月別アーカイブ: 2019年3月

【U-12】体験練習会&サッカー教室のご案内

体験練習会のご案内

◇開催日 3/6(水)、3/13(水)、3/27(水)

◇会場 新琴似西小学校体育館

◇練習時間 17:30〜19:00

◇対象 小学1年生〜4年生

◇持ち物 運動できる服装、室内シューズ、ボール、飲み物、着替え

◇申込方法 開催日の前日までに下記の問い合わせ先担当者へ連絡下さい。

・NORTE U-12の通常練習に参加して頂きます。「サッカーが大好き」「サッカーがうまくなりたい」そんな思いを持っている小学生の皆さんをお待ちしてます。

サッカー教室のご案内

◇開催日 3/24(日)

◇会場 新琴似西小学校体育館

◇時間 13:00〜14:00

◇対象 小学1年生〜3年生

◇参加費 無料

◇持ち物 運動できる服装、室内シューズ、ボール、飲み物、着替え

◇内容 ボールフィーリング、アジリティトレーニング、ゲームなど

◇申込方法 開催日の前日までに下記の問い合わせ先担当者へ連絡下さい。

・未経験者大歓迎です。「サッカーを始めてみたい」「サッカーに興味がある」そんな思いを持っている小学生の皆さんぜひ参加してみてください。

●問い合わせ先

NPO法人NORTEスポーツクラブ事務局

札幌市東区北27条東17丁目2-22

TEL 011-769-9922

FAX 011-769-9966

HP:http//www.fc-norte.com/

担当 秋元(090-8425-0341)

3月コンディショニングセミナーのご案内

怪我の予防(早期発見)及びパフォーマンスの向上を目的として、コンディショニングセミナ-を定期的に開催してます。

コンディショニングのチェックを定期的に行うことで、現状プレーは可能だが怪我の症状がある選手などへ、早めの処置をしていくことで長期間休まなければならないような重症な怪我になるリスクを下げること。また、体の硬さ、バランスの悪さなどからくる膝、踵への過度な負担やパフォーマンスの低下を解消していくことが可能ではないかと考えています。3月コンディショニングセミナ-は下記日程にて行います。

【日時】3/26(火)18:00〜19:00 / 19:00~20:00

【目的】選手のコンディショニングの回復、維持、向上

【内容】身体のメディカルチェック及び施術、セルフプログラム、テーピング指導

【指導者】当クラブトレーナー(西川トレーナー)

【指導方法】個別指導

【対象】当クラブ団員(U-12/U-15)

【人数】各時間枠5名

【場所】静和記念病院6階リハビリテーション室

【参加料】1000円

【問い合わせ】NPO法人NORTEスポーツクラブ 東区北27条東17丁目2-22

TEL:011-769-9922 FAL:011-769-9966 担当:秋元090-8425-0341

活動報告(3/2・3/3)

成長する事が成功!

3/2(土)活動報告

U10 練習試合 4対4+GK 8分1本

(対戦相手:JSN)
①1-0 〇 得点者:中山
②1-1 △ 得点者:樋口
③0-2 ✕
④0-3 ✕
⑤1-0 〇 得点者:門間
⑥0-4 ✕
⑦0-3 ✕
⑧0-0 △

全8試合 2勝4敗2分 総得点3(1試合平均:0.4) 総失点13(1試合平均:1.6)

(対戦相手:DOHTO)
①1-4 ✕ 得点者:澤﨑
②6-0 〇 得点者:中山、福谷3、長谷川、門間
③0-4 ✕
④1-0 〇 得点者:中山
⑤0-7 ✕
⑥4-2 〇 得点者:門間2、平間2
⑦0-7 ✕
⑧0-1 ✕

全8試合 3勝5敗 総得点12(1試合平均:1.5) 総失点25(1試合平均:3.1)

成果と課題

拮抗したゲームを勝ち切る。1-0 〇の試合が3試合ある事に注目したい。今までであればこの様な
試合展開では我慢しきれず終盤に失点しまったり、ミスが出てしまったりあったと思うが・・・多少粘れる様になって来た。更に得点を奪い勝ち切れた事は少しずつではあるがチームの成長を感じられる結果が出ていると思います。一方守備の部分の課題は早急に何とかしなくてはいけない。複数失点している試合が9試合もある。チームが目標としているのは無失点試合50%(2試合に1試合)、1試合平均の失点数は1.0以下となっております。試合の中で修正する対応力を身に付ける必要があります。同じ事をやっていたら同じ様に失点する。これは当たり前の理論です。では、何をどう修正するのか?守備でも主導権を握る。どこを空けてどこを閉めるのか?意図的にそこにボールを出させて一気にボールを奪いに行く守備など・・・チームとして出来る様になる事を期待したい。

3/3(日)活動報告

U11 練習試合 フットサル 7分1本

(対戦相手:篠路FC)
①0-2 ✕
②2-1 〇 得点者:三津谷、大谷
③3-0 〇 得点者:小川、石川2
④2-1 〇 得点者:今田、大谷
⑤0-1 ✕
⑥1-2 ✕ 得点者:小川
⑦0-0 △
⑧0-1 ✕

全8試合 3勝4敗1分 総得点8(1試合平均:1.0) 総失点8(1試合平均:1.0)

U10 練習試合 フットサル 7分1本

(対戦相手:篠路FC)
①0-1 ✕
②1-2 ✕ 得点者:門間
③2-1 〇 得点者:福谷、平間
④0-7 ✕
⑤1-0 〇 得点者:近藤
⑥1-1 △ 得点者:平間
⑦0-1 ✕

全7試合 2勝4敗1分 総得点5(1試合平均:0.7) 総失点13(1試合平均:1.9)

U9 練習試合 フットサル 7分1本

(対戦相手:篠路FC)
①1-2 ✕ 得点者:高橋
②2-0 〇 得点者:輪島、北村
③4-1 〇 得点者:長谷川2、北村、高橋
④1-0 〇 得点者:輪島
⑤0-0 △
⑥3-0 〇 得点者:高橋2、松宮
⑦0-1 ✕

全7試合 4勝2敗1分 総得点11(1試合平均:1.6) 総失点4(1試合平均:0.6)

成果と課題

現在我々は昨年までの堅守ハイプレスのリアクションサッカーに一層の磨きをかける事にプラスして自分達からもアクションを起こし攻撃機会を増やして行こう・・・とトライしている最中であります。今まで積み上げてきたことがベースにあり、新しい付加価値がつく。これが新スタイルになる事が大切だと考えています。練習試合を振り返ると堅守ハイプレスは何処へ行っちゃったの?と思える程、前線からのハイプレスができていない。寄せのスピード、球際の強度、ボールを奪い切る技術において足りないと感じる。又、ビルドアップの際のパス成功率はどれ位あるだろうか?感覚的だが味方が本当に欲しい所にタイミング良く出ているパスでカウントしたら10%(10本に1本)を切っているのではないだろうか・・・。相手のプレッシャーがある中でこのパス成功率を高める為にはどんな技術や準備が必要になるのか?ぜひ考えてもらいたい。新しい取組を1つ増やした事で技術の未熟さがより明確になったし、今までやってきた事にプラスして自分へ求められる事が増えたし、頭を使ってプレーしなくてはいけなくなったと思います。最初からうまく行くはずありません。これを乗り越えた時に少しだけ成長できると思います。やりきりましょう。

練習試合をしてくれたチームの皆さんありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。