活動報告(3/11・3/13・3/14)

成長する事が成功!

3/11(木)活動報告

U12 練習試合 10分1本 5対5+GK

(対戦相手:アスルクラロ札幌)

①1-0 〇 得点者:樋口

②1-0 〇 得点者:浅野

③2-0 〇 得点者:平間、中山

④1-1 △ 得点者:長谷川シュリ

⑤0-1 ✕

⑥1-3 ✕ 得点者:長谷川シュリ

⑦2-0 〇 得点者:平間、中山

⑧2-0 〇 得点者:長谷川シュリ2

⑨2-2 △ 得点者:中山2

⑩1-1 △ 得点者:長谷川シュリ

全10試合 5勝2敗3分 総得点13(1試合平均:1.3)総失点8(1試合平均:0.8)得失点差+5

成果と課題

1対1の場面で自分から仕掛けて行くプレーにおいて…シュートを打つか、味方にアシストするかまでやり切って欲しいが中途半端なボールロストが多かった様に感じました。ボールを収めたりダイレクトプレーを入れる事で時間を作れるプレーがもう少しあったら判断やプレーの正確性が上がると思うので更なる工夫が必要だと感じました。

U11 練習試合 10分1本 5対5+GK

(対戦相手:アスルクラロ札幌)

①2-0 〇 得点者:近藤コウタ、北村

②2-0 〇 得点者:桜川、長谷川ミナト

③3-0 〇 得点者:近藤コウタ2、坂口今

④3-0 〇 得点者:澤﨑、輪島、坂口生

⑤1-1 △ 得点者:オウン

⑥3-0 〇 得点者:桜川、関根、澤﨑

⑦2-1 〇 得点者:後藤、近藤コウタ

⑧2-0 〇 得点者:坂口生、桜川

⑨3-0 〇 得点者:坂口今、高橋、小西

⑩1-0 〇 得点者:坂口生

全10試合 9勝1分 総得点22(1試合平均:2.2)総失点2(1試合平均:0.2)得失点差+20

成果と課題

ボールの動かし方はチームとしてのイメージの共有もありサイド攻撃も意識出来ていたので良かったと感じます。但し相手ボールになった瞬間に守備へ切り替えが遅いと感じる場面が多々あった事と数的不利な状況でも強引にドリブルを仕掛けてボールロストするシーンもあったので状況判断をして今どんなプレーをするべきかを考えてプレーして欲しい。

U9 練習試合 7分1本 5対5+GK

(対戦相手:アスルクラロ札幌)

①0-0 △

②0-0 △

③0-0 △

④0-1 ✕

⑤0-0 △

⑥0-0 △

⑦0-0 △

⑧0-0 △

⑨0-2 ✕

⑩0-0 △

⑪0-2 ✕

全11試合 3敗8分 得点0 総失点5(1試合平均:0.4)得失点差△5

成果と課題

対戦相手を運動量で上回る事はチームの大方針でもあるので交代選手がいない中で全員がフル出場して試合出来た事は体力強化にはなったと思います。攻守に渡って貢献の高かった選手は若杉選手だと思います。チームとしてはボールを奪っても判断が遅くすぐに奪い返されているシーンが多かったので周囲の状況を確認した中でボールを奪いパスなりドリブルで局面打開を頑張って欲しい。

U8 練習試合 7分1本 5対5+GK

(対戦相手:アスルクラロ札幌)

①0-0 △

②1-1 △ 得点者:吉田

③2-0 〇 得点者:斎藤、横橋

④0-1 ✕

⑤3-1 〇 得点者:オウン、吉田、有澤

⑥0-2 ✕

⑦0-0 △

⑧0-1 ✕

⑨0-0 △

⑩1-2 ✕ 得点者:浅野

⑪0-2 ✕

全11試合 2勝5敗4分 総得点7(1試合平均:0.6)総失点10(1試合平均:0.9)得失点差△3

成果と課題

相手にボールを保持される時間は長くなってしまったがボールを奪いに行く姿勢は気持ちが入っていて良かったと感じます。特に横橋選手の声を出しながらプレー出来る姿勢は大変評価できます。声を出しながらプレーする事は今すぐ誰でもやれる事だと思うのでこれも1つの技術だと考えて取り組んでもらいたい。

