【プライム】第16回リフティングコンテスト結果

5/1(金)にプライムグループの4月分リフティングコンテストが開催
されました。5/1(金)より練習場所が屋外となっております。

成績優秀者

1位・・・楠本 ユウ(5年) 33回←53回
2位・・・草間 ユウタ(3年) 23回←10回
3位・・・鈴木 トウジ(5年) 12回←28回

努力賞・・・草間 ユウタ(3年) 前回比(230%)

プライムグループのリフティングコンテストで絶対的王者だった
シンノスケとリョウスケがBグループへ異動となった為、全体的に
コンテスト自体のレベルダウンを心配していましたが結果も予想
通りになってしまいました。

まずは全員が10回以上出来る様になる事。成績優秀者は基本的に
100回オーバーを達成してほしい。

リフティングは練習すれば必ずうまくなります。
努力する事の大切さや努力した結果、成長を感じられる体験をする事が
必要です。

屋外練習に変わりました。来月こそは記録更新と全体のレベルUP期待
しています。

【U-15】地区カブス結果

4/29地区カブス

第一節 NORTE vs 札苗中

会場:屯田中央中G:9:00開始

結果:NORTE 2-1 札苗中

得点:橋場・平塚

※開始早々の1分左サイド角度のない位置からシュートを決められるも焦ることなく試合を進め25分草間がペナルティーエリアでドリブルを仕掛けPKをGET

 PKを橋場が冷静に決め同点とし前半終了、後半開始直後、中盤の高い位置で平塚が素晴らしいインターセプトでゴール前まで一気に運びシュートを決め2-1

 その後は、一進一退の攻防が続くも試合終了 勝点3奪取!

 沢山の応援有難うございました。地区カブス終了後、会場を米里に移動して1・2年生の熱のこもった紅白戦でした。ラストにTOPが創成Gで創成高の胸を借り

 技術・パワー・スピードに打たれても打たれても立ち向かう良いTRMが出来ました。

【U12・U15】開幕

4/18にU12共済リーグ・U15ブロックカブスがスタートしました。

【U12】共済リーグ(コンサG)

第1節:NORTE 1-2 カスカヴェル

得点:中澤

第2節:NORTE 2-0 アプリーレ

得点:平島・吉見

次節は、5/9盤渓G:vsアンフィニ・大谷地

【U15】カブスリーグ(東雁来・東)

第1節:NORTE 1-1 ベアフット

    得点:千葉陽登(前16分)

次節は、5/2東雁来・東15:30:vs真栄中

両会場共、沢山の応援有難うございました。

【プライム】つどーむRUN 結果

400M☓5周 3SET記録

ダイチ(6)・・・①9:28②9:33③9:42 Bグループ標準タイム3SETクリア
イッサ(6)・・・①15:37②リタイヤ③16:22
ソウタ(5)・・・①10:14②10:38③10:34 自己記録更新
ユウ(5)・・・①9:35②9:33③9:30 Bグループ標準タイム3SETクリア 自己記録更新
トウジ(5)・・・①10:35②10:03③10:15
シュウヤ(5)・・・①11:55②10:41③10:35 自己記録更新
シュン(4)・・・①9:10②9:07③9:06 Aグループ標準タイム3SETクリア 自己記録更新
リュウシン(4)・・・①9:17②9:19③9:18 Bグループ標準タイム3SETクリア 自己記録更新
ジョー(3)・・・①10:04②10:03③10:18
コウガ(3)・・・①14:23②14:06③14:08
ユウタ(3)・・・①9:33②10:22③10:33 自己記録更新
シドウ(3)・・・①12:30②13:53③12:16
ハルト(2)・・・①10:39②10:55③12:23
コウキ(2)・・・①11:23②10:27③10:27 自己記録更新
シオウ(2)・・・①12:12②12:22③12:04
ゲンタ(1)・・・①11:53②12:17③12:06 自己記録

今回はシュン(4)がAグループの標準タイムを3SETクリアしました。しかも1SET目から
3SET目へタイムが上がっています。よくがんばりました。
リュウシン(4)、ユウ(5)も自己記録を更新した上でBグループ標準タイムを3SET連続で
クリアして来ています。すばらしいと思います。

自分の出した記録を毎回更新していく事はとても勇気のいるトライとなります。

勇気を持ってトライできる選手と最初から諦めている選手とでは結果で明暗がハッキリと分かれています。

先頭でゴールしているほとんどの選手は大きく呼吸を乱しているのに対し、ビリの方でゴールして来るほとんど
選手は息遣いが普段とあまり変わっていません。限界まで走っていないのが明らかです。

RUN練習は自分をアピールできる場なのでどんどんアピールしてください。
次回のRUNも期待しています。リフティングコンテストもありますので自主練習頑張ってください。