活動報告(5/18・5/19)

成長する事が成功!

5/18(土)活動報告

U10 LIVリーグ 上位リーグ 12分ハーフ 8人制

第1試合 NORTE VS LIVホワイト 0-2 ✕

第2試合 NORTE VS LIVブルー 0-0 △

第3試合 NORTE VS 上江別ジュニア 0-3 ✕

全3試合 2敗1分 勝点1 得点0 総失点5(1試合平均:1.6)得失点差△5

上位リーグ4位となりました。

成果と課題

12分の前後半で合計24分間1つのボールに集中しなくてはならない。自分の所にボールがある時は集中できるがボールがない時は休憩してみたりちがう事を考えていたりと集中力が続かない選手がいます。ピッチの中には8人しかいません。その中で集中してない選手が存在すればそれはやっぱりすぐに失点することになってしまいます。サッカーは自分にボールがない時の時間の方が長いスポーツです。それはつまりボールがない時にこそやらなけばならない事がたくさんあるという事です。自分は今どんな役割を担当していて仲間にはどうして欲しいのか伝えられる選手になりましょう。

U10 練習試合 8人制 (対戦相手:DOHTO)

①1-0 〇 得点者:門間 ②2-2 △ 得点者:長谷川ミ、松宮 ③4-0 〇 得点者:長谷川ミ3、高橋 ④4-0 〇 得点者:長谷川ミ3、松宮 ⑤6-0 〇 得点者:澤﨑、輪島、桜川2、長谷川ミ2 ⑥2-0 〇 得点者:北村、高橋

全6試合 5勝1分 総得点19(1試合平均:3.1)総失点2(1試合平均:0.3)

U11 練習試合 8人制 (対戦相手:DOHTO)

①0-0 △ ②0-1 ✕ ③1-0 〇 得点者:三浦 ④1-0 〇 得点者:福谷 ⑤0-4 ✕ ⑥0-3 ✕ ⑦1-3 ✕ 得点者:樋口

全7試合 2勝4敗1分 総得点3(1試合平均:0.4)総失点11(1試合平均:1.5)

成果と課題

U10に関しては相手がU9の選手達である事を考えるとこの結果をどう捉えるかはよく選手達を観察しないといけません。浮かれてない事だけは願いたいところだ。U11に関しては来年のリーグ戦を念頭においてプレーして欲しいと伝えてあるのでもっと接戦に持ち込まないといけないと思う。試合の主導権やボールキープなどほぼ完敗に近い形でやられているので普段の練習への取り組み姿勢を見直すなど精進してもらいたい。

5/19(日)活動報告

U10 練習試合 7分1本 7人制

①0-2 ✕ ②0-1 ✕ ③0-2 ✕ ④0-4 ✕ ⑤0-2 ✕ ⑥0-1 ✕ ⑦0-2 ✕ ⑧0-4 ✕

⑨1-1 △ 得点者:輪島 ⑩0-4 ✕ ⑪1-2 ✕ 得点者:瀬川

全11試合 10敗1分 総得点2(1試合平均:0.1) 総失点23(1試合平均:2.1)

成果と課題

最後までスコアを改善させる事は出来ませんでした。このまま得点を取れずに終わるのかと思っておりましたが少しは意地があったようです。まず1つ言いたいのは戦う姿勢です。うまい選手でもそうでない選手でも戦う事はできるはず。相手の選手達はピンチの場面では我々に簡単にゴールを割らせてくれませんでした。最後の最後身体をぶつけてきたり、身体を投げ出してシュートブロックにきたりしっかりやっていたと思います。逆に我々はこれだけゴールを奪われているにも関わらず選手達たちのソックスはきれいなままです。簡単に無抵抗でゴールを割らせてしまっています。中途半端な距離で守備しているので顔面にボールが当たる。勇気を出してボールに寄せる。そうすれば足にボールは当たる。そういう事に気付くことが成長だと感じます。

