作成者別アーカイブ: FC-NORTE-WP-ADMIN

U-12選手募集案内

FC.NORTE U-12では新入団生を募集してます。「サッカーをもっと楽しみたい!」「もっとうまくなりたい!」「全国大会に行きたい」そんな思いを持っている小学生のみんなへのお知らせです。

○対象学年 小学1年生〜小学5年生
○活動場所 石狩スポーツ広場サッカー場   (夏季)
        新琴似西小学校体育館 他  (冬期)

体験練習への参加は随時受付中!!
FC.NORTEでは「サッカーを楽しむ」と「サッカーを通じて成長する」を基本としてレベルに合わせた指導をしています。

送迎バス運行してます!!
<東区方面>東苗穂ツルハ−生協伏古店
<北区方面>ラッキー新琴似店−あいの里ツルハ−屯田ブックオフ

育成方針・指導方針・会費などはホームページに掲載してますのでご覧下さい!!

■気軽にお問い合わせ下さい!!
NPO法人NORTEスポーツクラブ 札幌市東区北27条東1丁目2-22
TEL 769−9922 FAX 769−9966
担当 秋元 090−8425−0341

【U9】第2回くりやまFCカップ フットサル大会 U9 結果

くりやまCUP2016①くりやまCUP2016②1/17(日) 13:00~18:00 栗山小体育館・栗山スポーツセンターにて
U9のフットサル大会(第2回くりやまFCカップ)が開催されました。

参加チーム
Aブロック:上江別・自由が丘・くりやま①
Bブロック:北村・アスルクラロ①・GBB②
Cブロック:マオイ・アスルクラロ②・ジュニオーレ
Dブロック:岩見沢Jr・YELL・N-JSC
Eブロック:NORTE・GBB①・DOHTO
Fブロック:SSS・早来・くりやま②

前回大会(12団体16チーム)より多い15団体18チームによって
熱戦が繰り広げられました。

予選リーグ(8分-1分-8分) 結果

第1試合 NORTE VS GBB① 2-0 〇
第2居合 NORTE VS DOHTO 6-0 〇

勝点6 総得点8 総失点0 得失点+8 Eブロック1位通過となりました。

順位リーグ(D・E・F1位リーグ)(8分-1分-8分) 結果

第1試合 NORTE VS 岩見沢Jr 3-1 〇
第2試合 NORTE VS SSS 5-2 〇

勝点6 総得点8 総失点3 得失点+5 D・E・F1位リーグ1位通過となりました。

決勝 結果

NORTE VS ジュニオーレ 2-2 △ PK 3-1 〇

今大会のチームの優秀選手は今大会のベストゲーム(SSS戦)での貢献度を評価し
田中選手が獲得致しております。

前回大会に続き今大会も優勝できました。連覇達成です。U9の選手達にとって
2016年のオープニングとなる大会でしたので何とかいい形でスタートを切りたいと
思っておりましたので結果は最高のものとなりました。

決勝では先制はできましたが相手のプレッシャーの前に何もさせてもらえず押し込まれる
展開となり一時は逆転されてしまいました。この試合から今後の課題も明確になりました。

①決勝は5試合目だったのですが完全にガス欠状態になり、細かいポジション修正や疲労
から来るプレーのミス・判断のミスが目立ちました。(スタミナ強化)
②相手のプレッシャーレベルが1段階あがった中で止める・蹴る・運ぶの基本技術が正確に
できなくてはならない。(基本技術の習得)
③プレーや判断のスピードをもう1段階あげる必要がある。プレーのスピードを上げる為に
ラダー練習でアジリティ(俊敏性)強化、判断のスピードを上げる為に事前情報をたくさん頭に
いれておく習慣を身につけなければならない。(スピード強化)

この時期にこれだけのチームとガチンコで試合できる事は大変ありがたく思います。
特に大会運営や会場提供などご尽力頂いているくりやまFCの関係者の皆様には感謝しております。

ご家族の方々もいつも温かい応援ありがとうございます。おかげ様で優勝する事ができました。
今後とも厳しくもあり温かく長い目で子供達の成長をサポート頂けたらと思います。
あらためまして2016年今年もよろしくお願い申し上げます。

【プライム】つどーむRUN 結果

第1グループ 400M☓5周☓3SET 9分10秒以内 結果

シュン(4)・・・①9:11②9:05③8:50 2SETクリア
シドウ(3)・・・①9:09②9:32③10:10 1SETクリア

欠席

ユウタ(3)

第2グループ 400M☓5周☓3SET 10分以内 結果

シュウヤ(5)・・・①10:15②10:53③11:13
ソウタ(5)・・・①10:38②11:20③11:18
シオウ(2)・・・①10:34②11:34③12:00
コウキ(2)・・・①10:35②11:10③10:50
ハルト(2)・・・①9:50②10:20③12:20 1SETクリア
ゲンタ(1)・・・①10:38②10:34③10:57

