活動報告(6/1・6/2)

成長する事が成功!

6/1(土)活動報告

U12 練習試合 10分1本 フットサル @西岡北小体育館

(対戦相手:札幌ジュニア)

①0-6 ✕

②0-1 ✕

③0-4 ✕

④2-2 △ 得点者:鈴木(5)、黒川

⑤0-5 ✕

⑥0-3 ✕

⑦3-3 △ 得点者:鈴木(5)2、若佐

⑧1-2 ✕ 得点者:鈴木(6)

⑨2-3 ✕ 得点者:鈴木(5)、オウン

⑩0-2 ✕

全10試合 8敗2分 総得点8(1試合平均:0.8)総失点31(1試合平均:3.1)得失点差△23

成果と課題

相手はバーモント全道大会前の調整として…我々は対人の守備力強化を目的として…それぞれトレーニング目的の趣旨は違いますが、強度の高い練習は出来たと感じます。相手は全道でも屈指のオフェンス力のある個と連携があるチームなので劣勢になる事はわかっていたが、それ以上にやられてしまった様に感じます。試合を重ねる毎に少しずつ対応力をみせ、前線の高い位置でボールを奪えたり、インターセプトからの数的有利を作れたりして得点を奪える様に変化出来た事は成果だが…最後まで失点を減らす事は出来ませんでした。少しでも寄せが甘くなったり、強度が落ちてしまえばあっと言う間にやられてしまう展開を改善出来ませんでした。相手は人もボールも良く動きまわるので声で連携を図りながら守備出来る様にしなければいけないと感じました。出来る事から1つ1つ改善して欲しいと思います。

6/2(日)活動報告

U9 練習試合 7分1本 6対6+GK @もみじ台緑地公園G

(対戦相手:アスルクラロ)

①0-0 △

②0-1 ✕

③1-0 〇 得点者:尾崎

④3-0 〇 得点者:尾崎、若佐、宮本(2)

⑤1-2 ✕ 得点者:若佐

⑥2-0 〇 得点者:宮本(2)2

⑦0-1 ✕

⑧0-1 ✕

⑨0-1 ✕

⑩0-0 △

⑪2-1 〇 得点者:尾崎、宮本(2)

⑫1-1 △ 得点者:若佐

⑬2-1 〇 得点者:宮本(1)、若佐

全13試合 5勝5敗3分 総得点12(1試合平均:0.9)総失点9(1試合平均:0.6)得失点差+3

成果と課題

全13試合すべてにおいて拮抗した試合の中でトレーニング出来た事は成果だと感じます。ボールを保持しながらでも味方を見つけてパスを出したり、スペースを見つけてドリブル侵入したり出来る事が理想なのだが…相手のプレッシャーに負けて周囲の状況を確認せず勢いに任せてプレーしている選手がほとんどだったので…もう少し周囲の状況を確認しながらプレーしようとする意識を持ってプレーして欲しいと感じました。終盤の試合では意図的にコートを広く使い、サイドチェンジから何度かチャンスメイク出来る様に変化が出て来たのでそこはポジティブ材料となりました。相手からボールを奪い切り、ゴールを奪うまでの仕事をやり切れる選手が1人でも2人でも出て来て欲しいと思います。まだまだ中途半端なボールロストも多いので今後の課題としてもらいたい。

対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様いつもありがとうございます。この週末は運動会が重なりご多忙の日々だったと思いますが…天候にも恵まれ予定通りのチーム活動が出来ました。今後ともチーム活動にご理解頂きサポート頂けます様によろしくお願いします。