活動報告(3/9・3/10)

成長する事が成功!

3/10(日)活動報告

U12 練習試合 6分1本 フットサル @真駒内青少年コンパス

(対戦相手:SSSサクセス)

(A戦)

①1-1 △ 得点者:井川

②1-3 ✕ 得点者:井川

③1-0 〇 得点者:井川

④2-0 〇 得点者:高橋、井川

⑤0-1 ✕

(B戦)

①2-0 〇 得点者:横山、長野

②0-2 ✕

③0-2 ✕

④0-0 △

⑤0-0 △

(C戦)

①0-1 ✕

②1-2 ✕ 得点者:鈴木

③0-1 ✕

④0-0 △

全14試合 3勝7敗4分 総得点8(1試合平均:0.5)総失点13(1試合平均:0.9)得失点差△5

成果と課題

U12・U11のメンバーを招集し活動させました。U12の選手達にとっては日に日に卒団の時期も迫っている中ですので後輩達にどんな事でも構わないので好影響になる様な言動をお願いして参りました。その意味でこの練習試合はとても良い機会になったと思うし、そういう時間であって欲しいと思います。戦う姿勢、取組姿勢、プレーモデルとして後輩達に伝わってくれていたら嬉しいと思います。それが繰り返される事が伝統や文化になって行く…それが大切だと感じます。戦績は劣勢を示す状況になってしまいましたが、言葉では言い表せないメッセージは伝わっていると思うのでU11のメンバーには奮起を期待したいと思います。

U10 T・W&VAUER CUP 15分1本 6対6+GK @当別町総合体育館

(リーグ戦)

第1試合 NORTE VS 石狩W 0-1 ✕

第2試合 NORTE VS One eight 2-2 △ 得点者:山田、若佐

第3試合 NORTE VS 新発寒 1-2 ✕ 得点者:有澤

第4試合 NORTE VS ジュントス 2-1 〇 得点者:宮本、大澤

第5試合 NORTE VS FC当別 3-0 〇 得点者:若佐2、山田

全5試合 2勝2敗1分 勝点7 総得点8(1試合平均:1.6)総失点6(1試合平均:1.2)得失点差+2

結果は全6チーム中4位となりました。

成果と課題

第3試合までに勝点1しか獲得出来なければ…この様な結果になってしまうのも仕方ない事だと感じます。第1試合から全開でスタートダッシュできるだけのアップが出来ていなくて痛い目を見る事になってしまったので選手だけでも、しっかり試合開始時間を気にしながらアップできる自立した集団にならなければいけないと感じます。上位チームに対してもそこまで大きなレベル差があった訳ではないが、1つ1つのプレーに対する精度やチームとして攻撃にしても守備にしても全体のイメージの共有が出来ていなかった様に思います。試合数を積み重ねる事でどう攻めるのか?どう守るのか?のアイディアについて同じ絵が描けるように成長してほしいと思います。

U10 練習試合 7分1本 5対5+GK @発寒小学校

(対戦相手:発寒少年団)

①2-0 〇 得点者:若佐、大澤

②1-0 〇 得点者:渡部

③0-3 ✕

④0-0 △

⑤0-2 ✕

⑥0-0 △

⑦0-0 △

⑧0-0 △

⑨0-1 ✕

⑩0-1 ✕

⑪1-1 △ 得点者:若佐

⑫0-2 ✕

⑬0-0 △

全13試合 2勝5敗6分 総得点4(1試合平均:0.3)総失点10(1試合平均:0.7)得失点差△6

成果と課題

全13試合して総得点4は厳しい現実を突き付けられたと感じます。まず前線からの守備が機能不全になってしまい相手陣地でのプレータイムを増やす事が出来ませんでした。次に奪ったボールを素早く展開できずに奪い返されてしまった事、更にGKからのビルドアップが7割以上の確率でミスになっていた事などが良くなかったと感じます。成長段階においてこのプロセスは必ず通る道なので我慢強く、粘り強くやり続けなければいけないと感じるが同じ様なミスが最後まで続いていた点に関しては対応力や修正力に関わる部分なのでやりながら改善して欲しかったと思います。まだまだ1人1人に出来る事の数が足りません。練習でしっかり補強して引き出しを増やして欲しいと思います。

U8 ミニサッカー交流大会 12分ハーフ 4対4+GK @札苗小

(リーグ戦)

第1試合 NORTE VS サッポロボーイズ 4-3 〇 得点者:藤、尾崎2、オウン

第2試合 NORTE VS 南月寒 2-1 〇 得点者:菊地、樋渡

第3試合 NORTE VS ルガート 5-3 〇 得点者:尾崎2、宮本(1)2、佐藤

全3試合 3勝 勝点9 総得点11(1試合平均:3.6)総失点7(1試合平均:2.3)得失点差+4

結果は全4チーム中1位となりました。

成果と課題

U8の大会でしたが…U9の選手4名を招集し大会に参加しました。ミニサッカーと言う事でよりサッカーに近い試合形式で活動出来た事は良かったと感じます。そろそろフットサルではなくサッカーの季節になるのでスローインやゴールキックからの再開などルールも含めてしっかり覚えて行って欲しいと思います。オーバーエイジ枠で出場しているメンバーがしっかりゲームをコントロールし守備の貢献や得点に関わるプレー(=得点、もしくはアシスト)でチームを勝たせる働きを求められた中で結果を出す事がより重要になります。3試合とも勝つことが出来、得点者にも名前がある事は成果だと感じます。

対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様いつもありがとうございます。うまくいく時もあれば、うまく行かない時もあります。一喜一憂する事無く、自分に甘くなる事無く上を目指して自己研鑽を積んで欲しいと思います。今後ともチーム活動にご理解頂きご支援頂けます様によろしくお願いします。