導権を握られてしまう場面は多かったですが…奪ったボールを前線の選手に素早く渡し、何度かの決定機を含むカウンターに繋げられていたので最後のフィニッシュの技術的なところだったり、判断のところの精度を改善し、最後ゴールを奪うところまで持って行く実力が必要と感じます。もう少しだと思います。自分達の手の届くところまでは成長しています。ここからは己の力で本気で結果を出しに行って欲しい。足りないものがあるとすれば…自分のスイッチを自分で押す事ではないだろうか?

対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様ありがとうございました。試合に勝つ事は本当に簡単ではありません。残り2試合です。最後は笑って終わる…必ず勝点6を積み上げて集大成としよう。今後ともチーム活動にご理解頂きサポートお願いします。

【U11】フィールズリーグ(後期・7節)結果

チームの勝利の為に最後まで全力で戦う事が成功!

10/5(土)U11 フィールズリーグ 12分3P 8人制 @江別美原G

後期・第7節 NORTE VS アスルクラロ 3-5 ✕ (1P:1-2 2P:1-0 3P:1-3)得点者:宮本、加藤、小山

全7試合 1勝4敗2分 勝点5 総得点7(1試合平均:1.0)総失点28(1試合平均:4.0)得失点差△21

最終順位は全8チーム中、7位(前回から1ランクダウン)となりました。

フレンドリー NORTE VS LIV 1-7 ✕ (1P:0-2 2P:0-3 3P:1-2)得点者:加藤

成果と課題

本日の活動を持って後期のリーグ戦の全日程が終了となりました。残念ながら目標の上位3位以内には遠く及ばない結果となり、まだまだ実力が足りない、通用しない事が多いと実感させられたリーグ戦となりました。特に本日の7節は勝てば4位まで届くところ(=もちろん他チームの結果によってだが…)に位置していたので3Pのガチンコ勝負を落としてしまった事は完全に力負けを認めざるを得ないと思います。声を大にして3P仕事しろよ…と言いたい。チビリン本大会でもそうだが…3Pを制した方が勝ち上る可能性が高いです。名ばかりの3Pはいらない。しっかり結果を残す3P、誰がどこから見ても納得の3Pにならなければいけない。それくらい3Pに選ばれる事は特別な事だと理解せよ。

対戦してくれたチームの皆様、応援してくれたご家族の皆様本当にありがとうございました。チビリン本大会に向け不安の残る結果と内容になってしまいました。1回戦まで多くの時間はありませんが…出来る事を1つでも2つでも増やして自信を持って本戦に挑みたいと思います。今後ともチーム活動にご理解頂きご支援の程よろしくお願いします。

【お知らせ】NORTE札幌FC U15 28期入団募集のご案内

logoNORTE札幌FC U15 28期入団募集のご案内

NORTE札幌FC U15では、北海道カブスリーグ2部への昇格を目標にチーム強化を進めてます。又、育成面ではU18世代で活躍・通用出来る選手の育成を念頭において、日々練習に励んでいます。選手1人1人が目標に向かって自己研鑽し、成功と失敗の繰り返し中で成長して行けるようにサポートしていきたく考えています。この度、2025年度(NORTE札幌FC 28期生入団募集)に当って、現小学6年生を対象として体験練習を下記日程にて開催いたします。NORTE U15(中学1年生)の選手と一緒に練習をして頂きサッカーの楽しさやチームの雰囲気などを体感して頂ければ幸いです。

(体験練習の日程)

10月2日(水)17:30~19:30 東雁来公園西サッカー場

10月4日(金)17:30~19:30 東雁来公園東サッカー場

10月9日(水)17:30~19:30 東雁来公園西サッカー場

10月11日(金)17:30~19:30 東雁来公園西サッカー場

10月16日(水)17:30~19:30 東雁来公園西サッカー場

10月23日(水)17:30~19:30 東雁来公園東サッカー場

10月30日(水)17:30~19:30 東雁来公園西サッカー場

(募集人数)フィールドプレーヤー:15名 ゴールキーパー:2名

※セレクションは行いませんので、複数回体験練習に参加して頂いた上で合否の決定を致します。

(体験練習の参加申し込み方法)

●参加希望日 ●選手名 ●ポジション ●現所属チーム ●身長・体重・利き足 ●保護者指名・連絡先を記入の上、mailまたはfaxにて申込み下さい。

(申込先)

NPO法人NORTEスポーツクラブ事務局 札幌市東区北27条東17丁目2-22

TEL 011-769-9922 FAX 011-769-9966

HP: http//www.fc-norte.com/

Mail: norte-04@amber.plala.or.jp

担当 秋元(090-8425-0341)

【お知らせ】NORTE札幌FC 10月無料サッカー教室開催日のお知らせ

サッカー教室9月日頃、格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。10月開催のサッカー教室開催日が決定しましたのでお知らせさせて頂きます。9月もたくさんの参加者とともに大好きなサッカーをして楽しむ事が出来ました。又、皆様にお会い出来る事を楽しみにしております。ご参加してくれた皆様ありがとうございました。

この度、NORTE札幌FCではサッカーの普及活動の強化とサッカーの低年齢化のニーズにお応えする為に…無料のサッカー教室を定期で開催する事を決定しましたのでお知らせいたします。

皆様のご要望にお応えする形で対象学年を4年生までに変更させて頂きました。多数のご参加お待ちしております。

2024年10月無料サッカー教室開催日

〇開催日 第7回 無料サッカー教室 10/27(日)16:15~17:15 ※16時開場

〇会場 新琴似西小学校体育館

〇対象 小学1年生〜4年 ※未就学児の参加は保護者同伴の場合のみOKとさせて頂きます。

〇参加費 無料

〇持ち物 運動できる服装、室内シューズ、ボール、飲み物、着替え

〇内容 ボールフィーリング、アジリティトレーニング、ゲームなど

〇申込方法 開催日の前日までに下記の問い合わせ先担当者へ連絡下さい。

◎未経験者大歓迎です。「サッカーを始めてみたい」「サッカーに興味がある」「チーム選びの参考にしたい」そんな思いを持っている小学生低学年の皆さんぜひ参加してみてください。

〈お問合せ先〉NPO法人NORTEスポーツクラブ事務局 http://www.fc-norte.com/

札幌市東区北27条東17丁目2-22 TEL 011-769-9922 FAX 011-769-9966

担当スタッフ 秋元 090-8425-0341 norte.akimoto@fc-norte.net