【U11】札幌市室内サッカー大会U11 全市決勝T 結果

全市2019F②全市2019F①2/9(土)・2/10(日)札幌市室内サッカー大会U11の全市決勝トーナメントが開催されました。

昨年は実力が足りず悔しい1回戦負けを味わっているので、1年の時を経て我々がどの位成長出来ているのか?TOPチームとの差はどれ位あるのか?を確かめる為にもベスト4進出を目指す事を確認し臨みました。

2/9(土) 決勝トーナメント 結果 @福井野小体育館

1回戦 NORTE VS アプリーレ 5-0 〇 得点者:今田2、西森2、三津谷
2回戦 NORTE VS 伏古北 3-0 〇 得点者:西森2、乾

2試合とも無失点で抑えているしスコアだけを見ると完勝に近いと思われるかも知れないが
内容はそこまで褒められたものではない。守備の規律に関して、マークの決定も出来ていないし
攻守の切替も遅いと感じる。ボールの失い方も悪く即相手のカウンターに繋がっている不用意な
プレーも多かった。又、ファウルの数が少し多くなってしまい不必要なFKも与えてしまった点は
反省しなければならない。力の差がないチーム同士の対戦では流れの中で得点するのは難しくなります。FKが命取りになる事もよくある事なのでノーファウルでボールを奪う技術の習得が必要と感じます。但し、深いタックルが仕方なくファウルになってしまう場合やディフェンスの強度のあるプレーがファウルになってしまう場合もあると思います。深さや強度を調整するのではなくボールへチャレンジする事や正当なチャージでボールを奪って欲しいと思います。

2/10(日) 決勝トーナメント 結果 @大谷地小体育館

準々決勝 NORTE VS AGGRE 0-4 ✕

結果、目標のベスト4進出の前に敗退が決定致しました。最終成績としては札幌市ベスト8となります。

前半:0-2 後半:0-2 なので完敗です。相手の良さばかりが際立ち我々の良い所を見付ける事が
難しい試合をしてしまったと感じています。敗因を一言で言うのは難しいですが、区予選から戦って昨日の2試合を含め、球際の強度の部分であったり、ルーズボールの処理の仕方、プレー・判断の
スピード、フィジカルコンタクトの強さが選手達の経験してきた試合のレベルを超えていて対応できなかった…と言う事になるのではないかと思う。試合終わりに選手達の口からもその様な感想が出ていたので実際対戦してみてそう感じたのだろう。ベスト4を掛けた試合は全ての試合がそのレベルにあった。ここまで来なければわからなかったかも知れない…この経験を無駄にしてはいけない。この強さや速さのレベルこそが我々が基準としなければならない最低ラインの目安だと思う。この敗戦をきっかけとして練習の強度やスピードがレベルアップする事を望む。まだまだ実力が足りていない事が明確となりました。ここからの成長に期待したい。

今回もたくさんの応援ありがとうございました。選手達は必死にやった中での結果です。目標達成とはなりませんでしたし、負け方が良くないので…と暗い感じにはならないでください。今後とも大きな期待をして下さい。ご支援の程よろしくお願いします。