【プライム】リフティングコンテスト 結果

リフティングコンテスト201602-1リフティングコンテスト201602-23/4(金)に2月分プライムグループのリフティングコンテストが
開催されました。

成績優秀者

1位・・・渡辺シドウ(3年) 190回←43回
2位・・・草間ユウタ(3年) 38回←27回
3位・・・佐藤シュウヤ(5年) 36回←18回

努力賞・・・渡辺シドウ(3年) 前回比(442%)※同時受賞

個人成績

イッサ(6年)・・・11回←12回
ダイキ(5年)・・・8回←5回
ソウタ(5年)・・・6回←7回
シュン(4年)・・・4回←7回
レン(2年)・・・9回←8回
シオウ(2年)・・・8回←8回
トモカ(1年)・・・2回←3回
ユウキ(1年)・・・4回←15回
ゲンタ(1年)・・・3回←4回

欠席
ハルト(2年)、コウキ(2年)

サッカーノート提出者
イッサ(6年)・ダイキ(5年)・シュン(4年)・シドウ(3年)・レン(2年)・シオウ(2年)・トモカ(1年)・ゲンタ(1年)

久しぶりにTOPの記録が100回を超えて200回まであと少しのところまで来ました。シドウ(3年)は1位と
努力賞のW受賞となっておりますが、自主練記録ノートの出来もすばらしく非常に努力の跡が感じられます。
この結果に安心する事無く、よい習慣は今後も続けて欲しいと思います。
ちなみに、シドウ(3年)の半年前の成績は7月・・・10回、8月・・・17回、9月・・・14回でした。
ようやく地道な努力が形となってきました。他の選手も努力して練習すれば必ずできる様になります。
3月のコンテスト楽しみにしてます。頑張って練習してきてください。

U12つどーむRUN 結果

Aグループ 400M✕3周✕4SET 5分以内 結果

佐藤リンタロウ(6)・・・①4:47②4:46③4:50④4:50 4SETクリア
坪島(6)・・・①4:26②4:33③4:40④4:42 4SETクリア
関川(6)・・・①4:48②4:46③4:45④4:40 4SETクリア+自己記録更新
佐藤カイ(6)・・・①5:02②5:09③5:18④5:20 規定により次回つどランBグループへ移動
吉見(6)・・・①4:42②4:29③4:47④4:43 4SETクリア+自己記録更新
若松(6)・・・リハビリ調整
松井(6)・・・①4:37②4:39③4:44④・・・ 4SETクリア
中村(6)・・・①4:57②4:59③5:12④4:57 規定により次回つどランBグループへ移動
中島(6)・・・リハビリ調整
薬丸(6)・・・①4:50②4:54③4:55④4:58 4SETクリア
工藤アラタ(6)・・・①5:00②4:55③5:01④4:58
坂田(6)・・・①4:50②4:55③5:00④5:03 
西岡(6)・・・①5:07②5:02③5:09④5:11
河合(6)・・・①5:02②4:58③5:01④5:02
黒川(6)・・・①4:51②4:54③5:00④4:59 4SETクリア
合坂(5)・・・①4:45②4:52③4:56④4:58 4SETクリア
平島(5)・・・①4:33②4:53③4:55④4:52 4SETクリア
谷口(5)・・・リハビリ調整
澤田(5)・・・①4:28②4:30③4:37④4:33 4SETクリア
柴田(4)・・・リハビリ調整
坂田(4)・・・①4:53②4:54③4:55④4:50 4SETクリア
井寺(3)・・・①4:42②4:48③4:43④4:55 4SETクリア
松田(3)・・・①4:30②4:31③4:35④4:34 4SETクリア

欠席
中澤(6)

Bグループ 400M✕5周✕3SET 9分10秒以内 結果

森下(5)・・・①8:43②8:25③8:25 3SETクリア 次回つどランAグループへ移動
目黒(5)・・・①8:37②8:59③9:11 2SETクリア+自己記録更新
鈴木(5)・・・①8:36②9:38③9:51 1SETクリア+自己記録更新
坂口(5)・・・①9:27②9:34③9:55
合坂(4)・・・①8:38②9:03③9:13 2SETクリア+自己記録更新
真屋(4)・・・①9:15②9:31③9:51 自己記録更新
山路(4)・・・①9:37②9:38③9:58
鈴木(4)・・・①8:54②9:03③9:41 2SETクリア
輪島(3)・・・①9:15②9:25③9:52
田中(3)・・・①9:40②9:38③9:55
米谷(3)・・・①9:42②10:01③10:50 自己記録

