1/13(祝)第35回全日本U12フットサル大会 札幌地区予選が開催されました。
U11 全日本U12フットサル大会 8分ハーフ フットサル @厚別区体育館
(予選リーグ:第8ブロック)
第1試合 NORTE VS KITAGOラランジャ 7-1 〇 (前半:2-1 後半:5-0)得点者:若佐、有澤2、山田、渡部、小山、オウン
第2試合 NORTE VS サルビア 8-2 〇 (前半:3-1 後半:5-1)得点者:若佐、有澤2、鈴木2、山田、佐藤、オウン
第3試合 NORTE VS AGGRE 4-3 〇 (前半:2-2 後半:2-1)得点者:鈴木、奥村、若佐、佐藤
全3試合 3勝 勝点9 総得点19(1試合平均:6.3)総失点6(1試合平均:2.0)得失点差+13
結果、第8ブロック1位となり、札幌ブロックトーナメント進出となりました。
成果と課題
お正月明けの練習や練習試合のパフォーマンスをみれば…内容はともかく予選を勝ち上る事だけが重要なタスクだったので苦しい展開でしたが、何とか次のステージに進む事が出来た事は成果だと感じます。特にグループ1位の座をかけた第3試合の拮抗した試合を勝ち切れた事は大きいと思います。2名のけが人が出て1人1人の負荷が高くなっていた中、最後まで集中力を切らさず、足を止める事無く気持ちだけで踏ん張れた事は今後の成長へポジティブな要素になると思います。以前までの我々であれば気持ちで押し切られてしまう事も多々あったが…しっかり押し返して行けたので少しは逞しくなったのかなと感じます。一方、シュートを枠内に飛ばせない、シュートを打った後の2次攻撃に繋げられない、前線からの守備で得点につながるプレーが少ないなどの課題もありました。キックインシュートからの失点も3点ありましたし、セットプレーからの守備の仕方を見直す必要がありました。又、相手のプレスが厳しくなった時に出来る事が限られていたので引き出しを2つ.3つ作る事も必要だと感じます。札幌ブロックトーナメントへ向けて伸びしろになる部分なので意識して取組んで行きたいと思います。
対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様ありがとうございました。年明けの活動で中々パフォーマンスが上がっていない中での大会でしたので大きな不安しかありませんでしたが…選手達の頑張りで何とか予選突破出来ました。札幌ブロックトーナメントまでしばらく時間がありますのでまだまだパワーアップして最高の準備をして挑戦したいと思います。今後ともチーム活動にご理解頂きサポートの程よろしくお願いします。