活動報告(7/31)

成長する事が成功!

7/31(土)活動報告

U11 練習試合 12分1本 8人制

①NORTE VS 上江別A 0-4 ✕

②NORTE VS 上江別B 0-1 ✕

③NORTE Vs 上江別A 0-2 ✕

④NORTE VS アスルクラロ札幌 0-0 △

⑤NORTE VS クラブフィールズ 4-0 〇 得点者:近藤コウタ、棚橋2、柴田

⑥NORTE VS 上江別A 0-1 ✕

⑦NORTE VS アスルクラロ札幌 0-2 ✕

全7試合 1勝5敗1分 総得点4(1試合平均:0.5)総失点6(1試合平均:0.8)得失点差△2

成果と課題

失点の多くが相手のカウンターからセンターバックの裏のスペースを活用されGKと1対1のシーンを作られてしまう状況だったと思います。サッカーの試合においてレベルが高くなればなるほどこの様なシーンを見る事は少なくなります。理由は相手にそうさせない為のポジショニングや守備連携をやっているからです。つまりGKと1対1になってしまっている守備はポジショニングも悪いし守備連携も悪いという事になります。失点から学ぶ事もあるのでしっかり試合の中で修正出来る様にして欲しい。

対戦してくれたチームの皆様、応援してくれたご家族の皆様ありがとうございました。今後ともチーム活動にご理解頂きサポート頂けます様によろしくお願いします。

スーパーリーグ(5節・6節)結果

スーパーリーグを戦う中で個人とチームが成長する事が成功!

8/1(日)@コンサG

第5節 NORTE VS AGGRE 1-4 ✕ 得点者:高橋

第6節 NORTE VS 上江別 0-4 ✕

全6試合 1勝4敗1分 勝点4 総得点3(1試合平均:0.5)総失点12(1試合平均:2.0)得失点差△9

成果と課題

気温が高くサッカーやるには厳しいコンディションだったと思うが…そこは相手も同じ条件なので踏ん張って欲しかったが2試合とも接戦にすら持ち込めない完敗となりました。春先からの走り込み量が足りてない事がここにきて選手達のパフォーマンス低下にもろ影響が出ている様に感じます。40分ゲーム2試合を走り切る事が出来ない…これではやれる事は限られてしまいます。ロバパンの時もそうだが先制点を簡単に取られ過ぎだし追加点を取られることも試合の流れを悪くしている原因だと思います。お盆の休み期間をリフレッシュ期間と捉え完全にオフモードにしてしまうのではなく自主練メニューを自分で取り組むなどして課題の改善に努めてもらいたい。

対戦してくれたチームの皆様、応援してくれたご家族の皆様ありがとうございました。

活動報告(7/30)

成長する事が成功!

7/30(金)活動報告

U9 ましゅれCUP 10分ハーフ 6対6+GK

(予選リーグ)

第1試合 NORTE VS 北瑞・伏見 1-5 ✕ 得点者:鈴木

第2試合 NORTE VS 苫小牧ELSOLE 0-9 ✕

第3試合 NORTE VS コンサアカデミー 0-17 ✕

(順位決定戦)

9~12位 NORTE VS 石狩FC 1-7 ✕ 得点者:吉田

全4試合 4敗 総得点2(1試合平均:0.5)総失点38(1試合平均:9.5)得失点差△36

結果、総合順位は最下位となりました。

成果と課題

この様な試合展開では中々成果を見つける事は難しくなってしまうが…劣勢の中でも鈴木選手の頑張りは目立っていた様に感じました。我々の得点の全てが鈴木選手のプレーから始まっており、打ったシュート本数もチームの中で一番多いところなどは評価できます。課題はたくさんあります…中でも我々は足だけでプレーしている事が多いのに対して相手は体全部を使いプレーしているので中々ボールを奪う事ができませんでした。更に自分の事は自分で出来る様にしてほしいが水の補給をお母さん任せにしている選手がいました。サッカーの技術の部分だけでなくそのような部分でも成長してほしいと感じます。

対戦してくれたチームの皆様、大会を開催してくれた関係者の皆様、応援してくれたご家族の皆様いつもありがとうございます。今後ともチーム活動にご理解頂きサポート頂けます様によろしくお願いします。

 

活動報告(7/29)

成長する事が成功!

