【U-12入団生募集案内】

当クラブでは、U-12年代は「サッカーの楽しさを体感すること」と「個を伸ばす」ことを主な目的としてます。一人ひとりのパフォーマンスが向上できるようにと考え、下記のような指導方針を素に練習をしてます。ご興味ある方は体験練習への参加お待ちしてます。

①発育、発達段階に応じた適切な練習頻度。

②レベル(技術、体力、意識)に合った練習、試合を経験する。

③適正人数(15〜20名)での練習→一人ひとりに目をむける。プレーの確保。

④試合−練習−試合の実践。(試合の中から課題を抽出し、その課題を克服する為に練習をし、また試合で試してみる。試合で使える技術を身に着ける。)

スクールコース

対 象:小学1年生〜2年生

会 場:新琴似西小学校体育館

練習日:夏季5月〜10月 火曜日/冬季11月〜4月 水曜日

時 間:17:30〜19:00

会 費:3000円

その他:送迎あり

・無料体験練習随時受付中。希望される方は下記の問い合わせ先まで連絡願います。

【育成コースU-8】

対 象:小学1年生〜2年生

会 場:石狩スポーツ広場、新琴似西小体育館など

練習日:夏季5月〜10月 平日(火曜日・金曜日)土日は不定期で月2回程度

:冬季11月〜4月 平日(水曜日・金曜日)土日は不定期で月2回程度

時 間:17:00〜18:30石狩スポーツ広場/17:30〜19:00新琴似西小学校体育館

会 費:5250円 その他、冬季施設協力金がかかります。(入団金、年会費はかかりません。)

その他:送迎あり(平日のみ)

・無料体験練習随時受付中。希望される方は下記の問い合わせ先まで連絡願います。

【育成コースU-10】

対 象:小学3年生〜4年生

会 場:石狩スポーツ広場、新琴似西小体育館など

練習日:夏季5月〜10月 火曜日・金曜日・土曜日・日曜日

:冬季11月〜4月 水曜日・金曜日・土曜日・日曜日

・所属するグループによっては、平日の練習日が変わります。

時 間:17:00〜18:30石狩スポーツ広場/17:30〜19:00新琴似西小学校体育館

会 費:8400円 その他、入団金、年会費、冬季施設協力金がかかります。

その他:送迎あり(平日のみ)

:合宿あります。(年1〜2回)

・無料体験練習随時受付中。希望される方は下記の問い合わせ先まで連絡願います。

●問い合わせ先

NPO法人NORTEスポーツクラブ事務局

札幌市東区北27条東17丁目2-22

TEL 011-769-9922

FAX 011-769-9966

HP:http//www.fc-norte.com/

担当 秋元(090-8425-0341)

【U-12】体験練習会&サッカー教室のご案内

体験練習会のご案内

<育成コースU-10>

◇開催日 5/21(火)、5/28(火)

◇会場 新琴似西小学校体育館

◇時間 17:30〜19:00

◇対象 小学3年生〜4年生

<スクールコース>

◇開催日 5/21(火)、5/28(火)、

◇会場 新琴似西小学校体育館

◇時間 17:30〜19:00

◇対象 小学1〜2年生

持ち物 運動できる服装、室内シューズ、ボール、飲み物、着替え

申込方法 開催日の前日までに下記の問い合わせ先担当者へ連絡下さい。

「サッカーが大好き」「サッカーがうまくなりたい」そんな思いを持っている小学生の皆さんをお待ちしてます。

サッカー教室のご案内

◇開催日 5/26(日)

◇会場 新琴似西小学校体育館

◇時間 13:00〜14:00

◇対象 小学1年生〜3年生

◇参加費 無料

◇持ち物 運動できる服装、室内シューズ、ボール、飲み物、着替え

◇内容 ボールフィーリング、アジリティトレーニング、ゲームなど

◇申込方法 開催日の前日までに下記の問い合わせ先担当者へ連絡下さい。

・未経験者大歓迎です。「サッカーを始めてみたい」「サッカーに興味がある」そんな思いを持っている

小学生の皆さんぜひ参加してみてください。

●問い合わせ先

NPO法人NORTEスポーツクラブ事務局

札幌市東区北27条東17丁目2-22

TEL 011-769-9922

FAX 011-769-9966

HP:http//www.fc-norte.com/

担当 秋元(090-8425-0341)

