【U11】サッカー交流大会 IN TOYA

ポロモイU11サッカー交流11/8(土)U11サッカー交流大会 IN TOYAが開催されました。

U11 サッカー交流大会 15分ハーフ 8人制 @ポロモイS

(リーグ戦)

第1試合 NORTE VS ASC 1-2 ✕ (前半:0-0 後半:1-2)得点者:鎌田

第2試合 NORTE VS 苫小牧中央F 1-0 〇 (前半:1-0 後半:0-0)得点者:藤

第3試合 NORTE VS 藻南 1-3 ✕ (前半:1-2 後半:0-1)得点者:加藤

第4試合 NORTE VS Fトルナーレ 5-1 〇 (前半:0-0 後半:5-1)得点者:鎌田3、藤、菊地

全4試合 2勝2敗 勝点6 総得点8(1試合平均:2.0)総失点6(1試合平均:1.5)得失点差+2

他チームとの親睦を深める趣旨の交流大会の為、順位付けはありません。

成果と課題

8人制サッカーを求めて…洞爺湖まで出かけました。札幌は朝方からの降雪によりサッカーの活動が出来なかったので、この時期に色々なタイプのチームと雪のないピッチで4試合も対戦出来た事は非常にありがたく思います。交流大会とは言え…我々は2026シーズンに向けての新チームの土台作りをしている最中なので1秒も無駄にしたくない気持ちで取り組みました。まずは11名招集して3名を交代で休ませながら4試合連続で15分ハーフのゲームを行い試合で必要なスタミナのベースを上げる事にトライしました。3試合目以降は特に疲労の色が濃くなり、プレッシャーのスピードも強度もカバーリングもポジション修正も全てに影響が出て失点が増えてしまいました。ベースとしての体力強化トレーニングの必要性が高まったと感じます。勿論、サッカーの基本技術のレベルアップやサッカー理解、取組意識の向上、オフの部分の改善などやる事は山積しています。まずは選手1人1人がチームの伝統、文化、哲学、目標などを共有し、覚悟を持って活動出来る事が必要だと感じます。

対戦してくれたチームの皆様、遠路まで応援に駆け付けてくれたご家族の皆様本日はありがとうございました。年内は出来る限りサッカーの経験値を高めたい意向を持っております。TMのお誘いお待ちしております。今後ともチーム活動にご理解頂きご支援の程よろしくお願いします。