3/22(土)第35回全日本フットサル選手権 札幌ブロック大会が開催されました。
3/22(土)@野幌総合運動公園体育館
1回戦 NORTE VS アスルクラロ 3-4 ✕ (前半:2-3 後半:1-1)
得点者:鈴木3
結果、札幌ブロック大会1回戦敗退となりました。
成果と課題
このタイミングでこのマッチレポートを書かなくてはいけない結果となり、中々頭の整理も追い付かず、敗因を正確に分析できる状況にないのが本当の所です。我々に1回戦を勝ち抜く実力が無かった事は理解できるが、失点の場面を振り返っても4失点目以外は原因がよくわからず失点している状況なので、この大事な試合でこの様な失点が3点もあれば勝ち抜く事は出来ないと感じます。4失点目は明らかに足が止まり、正しいポジションを取れず相手のミドルシュートが決まってしまいました。これは原因が明確なので今後しっかり対策をして改善して行く事で次に繋げて欲しいと思います。敗因がよくわからないまま次に進む事は出来ないので…ベンチワークが良くなかったと思います。選手達を落ち着かせてプレーさせてあげられなかった采配は敗因の1つだと思います。立ち上がりうまく先制点を奪い、すぐに追い付かれてしまった失点がありましたが…ここまでは想定内なのでまだ対応は可能な範囲内だと思います。同点の状況から1点を勝ち越し、そこがタイムアウトのタイミングだったかも知れません。次の1点がどちらに入るかで結果に大きな影響が出る試合の流れなのでこのタイミングを逸してしまった事は課題だと感じます。その後同点に追い付かれ逆転まで許してしまい選手達の自信がどんどんと失われて行って最後まで負のスパイラルから抜け出せなかった様に思います。後半鈴木選手の頑張りから1度は同点に追い付く事ができましたが…ここで足が止まり勝ち越し点を許し万事休すとなりました。本物の実力を付けるしかありません。次の目標へ向かって突き進んで欲しいと思います。
対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様ありがとうございました。選手達は予選リーグから力を付けてくれていたし、成長を実感出来ていただけに期待も大きかった中で結果を出す事が出来ませんでした。気持ちを切り替えてリーグ戦へ向けて準備します。今後ともチーム活動にご理解頂きご協力の程よろしくお願いします。