【U12】全日本U12フットサル大会 札幌地区予選 結果

bo-monnto5/19(日)全日本U12フットサル大会の札幌地区予選が開催されました。

5/19(日)予選リーグ結果 @札苗小

第1試合 NORTE-A VS JSNレッド 1-8 ✕ 得点者:今田

第2試合 NORTE-A VS 福住 10-0 〇 得点者:森下3、三津谷、今田4、乾、南出

全2試合 1勝1敗 勝点3 総得点11(1試合平均:5.5)総失点8(1試合平均:4.0)得失点差+3

グループ2位となり予選リーグ敗退

5/19(日)予選リーグ結果 @平岡公園小

第1試合 NORTE-B VS Realizzare 0-2 ✕

第2試合 NORTE-B VS DENOVAホワイト 3-2 〇 得点者:平間、大谷、近藤

全2試合 1勝1敗 勝点3 総得点3(1試合平均:1.5)総失点4(1試合平均:2.0)得失点差△1

勝点3で3チームが並ぶも得失点差でグループ2位となり予選リーグ敗退

成果と課題

2チームともに我々が望む結果ではありませんがこれが今の実力です。季節はずれのフットサルで難しい面もあったと思いますし、ともに1戦目を落とした中で悪い流れのまま2試合目をしてしまいがちですが…2戦目をしっかり立て直し成長の為の試合にできた事は少しだけ心の成長ができたのかなと思います。1戦目と2戦目を比較した中で1戦目にできなかった事が2戦目にはできた。具体的に何がどうかわったのか?精神的な部分(心)、技術的な部分(技)、フィジカル的な強度(体)などひとつ1つ考えて欲しい。特にスピードの部分はプレーのスピードだけでなく判断やポジション修正や攻守の切替のところで負けていたと感じます。常に言って来ている事だが普段の練習からこの基準以上のスピードで取り組む事を習慣化しなくてはいけない。相手に合わせるのではなく常に自分達の基準を上げ続け出来る様になったらもっと難しいレベルに挑戦するなどそういう貪欲さを持って欲しいと思います。このままでは終われないよね。

 

 

 

【U12】スーパーリーグ(5節・6節)結果

スーパーリーグを戦う中で春から秋にかけて大きく成長する事が成功!

5/18(土)@江別美原G

第5節 NORTE VS クラブフィールズ 1-0 〇 得点者:森下

第6節 NORTE VS コンサドーレ札幌 0-9 ✕

全6試合 勝点10 総得点6(1試合平均:1.0)総失点17(1試合平均:2.8)得失点差△11

成果と課題

フィールズ戦は後半途中まで0-0の状態が続き、相手の決定機をシュートミスに助けられながらも結果として勝点3を獲得できた事は次節以降に繋げられたという点で良かったと感じています。しかしながら1試合平均の失点が2.8まで跳ね上がってしまっている事は大いに反省をせねばなりません。コンサ戦では立ち上がり早々の失点、コーナーから2失点、同じ崩され方でうちの右サイドから複数失点している事に着目しなくてはいけないと思う。自分達の持っている学習能力を発揮し試合の中で対応策を考えプレーを変える必要があった様に思う。何回も同じようにやられてはいけない。大量失点している中でも途中交代のメンバーが必死にボールに食らい付き気持ちを前面に出して戦ってくれた事は良かったと思います。リーグ戦は次節(7/6開催)まで1ヶ月以上空く事になります。各チームとも対策や完成度を上げてくる事が予想されます。我々もその部分でも絶対に負けてはいけない。

【U-12入団生募集案内】

当クラブでは、U-12年代は「サッカーの楽しさを体感すること」と「個を伸ばす」ことを主な目的としてます。一人ひとりのパフォーマンスが向上できるようにと考え、下記のような指導方針を素に練習をしてます。ご興味ある方は体験練習への参加お待ちしてます。

