【U10】ベアフットCUP2025 結果

1/14(火)の冬休み最終日U10ベアフットCUP2025が開催されました。

U10 ベアフットCUP 8分ハーフ フットサル @きたえーる(サブ)

(予選リーグ:Aブロック)

第1試合 NORTE VS ベアフット 2-1 〇 (前半:0-0 後半:2-1)得点者:宮本(2)、藤 アシスト:菊地

第2試合 NORTE VS Fibra 1-5 ✕ (前半:1-4 後半:0-1)得点者:藤

第3試合 NORTE VS サッポロボーイズ 2-2 △ (前半:2-0 後半:0-2)得点者:尾崎、佐藤 アシスト:宮本(2)、藤

全3試合 1勝1敗1分 勝点4 総得点5(1試合平均:1.6)総失点8(1試合平均:2.6)得失点差△3

結果、Aブロック3位となりました。

(順位戦)

順位戦(5・6位) NORTE(A3位) VS 藻南(B3位) 1-4 ✕ (前半:0-3 後半:1-1)得点者:藤 アシスト:斎藤

フレンドリー NORTE VS 藻南 1-5 ✕ (前半:1-2 後半:0-3)得点者:藤 アシスト:宮本(2)※7分ハーフ

最終順位は全体8チーム中6位となりました。

成果と課題

本日も引き続きハイプレスと球際で負けない事を伝えて大会へ参加させております。1試合目は100%で全員が守れていたし、球際も強く当たれていた事は良かったと感じます。接戦をものに出来た事も評価できます。3試合目は2-0で前半を折り返しましたが…勝てるんじゃないかと気持ちに余裕が出て後半に追い付かれて引分けとなってしまいました。精神的な部分の弱さがもろに結果に繋がってしまったと感じます。悪い流れの中で順位戦に臨み足も動かず立て直す事が出来ず敗戦となりました。精神的な部分の課題は大きなと感じました。但し、全体的な評価としては少しずつ相手と戦える様になって来ていますが、パスをもらってから次何をするかを考えていたり、ボールをもらう前に周りを観たり、声掛けなどはまだまだ足りない様に感じます。尚、本日のチーム内MVPは宮本(2)選手が獲得しました。上のカテゴリーの選手達に対してもドリブルで仕掛けたり、シュートの決定力もありましたし、ディフェンスも少しずつ逃げずに出来る様になってきた事などを評価しております。

対戦してくれたチームの皆様、応援に駆け付けてくれたご家族の皆様ありがとうございました。素晴らしいチームが集まって冬休みラストの日まで試合を通して交流出来た事は刺激ももらいましたし、大変勉強にもなりました。今後ともチーム活動にご理解頂きご支援の程よろしくお願いします。