7/29(木)活動報告

U10 練習試合 10分1本 8人制

(対戦相手:SSS)

①0-5 ✕

②0-4 ✕

③0-6 ✕

④0-3 ✕

⑤0-4 ✕

⑥0-5 ✕

⑦0-5 ✕

⑧0-6 ✕

全8試合 8敗 得点0 総失点38(1試合平均:4.7)得失点差△38

成果と課題

3試合目を終わった段階であまりに戦う姿勢が良くなったので檄をを飛ばしたところ4試合目だけは少しチームにも変化があった様に感じます。我々が打ったシュートもこの試合だけは3本で相手GKに防がれてしまったが決定機もあった。技術の差はあった事は否めないが…我々の戦う姿勢が良くなくてその技術を相手に出させてしまった事もあったと思います。技術の差があるなら相手よりたくさん走ったり早く動いたり相手にプレッシャーをかけ続ける必要があった様に感じました。もっとやれる事はあると思うのでもっと全力プレーして欲しい。

対戦してくれたチームの皆様ありがとうございました。

活動報告(7/26・7/27・7/28)

成長する事が成功!

7/26(月)活動報告

U12 練習試合 20分1本 8人制

①NORTE VS 札幌ジュニアA 0-3 ✕

②NORTE VS サンスポ 1-1 △ 得点者:北村

③NORTE VS アスルクラロ函館 1-1 △ 得点者:坂口今

④NORTE VS 札幌ジュニアB 0-0 △

⑤NORTE VS アスルクラロ函館 1-0 〇 得点者:坂口今

⑥NORTE VS 札幌ジュニアB 0-2 ✕

⑦NORTE VS アスルクラロ函館 1-0 〇 得点者:坂口今

全7試合 2勝2敗3分 総得点4(1試合平均:0.5)総失点7(1試合平均:1.0)得失点差△3

7/27(火)活動報告

U12 練習試合 20分ハーフ 8人制

①NORTE VS 札幌ジュニアA 1-2 ✕ 得点者:坂口生

②NORTE VS 札幌ジュニアB 2-4 ✕ 得点者:棚橋、井川

③NORTE VS 日吉 3-2 〇 得点者:長谷川2、坂口生

④NORTE VS 札幌ジュニアA 0-3 ✕

⑤NORTE VS 札幌ジュニアB 5-0 〇 得点者:澤﨑、坂口今、長谷川3

⑥NORTE VS アスルクラロ函館 5-4 〇 得点者:オウン、坂口今2、棚橋、坂口生

全6試合 3勝3敗 総得点16(1試合平均:2.6)総失点15(1試合平均:2.5)得失点差+1

7/28(水)活動報告

U12 練習試合 20分ハーフ 8人制

①NORTE VS サンスポ 2-4 ✕ 得点者:棚橋、坂口生

②NORTE VS 札幌ジュニアB 0-3 ✕

③NORTE VS フロンティア 0-3 ✕

④NORTE VS アスルクラロ函館 0-1 ✕

⑤NORTE VS 札幌ジュニアB 3-0 〇 得点者:長谷川、高橋、坂口今

全5試合 1勝4敗 総得点5(1試合平均:1.0)総失点11(1試合平均:2.2)得失点差△6

成果と課題

ひつ夏を超えて大きく成長する為に短期集中で様々なスタイルのチームと連戦する事で試合での体力を付ける事や相手チームに対する対応力を身に付ける事やチーム文化を根付かせチームの団結力を強化出来た事は成果だと感じます。キャプテンとも相談して得失点差△分の40Mダッシュ✕10本/得失点も全てやり切りました。その効果もあり前半は劣勢でも後半盛り返すなど気持ちのこもった試合を繰り返す事が出来ました。ポジショニングやボールの動かし方、守備の連携面など頭の中を整理出来た事も成果だと感じます。ハードなトレーニングをしているにも関わらず食事量が足りていない様に感じました。又、自分達のミスを失点に繋げない(=ミスをカバーする)チームワークをもう一段階レベルUPする事が今後の課題だと思います。

対戦してくれたチームの皆様、チーム活動にご理解頂いたご家族の皆様本当にありがとうございました。選手達はこの経験を成長に繋げてくれることと思います。今後ともサポートの程宜しくお願いします。