活動報告(10/13・10/14)

成長する事が成功!

10/13(日)活動報告

U11 練習試合 15分1本 8人制 @道都大G

(対戦相手:DOHTO U10)

①0-2 ✕

②1-0 〇 得点者:尾崎

③0-1 ✕

④0-1 ✕

⑤1-2 ✕ 得点者:小山

⑥3-3 △ 得点者:尾崎2、藤

⑦2-2 △ 得点者:小山2 ※10分1本

⑧0-1 ✕ ※10分1本

成果と課題

いくら全道常連のチームが相手とは言え、U10の選手達相手にこの結果はどうなのでしょうか?オールU11とU10メインのチームに分けて活動させたが…どちらも失点が軽い気がします。引分けになっている試合でも常にリードを許す展開から何とか引分けに持ち込んでいるのが精一杯で現時点でこのチームに勝てるくらいの実力がある事が理想なのだが…そうなってない事が課題だと感じます。特にボールホルダーに対して連続でプレッシャーを掛ける事が出来ず、どこかで空白の時間があり、相手にプレーを選択する余裕を与えてしまった事が良くなかったと感じます。1人で連続でプレスを掛け続ける事は限界があるので他の選手が途切れる事無くプレスを引き継ぎチームとして連続してプレスが掛け続けられる様に意識をしてほしい。更にボールが奪える位置を最終ラインではなく中盤のラインまでで奪える回数を増やす努力をしなければいけないと感じます。

10/14(祝)活動報告

U11 jr.フットサルリーグ 12分ハーフ フットサル @北園小

第1試合 NORTE VS 北園美香保 0-4 ✕ (前半:0-0 後半:0-4)

第2試合 NORTE VS EZZORE 1-3 ✕ (前半:1-2 後半:0-1)得点者:山本

第3試合 NORTE VS 南月寒 6-4 〇 (前半:2-2 後半:4-2)得点者:小山2、奥村2、尾崎、辻

全3試合 1勝2敗 勝点3 総得点7(1試合平均:2.3)総失点11(1試合平均:3.6)得失点差△4

結果、全4チーム中3位となりました。

成果と課題

U11選手10名を招集し、完全に2つのグループに分けて前半担当、後半担当のスタイルで試合させました。第1試合は前回同様何人かの自信のない選手がプレーしていた事が消極的な負の連鎖となり特に後半に一気にやられだし敗戦となりました。スコアを見てもわかる通り第2、第3試合にかけて尻上がりに調子を上げて来た事を考えれば…選手のプレーに対するメンタルは非常に大きな影響があると理解出来る。人間である以上誰しもがミスや失敗を繰り返せば自信は無くなります。もしくはミスや失敗しない選手はこの世にはいません。つまりミスや失敗した後、どの様なメンタルでプレーしているかで差が出る事になります。サッカーやフットサルの試合においてミスや失敗が怖いからと言ってボール受けなければその選手はどの様にしてうまくなるのでしょうか?ボールに関わり続け圧倒的にミスや失敗が出る回数の方が多いかも知れないけれど、そこは強気メンタルを発動して少ない回数かも知れないけれどうまく行く事が増えて来て少しずつ自信になって行きます。できる・できないの価値観ではなくやろうとする・しないの価値観でプレーして欲しい。

対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様ありがとうございました。サッカーとフットサルは明らかに別競技でサッカーがうまくなる為のフットサルではなく、フットサルとして取り組む中でサッカーがうまくなれば良いという考えで行きたいと思います。今後ともチーム活動にご理解頂きサポートの程よろしくお願いします。