成長する事が成功!
10/25(土)活動報告
U12 Futsalリーグ 12分ハーフ フットサル @北園小
第1試合 NORTE VS 南月寒 6-2 〇 (前半:2-2 後半:4-0)得点者:小山、山本、若佐3、佐藤
第2試合 NORTE VS 札苗緑 8-3 〇 (前半:1-1 後半:7-2)得点者:小山2、若佐2 佐藤2オウン
第3試合 NORTE VS 花川南 15-0 〇 (前半:6-0 後半:9-0)得点者:川﨑、浅野3、山本、山田2、若佐3、鈴木、小山3、佐藤2
全3試合 3勝 勝点9 総得点29(1試合平均:9.6)総失点5(1試合平均:1.6)得失点差+24
成果と課題
いよいよフットサルシーズンの到来です。雪が積もるまでは出来る限りサッカーを活動したいところではありますが…フットサルの取組もサッカーへ通ずる部分もたくさんありますのでチームとしてもしっかりと取り組んで行ければと考えています。ぶっつけ本番での交流戦参戦となりましたが…多くの選手からゴールが生まれているし、後半にかけて出力を上げて戦う事が出来た事は成果だと感じます。又、失点もありましたが…攻守のバランスが崩れているところからやられているので経験値を重ねて行く中で修正され減らしていければ良いのかなと感じます。全日本フットサルでは悔しい予選敗退を喫しているので2025シーズンの締めでもあるのでしっかりとチームとしてリベンジして欲しいと思います。前線からの猛プレスを武器にして戦って行ければと考えています。8人制サッカーからレギュラーポジションも減るのでチーム内で競争があり、お互いに成長出来る様に切磋琢磨して欲しいと思います。
U11 練習試合 15分1本 8人制 @琴似工業高校G
(対戦相手:セレストFC)
①0-2 ✕
②0-0 △
③0-1 ✕
④2-1 〇 得点者:菊地、加藤
⑤1-2 ✕ 得点者:藤
⑥2-1 〇 得点者:鎌田、藤
全6試合 2勝3敗1分 総得点5(1試合平均:0.8)総失点7(1試合平均:1.1)得失点差△2
成果と課題
2026シーズンに向けて…時間はいくらあっても足りません。この秋のシーズンに出来るだけ多くの試合経験を積ませ、しっかりとした土台を築き上げ来シーズンに繋げて行きたいと考えています。まずはチーム内でレギュラーポジション争いが出来る状況にはなったので自分の実力を試合の中で発揮し、個人として出来る事を1つでも2つでも増やしてレギュラーポジションを実力で獲得して欲しいと思います。又チームとしてはとにかく仲間に対しての声掛けが多いチームになって欲しいと感じます。仲間に対しての遠慮は要りません。仲間の要求を聞く力、そして自分の要求を伝える力を身に付けて欲しい。本日の試合などもコミュケーション不足による失点もありました。自分達から発生する失点は皆無する事が目標です。ミスも含めてチームでカバーしながら失点にしない守備力の獲得とビルドアップ含めたオフェンス力の獲得をチーム連携で磨いて欲しいと思います。前途多難な始動となりましたが…良くなる兆候もない訳ではないのでしっかり覚悟を決めて取り組んで欲しいと思います。
対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様今週末もありがとうございました。この時期は2025シーズンの締めくくりでもあるし、2026シーズンへ向けた準備期間でもあります。時間は有限なので積み上げを意識して活動して行きます。今後ともチーム活動にご理解頂きご支援の程よろしくお願いします。