第3グループ 400M☓1周☓3本☓3SET 2分以内 結果

イッサ(6)・・・①☓☓☓②☓☓☓③☓☓☓
ダイキ(5)・・・①〇〇☓②☓☓☓③☓☓☓ 2〇
レン(2)・・・①☓☓〇②☓☓〇③☓☓☓ 2〇
トモカ(1)・・・①〇〇〇②〇〇〇③〇☓☓ 7〇
ユウキ(1)・・・①〇〇〇②☓〇〇③〇〇〇 8〇

SET後半にタイムが落ちる選手が多いです。試合で考えると・・・前半と後半で
これだけ運動量が落ちたらどうなりますか???
チャンスの場面があっても決めきる体力が残っていない・・・
ピンチの場面で体力がなくなっているので守り切る事ができない・・・
このままではダメだよね。それはわかるよね。走れる様になりたければ走るしかありません。
外サッカーがはじまるまでに全員目標タイムをクリアしよう!

【U11】札幌市室内サッカー大会 手稲区予選 結果

全市予選③全市予選②全市予選①12/19(土)・12/23(祝)に石狩B&G海洋センター会場にて
札幌市室内サッカー大会手稲区予選が開催されました。

12/19(土) 予選リーグ 結果

第1試合 NORTE VS シーガル (10-0 〇)
第2試合 NORTE VS 前田北 (2-1 〇)

勝点6 総得点12 総失点1 得失点+11 Dブロック1位で決勝リーグ
進出となりました。

12/23(祝) 決勝リーグ(βリーグ) 結果

第1試合 NORTE VS 手稲鉄北 (1-1 △)
第2試合 NORTE VS 若葉ボンバーズ (4-4 △)
第3試合 NORTE VS 石狩FC (7-1 〇)

勝点5 総得点12 総失点6 得失点+6 βリーグ2位で代表決定戦
へ進出となりました。

代表決定戦 NORTE VS SSS (1-1 △)(PK 5-4 〇)

結果全市大会手稲区代表となる事ができました。まずは選手達全員におめでとう・・・
と言ってあげたいと思います。特に決勝リーグは苦しい戦いの連続で精神的にはきつい
中での戦いだったと思いますが、最後まで諦めずファイトしてくれました。結果が1つ出せた
事は選手個々にとってもチームにとっても大きな自信になるのではないかと思います。

その自信を持って全市大会へ行きましょう!クリスマス・正月と浮かれる事無く全市大会に
向けてコンディションを整えて来てほしいと思います。冬休みになり生活習慣の乱れが一番
自分をダメにします。ダラダラ過ごすのではなく3食食べて早寝・早起き、自主練は必ず取り組む
ようにしてください。

全市に行ってNORTE旋風を巻き起こそう!

お忙しい中、たくさんの応援ありがとうございました。2016年も選手達にとってすばらしい
1年となります様今後ともご支援の程おろしくお願いします。

いや~、PK勝ててよかったぁ~。ふぅ~。

【プライム】第24回リフティングコンテスト 結果

12/18(金)にプライムグループのリフティングコンテストが
開催されました。

成績優秀者

1位・・・渡辺 シドウ(3年) 43回←23回
2位・・・草間 ユウタ(3年) 33回←92回
3位・・・森下 ハルト(2年) 24回←12回

努力賞・・・中山 ユウキ(1年) 13回←5回 前回比(260%)

個人成績

イッサ(6年)・・・18回←12回
ダイキ(5年)・・・3回←3回
シュウヤ(5年)・・・18回←22回
シュン(4年)・・・3回←5回
レン(2年)・・・6回←8回
シオウ(2年)・・・4回←5回
コウキ(2年)・・・9回←7回
トモカ(1年)・・・2回←3回
ゲンタ(1年)・・・5回←5回

欠席
ソウタ(5年)

今回1年生のユウキがリフティングコンテストで第1の壁と言われる10回以上
を達成しました。リフティングするフォーム(姿勢)もよくなっていますし、つま先
をのばしボールの中心をとらえる事が出来る様になってきています。
たくさん自主練して第2の壁20回、第3の壁50回も早くクリアしてほしいと思います。

ユウキに負けてる選手達~大丈夫かな???
知らないうちにどんどん抜かされちゃうよ・・・。ユウキは全体練習が始まる前に
1人でもくもくとリフティング練習してるからな~。
たった5分でも10回やれば50分練習した事になるんだよ。早く準備して早く練習する。
その意識が大切なんだよ。