5月コンディショニングセミナーのご案内

怪我の予防(早期発見)及びパフォーマンスの向上を目的として、コンディショニングセミナ-を定期的に開催してます。

コンディショニングのチェックを定期的に行うことで、現状プレーは可能だが怪我の症状がある選手などへ、早めの処置をしていくことで長期間休まなければならないような重症な怪我になるリスクを下げること。また、体の硬さ、バランスの悪さなどからくる膝、踵への過度な負担やパフォーマンスの低下を解消していくことが可能ではないかと考えています。5月コンディショニングセミナ-は下記日程にて行います。

【日時】5/28(火)18:00〜19:00 / 19:00~20:00

【目的】選手のコンディショニングの回復、維持、向上

【内容】身体のメディカルチェック及び施術、セルフプログラム、テーピング指導

【指導者】当クラブトレーナー(西川トレーナー)

【指導方法】個別指導

【対象】当クラブ団員(U-12/U-15)

【人数】各時間枠5名

【場所】静和記念病院6階リハビリテーション室

【参加料】1000円

【問い合わせ】NPO法人NORTEスポーツクラブ 東区北27条東17丁目2-22

TEL:011-769-9922 FAL:011-769-9966 担当:秋元090-8425-0341

【U11】2019アフロスカップ

アフロス5/12(日)2019アフロスカップが石狩青葉公園Gで開催されました。

U11 予選リーグ 10分ハーフ 8人制

第1試合 NORTE フィブラ 0-0 △

第2試合 NORTE VS リベルタ豊平 1-2 ✕ 得点者:中山

第3試合 NORTE VS L-WAVE 1-0 〇 得点者:門間

全3試合 1勝1敗1分 勝点4 総得点2(1試合平均:0.6)総失点2(1試合平均:0.6)

予選リーグ2位となり決勝へはあと1歩足りず進出できませんでした。

成果と課題

試合前選手達には来期のリーグ戦を戦うイメージの中で試合して欲しいと伝えました。やはりチーム作りには時間がかかる。目指すべきサッカーの共有から始まり戦術面・連携面への落とし込み、スタミナを含むフィジカル強化、バックアップメンバーのレベルアップ、チームの一体感など今から取り組む必要があります。今までより若干長期的視点を持つ方向へ舵を切り成長の過程の中で出るミスや失敗を受け入れながら前進して行きたいと考えています。今日の試合に関しては少しパワー不足を感じさせられました。いいとこまで行っているけど相手のパワーに押し返されてしまっています。あとは細かい基本技術の部分かな…パワー不足を補えるだけの技術を身に付けたい。あとごはんをたくさん食べてしっかり寝る事もパワー対策となります。

試合をしてくれたチームの皆さん、運営をして下さったL-WAVEの皆さんありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

活動報告(5/11)

5/11(土)活動報告

成長する事が成功!

U10 LIVリーグ 12分ハーフ 8人制

(予選リーグ)

第1試合 NORTE VS アプリーレ 1-0 〇 得点者:長谷川

第2試合 NORTE VS 平岡南 0-0 △

第3試合 NORTE VS LIVブルー 0-3 ✕

全3試合 1勝1敗1分 勝点4 総得点1(1試合平均:0.3)総失点3(1試合平均:1.0)得失点差△2

予選リーグ2位となり上位トーナメント進出となりました。

成果と課題

3試合中2試合を無失点で抑えた事は評価できる。危ない場面もたくさんありながらでも最後まで諦めず何が何でもゴールを割らせないと必死にプレーできた事は良かったと感じています。前線の高い位置からせっかくお団子状態に持ち込んだにも関わらず広い場所へドリブルで抜け出されたりパスで展開されてしまっている事がありました。この様な場面でボールを取り切る事ができればもっとゴールチャンスは増えるのではないだろうか。また、守備から攻撃に切り替わった際、単独での仕掛けが多く孤立してしまっているのでサポートを近くしてボールを失ってもすぐに奪い返せる様に二の矢、三の矢となる選手が必要だと感じます。仕掛けた選手に付いて行く事を意識してプレーして欲しい。

試合をしてくれたチームの皆さんありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。