成長する事が成功!
3/15(土)活動報告
U12 練習試合 7分1本 6対6+GK @石狩B&G海洋センター
(対戦相手:石狩FC)
①3-0 〇 得点者:鈴木(5)2、若佐
②1-3 ✕ 得点者:鈴木(6)
③0-4 ✕
④2-2 △ 得点者:小山2
⑤1-1 △ 得点者:鈴木(6)
⑥0-5 ✕
⑦1-1 △ 得点者:小山
⑧0-1 ✕
⑨0-2 ✕
⑩0-3 ✕
⑪0-1 ✕
⑫1-4 ✕ 得点者:山本
全12試合 1勝8敗3分 総得点9(1試合平均:0.7)総失点27(1試合平均:2.2)得失点差△18
成果と課題
卒団式を明日に控えた6年生にとっては、ノルテとして活動する最後の対外試合となりました。もう少し勝つ試合が観たかったし、もっと出来たと思うので…まだまだ修行が足りないなと言った所だと感じます。第1試合は相手の出足の悪さもあったと思うが、我々が目指すプレーは出来ており、相手の良さを消す事には成功していた様に感じます。第2試合以降は相手も調子を上げて来て、我々のやり方にも慣れて来た中でうまく対応されてしまった様に感じます。1人1人がその局面局面において自分の役割を完璧に理解し、やる事をやり切れば得点の3倍の失点は無かったと思うし、誰かがチームの連動した守備から外れたり、遅れたりしているのでそこを起点にやられる事が多くなってしまった事が課題だと感じます。1対1の場面でも相手に仕掛けられる回数がどんどん増えておりましたが…ドリブルが通用すると相手に思われてしまう程度の守備力しか無かった事が良く無かったと思います。体育館の狭いスペースの中でプレーしているにも関わらず、相手1人に2枚も3枚も剥がされている様では外では全く通用しないと思います。対人の守備力を全員がレベルアップしなければいけないと感じます。
3/16(日)活動報告
U11 VAUER CUP 7人制室内サッカー交流大会 15分1本 6対6+GK @当別町総合体育館
(リーグ戦:午前の部)
第1試合 NORTE VS 前田中央 0-1 ✕
第2試合 NORTE VS 札幌開成 7-0 〇 得点者:山田、渡部、有澤、鈴木3、宮本
第3試合 NORTE VS 石狩FC 1-1 △ 得点者:若佐
第4試合 NORTE VS 拓北 8-0 〇 得点者:鈴木4、小山、浅野、有澤2
第5試合 NORTE VS 手稲鉄北 6-1 〇 得点者:若佐2、大澤2、オウン、渡部
全5試合 3勝1敗1分 勝点10 総得点22(1試合平均:4.4)総失点3(1試合平均:0.6)得失点差+19
結果、全5チーム中2位となりました。
成果と課題
毎年のように出場させて頂いている大会で、中々優勝まで手が届かずに悔しい思いをして来たので今年こそは…の意気込みで参戦させて頂きましたが、我々には優勝に値する実力が無かったという結果となりました。ミスやエラーが出る中で、それが失点に直結したり、そのまま敗戦に繋がったり、ミスをした当該選手だけでなくチームとしてそれをリカバリー出来ないチーム力やミスを回収しミスが本当のミス(=失点)にならないプレーが必要だったと思います。3失点全てが本当につまらない失点だし、失点が軽いと言わざるを得ません。この様なプレーをしていては当然ですが優勝なんて出来る訳ないし、2025年シーズンを通して上位で戦う事など出来ないと思います。この失点を簡単に考えないでもらいたい。今シーズンはとことんこの様な失点に対して付き詰めて行く事になると思うので同じ事を繰り返さない為にも全員がこの失点の当事者として考えてもらいたい。
対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様、今週末もありがとうございました。雪も少なくなり、いよいよ2025年シーズンが始まります。選手達の成長と活躍を期待させる3月にしましょう。今後ともチーム活動にご理解頂きご支援の程よろしくお願いします。