月別アーカイブ: 2019年10月

活動報告(10/5・10/6)

成長する事が成功!

10/6(日)活動報告

U12 練習試合 15分1本 8人制

(対戦相手:札幌ジュニア)

①0-1 ✕

②0-0 △

③0-1 ✕

④0-0 △

⑤0-4 ✕

⑥0-2 ✕

全6試合 4敗2分 得点0 総失点8(1試合平均:1.3)得失点差△8

成果と課題

本日の結果から全日少で結果を出したチームと結果を出せなかったチームの明暗が分かれてしまった事を感じざるを得ない。サッカーの勝敗ににおいて気持ちの部分の影響は決して少なくない事をあらためて感じる。練習試合ではあるが…全道を決めたチームに勝つくらいの意地があって欲しかった。札幌ジュニアとは今年一番多く練習試合をして頂いてお互いに切磋琢磨して成長してきたと言う思いがある。全道前最後の調整でうちを練習パートナーに指名してくれた事には感謝しなければならない。勝手にではあるが…全道では我々の分まで大躍進して勝ち進んでもらいたいと思います。健闘を祈ります。

U10 練習試合 12分1本 8人制

(対戦相手:札幌ジュニア)

①1-1 △ 得点者:近藤コウタ

②0-2 ✕

③2-1 〇 得点者:澤﨑、近藤コウタ

④0-0 △

⑤1-0 〇 得点者:近藤コウタ

⑥0-1 ✕

全6試合 2勝2敗2分 総得点4(1試合平均:0.7)総失点5(1試合平均:0.8)得失点差△1

成果と課題

最近ずっと指摘している事だが今日もグループとして意図を持ってプレーしている感じはあまりしなくて個々の判断だけでプレーしている事が多い様に感じます。いきなりチームを大きく変える事は難しいし時間はかかる事だが意識は持っていて欲しいと感じます。チームとして何をやろうとしているのか?どう攻めてどう守るのか…試合の中で味方にどうして欲しいのか、自分はどうすれば良かったのか…などのコミュニケーションをもっともっと取って欲しいと感じます。

U8 SSSチャレンジリーグ 6人制 8分ハーフ

①NORTE VS 篠路FC 0-3 ✕

②NORTE VS LAVORO 2-0 〇 得点者:阿部

③NORTE VS SSSサクセス 1-1 △ 得点者:井川

全3試合 1勝1敗1分 勝点4 総得点3(1試合平均:1.0)総失点4(1試合平均:1.3)得失点差△1

成果と課題

NORTEの将来を担うキッズ達がサッカーを楽しみ一生懸命プレーしてくれました。少しずつですがU8の選手達も試合出来る人数が揃い大会に参加できる様になって来た事を嬉しく思います。練習だけやっていてもサッカーの楽しさは感じられないだろうし、練習では出来ている様な感覚があっても、いざ試合になると実は出来ていなかったなんて事もたくさんあります。この年代の選手達から試合する機会をどんどん増やして行きたいと感じています。その為にもU8の選手達がもう少し増えて欲しいところではあります。無料体験練習会へぜひ参加してください。

【U11】JA全農杯チビリンサッカー大会 札幌予選 結果

チビリン201910/5(土)東雁来サッカー場にてJA全農杯チビリンサッカー大会の札幌予選が開催されました。

目標は全道出場権獲得です…と言いたいところではありますが、1つ1つ目の前の対戦相手に勝って行く事でしかそういう目標には届かないので、まずは1試合1試合大切に戦って1試合でも多く試合経験が積める事を目標にエントリーさせて頂きました。

10/5(土)@東雁来公園サッカーG

第1試合 NORTE VS クラブフィールズ 0-0 △(1P:0-0 2P:0-0 3P:0-0)

PK 2-0 〇

第2試合 NORTE VS ONE EIGHT 0-3 ✕(1P:0-0 2P:0-2 3P:0-1)

全2試合 得点0 総失点3(1試合平均:1.5)

結果、残念ながら予選敗退となりました。

この大会に向け決して十分な準備時間がなかった中でも、出場した選手全員が今ある実力を発揮しベストを尽くして戦ってくれた事は成果だと感じます。特に1Pのメンバーは2試合とも無失点で立ち上がってくれているので最低限の役割は果たしてくれたと思っています。逆に2Pのメンバーには得点を期待していた部分があったので無得点2失点という結果に関しては更なる成長を期待したい。また3Pはそのチームの代表で試合している訳なのでもう少しチームを背負って特に下の学年の選手達に刺激を与えられるような魂のこもった戦いをして欲しかったと思います。全体的に攻守とも選手の距離感が少し遠い気がします。最終ラインの押し上げをもう少し早くして欲しい。1対1の勝率もまだまだ低いと感じました。マークを外す動きやパスを呼び込む動き、浮き球を動きながら処理する技術なども改善の余地ありです。今はどちらかと言うと個のセンスだけでプレーしている事の方が多いがチーム戦術や規律、共通理解がある中で個のセンスが活かされる様になるとそれが伸びしろになるような気がします。サッカーノートを活用するなどしてサッカーを考える時間を作りましょう。

今大会もたくさんの応援ありがとうございました。屋外での大会も終了となりますが屋内に切り替わるまでの期間やフットサルも重要なトレーニングですので引き続きご支援の程よろしくお願いします。