欠席
工藤アユト(6)、楠本(5)、上山(5)、平島(3)

練習後、秋元監督から成績が伸びてる選手と伸びてない選手の違いについてお話が
ありました。伸びてない選手の特徴としてチャレンジしない選手が多いとの指摘がありました。
病み上がりだから調整させてください・・・。ケガ明けだから別メニューで・・・。の考え方は逆で
完治して復帰したのであれば全力でチャレンジして失敗した方が自分のためになる。
なぜなら・・・失敗すれば走れない自分を確認することはできるからだ・・・。調整を続けても
走れる様にはならないし、走れない自分と向き合い事が遅くなればなるほど自分の為には
ならない。
怪我や病気の時に無理は絶対にしてはいけません。完治優先です。しかしながら休めば体力は
落ちます。サッカーには体力が必要なのもこれまた事実です。一見この相反する事をやっていかなくては
ならない事に難しさがあるのですが、チャレンジすれば失敗も起きます。でもこの失敗を恐れては
いけません。失敗したってやり直せばいい。何回でもやり直す。結論として自分に体力がついている事が
大切で自己記録が何か月も伸びてない選手は次回こそはチャレンジすべし。

プライムつどーむRUN 結果

第1グループ 400M✕5周✕3SET 9分10秒以内 結果

ユウタ(3)・・・①9:23②9:15③9:40
シドウ(3)・・・①10:05②9:16③9:33

欠席
シュン(4)

第2グループ 400M✕5周✕3SET 10分以内 結果

シュウヤ(5)・・・リハビリ調整中の為、別メニュー
ソウタ(5)・・・リハビリ調整中の為、別メニュー
シオウ(2)・・・①9:48②10:00③10:05 2SETクリア
ハルト(2)・・・①10:10②11:15③11:59
ゲンタ(1)・・・①10:05②10:26③10:38

欠席
コウキ(2)

第3グループ 400M✕1周✕4本✕3SET 2分以内 結果

イッサ(6)・・・①〇✕✕✕②✕✕✕✕③✕✕✕✕ 1〇
ダイキ(5)・・・①✕〇〇〇②✕〇✕✕③✕〇リタイヤ
レン(2)・・・①✕〇〇〇②〇〇〇〇③〇〇〇〇 11〇
トモカ(1)・・・①〇〇〇〇②〇〇〇〇③〇〇〇〇 12〇オールクリア
ユウキ(1)・・・①〇〇〇〇②〇〇〇〇③〇〇〇〇 12〇オールクリア

シオウ、ゲンタは第1グループへ移動の実力が付いて来ています。10分以内を
3本そろえる。もしくは3SET中一番早いタイムが9分30秒を切ってくると声がかかる
かも知れません。ぜひ、頑張ってください。また、ユウキにもチャンスが来ています。
次回12〇オールクリアで第2グループ移動の声がかかるかも知れません。ぜひ、挑戦
してみてください。
タイムが上がらない選手の特徴としてチャレンジしない人・・・というお話が秋元監督から
ありました。チャレンジしない。=失敗がない。=走れない自分と向き合わない。=努力しない。
失敗を恐れていては何もできません。チャレンジして失敗してまたチャレンジする。
勇気を持って様々な事にチャレンジしてほしいと思います。

【プライム】つどーむRUN 結果

第1グループ 400M☓5周☓3SET 9分10秒以内 結果

シュン(4)・・・①9:22②9:43③9:00 1SETクリア
ユウタ(3)・・・①9:22②9:43③9:42
シドウ(3)・・・①9:30②9:54③9:35

第2グループ 400M☓5周☓3SET 10分以内 結果

シオウ(2)・・・①9:32②10:02③10:30 1SETクリア
コウキ(2)・・・①10:50②11:19③10:54
ハルト(2)・・・①10:56②11:45③11:28

※シュウヤ(5)は怪我明けの調整期間中の為、第3グループでのトレーニングへ変更
※ゲンタ(1)はシューズ忘れの為、体幹トレーニングへ変更

欠席

ソウタ(5)