3/13(土)活動報告

U11 練習試合 10分1本 5対5+GK

(対戦相手:石狩FC)

①2-1 〇 得点者:斎藤、桜川

②1-0 〇 得点者:澤﨑

③0-0 △

④4-0 〇 得点者:桜川、斎藤3

⑤1-0 〇 得点者:高橋

⑥1-0 〇 得点者:北村

⑦3-0 〇 得点者:桜川、坂口生、長谷川

⑧2-0 〇 得点者:高橋2

⑨1-3 ✕ 得点者:北村

⑩7-0 〇 得点者:桜川2、坂口生2、長谷川、斎藤2

⑪1-1 △ 得点者:澤﨑

⑫3-0 〇 得点者:近藤コウタ2、市林

全12試合 9勝1敗2分 総得点26(1試合平均:2.1)総失点5(1試合平均:0.4)得失点差+21

成果と課題

相手はU10の選手達でしたので勝敗というよりは内容が大切だったと思います。⓵④⑦⑩の試合を担当したU11のメンバーは運動量もあり連動性があったので得点数を伸ばす事が出来ていましたが球際の強さやボールを奪う守備は今ひとつの印象です。②⑤⑧⑪の試合を担当したU11のメンバーは個々がバラバラで運動量もなく対人の守備も強さが足りてないし奪ったボールを味方に預ける事にも苦労している様に感じました。試合の中で改善して欲しかったが大きな変化は見受けられなかったことが残念です。③⑥⑨⑫の試合はU10のメンバーで担当してもらいましたが相手ボールの時間も長く前線からの守備が機能していない場面が多々あり自陣に押し込まれる展開が増えてしまいました。相手陣地においてファーストDFがプレッシャーをかけボールを奪い切るか、パスの出所をインターセプトするかのプレーを増やす意識をもって欲しい。全体としては…シュートを打つ時のボールの置き場所が悪いのでほとんどの選手が強いシュートを打てていません。練習時から意識を高めて取り組んで欲しい。オフの時間の使い方の改善も必要と感じました。

U10 練習試合 6分1本 フットサル

(対戦相手:DOHTO)

①0-2 ✕

②0-1 ✕

③2-0 〇 得点者:小原、若杉

④1-4 ✕ 得点者:佐々木

⑤3-0 〇 得点者:近藤コウタ2、市林

⑥3-1 〇 得点者:井川2、柴田

⑦1-2 ✕ 得点者:小原

⑧0-0 △

⑨6-1 〇 得点者:北村2、若杉2、近藤コウタ2

⑩0-1 ✕

⑪4-0 〇 得点者:若杉、近藤コウタ、市林

⑫1-0 〇 得点者:柴田

⑬0-1 ✕

⑭1-3 ✕ 得点者:北村

⑮5-1 〇 得点者:若杉、近藤コウタ2、柴田、市林

全15試合 7勝7敗1分 総得点27(1試合平均:1.8)総失点17(1試合平均:1.1)得失点差+10

成果と課題

この選手の球際は弱いな…と感じていた選手がこの練習試合を通して強く行ける様になる。もしくは強く行く姿勢を見せる。この選手は視野が狭いな…と思っていた選手が顔を上げてプレーし出す。もしくは観れる様になる事でスルーパスを出せる様になった。何人かその様な選手がいた事は成果だと感じます。逆に頑張ってプレーしているものの結果が付いてこない選手もいました。サッカー選手を続けていれば良い時も悪い時も当然あります。ここで大切な事は結果に左右される事無く調子に乗ったり落ち込んだりせずいつも全力プレーする事としっかり自分の課題と向き合い改善する努力をし続ける事だと思います。

対戦してくれたチームの皆様、送迎をしてくれたご家族の皆様いつもありがとうございます。今後ともチーム活動にご理解頂きサポート頂けます様によろしくお願い致します。