作成者別アーカイブ: FC-NORTE-WP-ADMIN

【U10】札幌市フットサル大会 手稲区予選 結果

12/23(祝)に石狩市B&G海洋センター体育室にてU10札幌市フットサル大会
手稲区予選が開催されました。

予選リーグ結果

第一試合 NORTE VS 星置FC (9-0 〇)
第二試合 NORTE VS 前田中央 (3-2 〇)
第三試合 NORTE VS 若葉ボンバーズ (0-3 ☓)

2勝1敗 勝点6 Bグループ2位で予選通過となりました。

手稲区代表決定戦は2015年1/12(祝)に開催される予定となっており
予選を通過した6チームの中で3チームが手稲区代表に選出される事に
なっております。

予選リーグの目標は1位通過でしたので、2位と言う結果は目標未達成・・・という感じです。
若葉ボンバーズは夏の外サッカーで負けている相手だったので何とかリベンジしたい気持ちで
挑みましたが1P・2P・3Pのすべてで0-1でやられたので完敗を認めざるを得ません。残念ですが・・・
ただ、ここからなんです。この差をどんどん縮めていって必ず逆転する。この信念を貫く事が成長に
なるんです。だからこの敗戦を忘れてはいけない。

3試合すべてをいつも最高のパフォーマンスで戦う難しさを痛感しました。高いレベルになればなるほど
それを要求される様になります。午前、午後をまたぐような大会において昼食の時間だったり食べる量
食べた後の過ごし方など集中力を1日中保ち続ける事は本当に大変な事なんですが、やらなくては
勝てません。試合がない時の過ごし方も含め戦いである事を認識しなくてはいけません。
チームとしてオフの部分の成長もしてほしいと感じています。

3試合目は全然動けてなかった様に見えてたけど・・・そう見えただけかぁ???

父兄の皆様、NORTE大応援団を結成頂き、応援ありがとうございました。選手達は前田中央との死闘を制し
予選突破してくれました。予選敗退したら・・・暗いクリスマスになっちゃう・・・と心配している選手もいたので
ぜひ、明るいクリスマスを過ごして頂けたらと思います。年明け早々に決勝大会もあります。今後ともサポート
よろしくお願いします。

【U-12】札幌市F手稲区予選結果

≪予選リーグ結果≫
第一試合 対 SSS (2-2)
第二試合 対若葉ボンバーズ (4-2)
第三試合 花川南 (9-2)

2勝1分け(1位)決勝リーグ進出

・決勝リーグに向けて守備面では1対1の対応、攻撃面ではパスの精度を少しでも改善したいと思います。チーム一丸となって闘い手稲区代表を勝ち取ろう。そして、自分達の価値ある目標(全市ベスト8)にチャレンジしよう!!

【U12】第4回 つどーむRUN 結果

今回も18:00より会場がスピード練習に切り替わってしまった為
2セットのRUNに変更しております。また、U10の選手達が翌日
公式戦を予定していた為、完全別メニュー調整とさせて頂いて
おりますので順位の評価はなしで個人記録更新者のみ発表さ
せて頂きます。

記録更新者

日比野(5)・・・8:50←8:53 ▲3秒

記録

中島(6)・・・8:40 今立(6)・・・9:06 田中(2)・・・11:30

今回の記録会は低調なものになってしまいました。帰りのあいさつで
選手達には伝えておりますが、記録会が記録会になってません。
ほとんどの選手が基準タイムに入ればいい。と思って走っている。
完全に限界に挑戦してませんね。
記録会までにどんな準備をしてきていますか?記録を叩き出すには
努力なしでは無理です。自主練習してきてますか?自己記録を更新
しないで何のトレーニングになるのですか?

仲良しこよしで順位やタイムを意識せずに並走して走っている選手に
は本当にがっかりです。

並走するなら自分よりタイムのよい選手に食らいつけ!今日は1周しか
付いて行けなかった。今度は2周ついて行ってみよう。その為には自主練
しなきゃな。こうやって人は成長できるんじゃないの?

【U-14】

<全道フットサル選手権2014 U-14の部 札幌地区予選>
■NORTE A
日時 1/11(日)
会場 篠路中学校体育館
試合時間 13:30花川北中 14:40SSS 15:20ベッカウス

■NORTE B
日時 1/12(月)
会場 札苗北中学校体育館
試合時間 9:30SSSサクセス 10:40札苗北中 11:20真駒内曙中

A・Bともに全道大会目指して頑張ろう!!

【U-12/U-15】先週末

先週末はトップ・サテライト・A・Bの一部・プライムの一部の全グループの練習を観ました。みんな頑張って練習してると思うけど、もっと成長してもらいたいので、ひとこと言わせてもらうと「こだわり」が足りない。
■1対1での勝負への「こだわり」が足りない。⇒簡単に失う、簡単に抜かれる、簡単にシュートを打たれる。技術・戦術の前にまず目の前の相手に絶対負けないという「こだわり」が大事なはず。その気持ちがギリギリのとこでスライディングして相手の突破を防いだり相手より先にさわってマイボールにすることにつながるのではないか。
■パスの精度への「こだわり」が足りない。⇒対面パスでミスが繰り返えされてるのに笑って済まされてる。ボール1個分のずれがパスミスだと気づいてない。「こだわり」があればミスした後こそ次は絶対成功させるぞと集中力が増すはず。ちょっとしたずれも自分自身に許さないはず。
■NORTE約束事への「こだわり」が足りない。⇒周りに父母がいることに気づかずほとんどの人が挨拶できてなかった。「こだわり」があればいつでもどこでもNORTE約束事を意識して自ら率先して行動できるはず。そうすればオンザピッチでも絶対良い影響がでる。

当たり前の事、簡単の事に「こだわり」をもって行動しよう。