①発育、発達段階に応じた適切な練習頻度。

②レベル(技術、体力、意識)に合った練習、試合を経験する。

③適正人数(15〜20名)での練習→一人ひとりに目をむける。プレーの確保。

④試合−練習−試合の実践。(試合の中から課題を抽出し、その課題を克服する為に練習をし、また試合で試してみる。試合で使える技術を身に着ける。)

スクールコース

対 象:小学1年生〜2年生

会 場:新琴似西小学校体育館

練習日:夏季5月〜10月 火曜日/冬季11月〜4月 水曜日

時 間:17:30〜19:00

会 費:3000円

その他:送迎あり

・無料体験練習随時受付中。希望される方は下記の問い合わせ先まで連絡願います。

【育成コースU-8】

対 象:小学1年生〜2年生

会 場:石狩スポーツ広場、新琴似西小体育館など

練習日:夏季5月〜10月 平日(火曜日・金曜日)土日は不定期で月2回程度

:冬季11月〜4月 平日(水曜日・金曜日)土日は不定期で月2回程度

時 間:17:00〜18:30石狩スポーツ広場/17:30〜19:00新琴似西小学校体育館

会 費:5250円 その他、冬季施設協力金がかかります。(入団金、年会費はかかりません。)

その他:送迎あり(平日のみ)

・無料体験練習随時受付中。希望される方は下記の問い合わせ先まで連絡願います。

【育成コースU-10】

対 象:小学3年生〜4年生

会 場:石狩スポーツ広場、新琴似西小体育館など

練習日:夏季5月〜10月 火曜日・金曜日・土曜日・日曜日

:冬季11月〜4月 水曜日・金曜日・土曜日・日曜日

・所属するグループによっては、平日の練習日が変わります。

時 間:17:00〜18:30石狩スポーツ広場/17:30〜19:00新琴似西小学校体育館

会 費:8400円 その他、入団金、年会費、冬季施設協力金がかかります。

その他:送迎あり(平日のみ)

:合宿あります。(年1〜2回)

・無料体験練習随時受付中。希望される方は下記の問い合わせ先まで連絡願います。

●問い合わせ先

NPO法人NORTEスポーツクラブ事務局

札幌市東区北27条東17丁目2-22

TEL 011-769-9922

FAX 011-769-9966

HP:http//www.fc-norte.com/

担当 秋元(090-8425-0341)

【U-12】体験練習会&サッカー教室のご案内

体験練習会のご案内

<育成コースU-10>

◇開催日 5/21(火)、5/28(火)

◇会場 新琴似西小学校体育館

◇時間 17:30〜19:00

◇対象 小学3年生〜4年生

<スクールコース>

◇開催日 5/21(火)、5/28(火)、

◇会場 新琴似西小学校体育館

◇時間 17:30〜19:00

◇対象 小学1〜2年生

持ち物 運動できる服装、室内シューズ、ボール、飲み物、着替え

申込方法 開催日の前日までに下記の問い合わせ先担当者へ連絡下さい。

「サッカーが大好き」「サッカーがうまくなりたい」そんな思いを持っている小学生の皆さんをお待ちしてます。

サッカー教室のご案内

◇開催日 5/26(日)

◇会場 新琴似西小学校体育館

◇時間 13:00〜14:00

◇対象 小学1年生〜3年生

◇参加費 無料

◇持ち物 運動できる服装、室内シューズ、ボール、飲み物、着替え

◇内容 ボールフィーリング、アジリティトレーニング、ゲームなど

◇申込方法 開催日の前日までに下記の問い合わせ先担当者へ連絡下さい。

・未経験者大歓迎です。「サッカーを始めてみたい」「サッカーに興味がある」そんな思いを持っている

小学生の皆さんぜひ参加してみてください。

●問い合わせ先

NPO法人NORTEスポーツクラブ事務局

札幌市東区北27条東17丁目2-22

TEL 011-769-9922

FAX 011-769-9966

HP:http//www.fc-norte.com/

担当 秋元(090-8425-0341)