第3グループ 400M☓1周☓4本☓3SET 2分以内 結果

イッサ(6)・・・①〇〇☓☓②☓☓☓☓③☓☓☓☓ 2〇
シュウヤ(5)・・・①〇〇〇〇②〇〇〇〇③☓〇〇〇 11〇
ダイキ(5)・・・①〇☓☓〇②☓☓☓☓③☓☓☓☓ 2〇
レン(2)・・・①☓〇〇〇②〇☓☓☓③☓☓☓☓ 4〇
トモカ(1)・・・①〇〇〇〇②〇〇☓☓③☓☓☓☓ 6〇
ユウキ(1)・・・①〇〇〇〇②〇〇〇〇③☓〇〇〇 11〇

シオウ(2)のタイムが前回と比べて格段によくなっています。3SET目を落としてしまった
のは残念でしたが第1グループ昇格へもう少しのところまで来ています。
また、自主的に体幹マットを準備するなど練習前の取組姿勢はよくなりましたが・・・体幹を
まじめにやっていない選手やRUNで全力をだしていない選手がいました。
誰かの為にトレーニングをしているわけではありません。すべて自分の為にトレーニング
しているのです。全力プレーはノルテが一番大切にしている思いの1つなので練習からしっかり
取り組みましょう!練習でできない選手が試合だけ出来るなんてことは絶対にありませんから・・・。

【U12】つどーむRUN 結果

Aグループ 400M☓3周☓4SET 5分以内 結果

中澤(6)・・・①4:17②4:29③4:23④4:29 4SETクリア
坪島(6)・・・①4:27②4:34③4:35④4:35 4SETクリア
関川(6)・・・①4:51②4:51③4:52④4:45 4SETクリア
若松(6)・・・①5:24②5:15③5:20④5:15 
松井(6)・・・リハビリ調整
工藤アラタ(6)・・・①4:54②4:53③4:55④4:52 4SETクリア
坂田(6)・・・①4:53②4:53③4:57④4:55 4SETクリア
合坂(5)・・・①4:44②4:51③4:55④4:53 4SETクリア
森下(5)・・・①5:04②5:07③5:10④5:10 規定により次回つどランBグループへ移動
平島(5)・・・①4:59②4:59③4:58④4:51 4SETクリア
目黒(5)・・・①4:56②4:56③5:02④4:58 規定により次回つどランBグループへ移動
谷口(5)・・・リハビリ調整
澤田(5)・・・①4:26②4:33③4:33④4:31 4SETクリア
鈴木(5)・・・①5:03②5:07③5:19④5:33 規定により次回つどランBグループへ移動
楠本(5)・・・①4:55②4:59③5:09④5:09 規定により次回つどランBグループへ移動
柴田(4)・・・①4:54②4:56③4:54④4:47 4SETクリア
坂田(4)・・・①4:52②4:50③4:53④4:50 4SETクリア
合坂(4)・・・①4:56②5:03③5:24④5:35 規定により次回つどランBグループへ移動
松田(3)・・・①4:44②4:41③4:47④4:32 4SETクリア

欠席
佐藤リンタロウ(6)、佐藤カイ(6)、吉見(6)、中村(6)、中島(6)、薬丸(6)、西岡(6)、黒川(6)
井寺(3)

Bグループ 400M☓5周☓3SET 9分10秒以内 結果

工藤アユト(6)・・・リハビリ調整
川合(6)・・・①8:57②9:03③9:03 3SETクリア 次回つどランAグループへ移動
上山(5)・・・①8:48②9:09③9:48 2SETクリア
坂口(5)・・・①9:34②9:42③10:05
真屋(4)・・・①9:16②9:29③9:38
鈴木(4)・・・①9:27②9:21③9:38
山路(4)・・・①9:32②9:38③9:42
輪島(3)・・・①9:34②9:40③10:09
平島(3)・・・①9:52②10:24③10:58
田中(3)・・・①9:48②10:00③10:15

20日ぶりのつどーむRUN練習でタイムを落としている選手続出です。又インフルでの
欠席者も多く更なるスタミナ低下が危惧されます。
新シーズンへ向けてスタミナ(体力)の上積みをして行かなければならないこの時期に
この結果はありえません。風邪なんて引いている場合ではありませんし、スタミナを
落としている場合でもありません。次回のつどーむRUN練習まで(2/29)に必ず調整して
来ること。