【U12】浦河日帰りプチ遠征

成長する事が成功!

U12 練習試合 12分3P製 8人制 @優駿アエルG

(対戦相手:名寄ピヤシリ)

①5-0 〇 (1P:4-0 2P:1-0 3P:0-0)得点者:鈴木2、若佐、佐藤、オウン

②2-0 〇 (1P:0-0 2P:1-0 3P:1-0)得点者:鈴木、佐藤

③2-0 〇 (1P:0-0 2P:0-0 3P:2-0)得点者:鈴木2

全3試合 3勝 総得点9(1試合平均:3.0)総失点0 得失点差+9

成果と課題

相手は来週のチビリン全道大会に向けて…我々はリーグ戦開幕に向けて…緑のピッチを求めて日帰り浦河弾丸プチ遠征へ出かけました。対戦形式はチビリンスタイルで3P制での対戦となりました。結果こそ勝つ事が出来ましたが、個々のパフォーマンスやチーム連携などは決して良いとは言えず…特にボールホルダーがそんなに慌てる場面でもないにも関わらず余裕がなく、正確なプレーや良い判断が出来ていない事が課題だと感じました。ボールを離すタイミングも1手間2手間多いので受け手のタイミングに合わない事も多く、周りの状況確認やボールを受ける前の準備が遅いのが原因だと感じます。技術的には動きながらボールを受けれる技術やボールをスペースへ持ち出しながら周囲を観る技術が必要だと感じます。ボールの置き所など言えばきりがないくらい課題があったと思うが、試合後の選手達の様子を見ていると課題を自覚出来ていない選手が多かった様に思います。リーグ戦開幕まであと何試合も出来ない事はわかっているはずなのに…そろそろ攻撃も守備もチーム全体で同じ絵が描けないと我々が望む結果にはならなくなってしまいます。明日の交流大会に向けて個々の課題を明確にして取り組んで欲しいと思います。

対戦いてくれたチームの皆様、遠路まで応援に駆け付けてくれたご家族の皆様ありがとうございました。選手達の為に…ご負担の多い活動になってしまい本当に恐縮です。いつもチームを支えて頂きありがとうございます。今後ともチーム活動にご理解頂きサポートの程よろしくお願いします。