作成者別アーカイブ: FC-NORTE-WP-ADMIN

【U12】つどーむRUN 結果 20170612

Aグループ 400M✕3周✕4SET 5分以内 結果

柴田(6)・・・①4:29②4:30③4:28④4:28 4SETクリア
坂田(6)・・・①4:10②4:12③4:06④4:15 4SETクリア+自己記録更新
鈴木(6)・・・①4:35②4:33③4:30④4:35 4SETクリア
合坂(6)・・・①4:49②4:35③4:31④4:35 4SETクリア+自己記録更新
山路(6)・・・①4:10②4:13③4:07④4:15 4SETクリア+自己記録更新
塚田(6)・・・①4:49②4:43③4:41④4:39 4SETクリア+自己記録更新
三谷(6)・・・①4:29②4:30③4:28④4:28 4SETクリア
安西(6)・・・①4:50②4:52③4:48④4:49 4SETクリア+自己記録更新
河内(6)・・・①4:39②4:35③4:31④4:35 4SETクリア+自己記録更新
井寺(5)・・・①4:08②4:19③4:11④4:17 4SETクリア+自己記録更新
松田(5)・・・①4:26②4:22③4:15④4:27 4SETクリア+自己記録更新
平島(5)・・・①4:59②5:00③5:05④5:10 
南出(4)・・・①4:40②4:36③4:38④4:39 4SETクリア+自己記録更新
三津谷(4)・・・①4:40②4:36③4:38④4:39 4SETクリア+自己記録更新
森下(4)・・・①4:48②4:51③4:47④4:46 4SETクリア+自己記録更新
乾(4)・・・①4:48②4:48③4:41④4:46 4SETクリア+自己記録更新
堀(4)・・・①4:43②4:43③4:43④4:45 4SETクリア+自己記録更新

欠席
真屋(6)、阿部(6)

別メニュー調整
田中(5)、草間(5)

Bグループ 400M✕5周✕3SET 9分10秒以内 結果

輪島(5)・・・①8:49②9:01③8:57 3SETクリア 次回、つどランAグループへ移動
渡辺(5)・・・①8:47②8:50③8:54 3SETクリア 次回、つどランAグループへ移動
西森(4)・・・①8:48②9:16③9:14 1SETクリア
今田(4)・・・①9:39②10:32③10:50
石川(4)・・・①9:03②8:55③9:02 3SETクリア 次回、つどランAグループへ移動
佐藤(4)・・・①11:10②11:45③12:01
平間(3)・・・①9:35②9:16③10:13 自己記録更新

欠席
松宮(6)

Aグループでは4:30の壁をコンスタントに切る選手が増えてきています。先頭が4:00の壁を切る
勢いで引っ張ってくれてる事で他の選手への影響も大きく、全体的に自己記録更新する選手達が
増えてきております。

自己記録更新は成長の証です。つどランの記録のとともに個人もチームもしっかり成長していきましょう!!

【U12】全日本少年フットサル NORTE-B 札幌ブロック予選  結果

バーモント決勝T②バーモント決勝T①6/10(土) 東川下小体育館で全日本少年フットサルの
札幌ブロック予選が開催されました。

札幌地区予選を勝ち上がった全39チームによる
4ブロック別トーナメント戦で4つの全道大会出場権を
かけて熱戦が繰り広げられました。1つ勝つと目標の
ベスト16以上が確定するので、まずは初戦を絶対に勝とう・・・
と挑みました。

決勝トーナメント 結果

1回戦 NORTE-B VS 北郷瑞穂 0-5 ✕ (前半:0-3 後半:0-2)

残念ではありますが・・・1回戦敗退。目標のベスト16入りは達成できませんでした。

実力がなくて負けた事は素直に認めるところですが・・・戦わずして負けた部分も
あった事は見逃す事は出来ません。
うまい選手を育成するのではなく、戦える選手を育成する事をモットーとして指導
してきたにも関わらず全くそうなっていない戦いぶりに本当に失望しました。

うちのチームがこの場で試合しても良かったのかな???とさえ正直思いました。
そのくらい戦えてなかったと思います。

前半を0-3で折り返し、ハーフタイムに後半の巻き返しを確認して送り出したにも
関わらず、うちのキックオフから相手にバックパスを奪われ即失点したシーンなどは
戦わずして負けた・・・その象徴のようなプレーだったと思います。
そのプレーに関与した選手の問題ではなく、チーム全体が仲間にそのプレーを選択
させてしまっている事に問題の本質があります。

ネガティブシンキング(消極的)、ミス(失敗)への恐れ、主体性の欠如(他人任せ)
戦わない選手に共通している特徴です。

多少技術が劣っていたとしても・・・気持ちのこもったプレーをタイムアップまで続けて
誰よりも汗をかき、体を張って、献身的に、必死に、諦めないでプレーした中での0-5の
敗戦であればもっと清々しい気持ちになります。

今回の試合は全くもってそう言う試合が出来ていませんでした。
我々は成長(=成功)する為に経験を積み重ねています。戦える選手にならなければ
本当に欲しいものは手に入りません。必ずこの経験を次に活かしていきましょう。

たくさんの応援を頂いたにも関わらず良いところをお見せできませんでした。
次回は戦う集団となりしっかり結果を出しますので引き続き応援の程よろしくお願いします。

【プライム】つどーむRUN 記録会 結果 20170530

5/30(水)に5月度のプライムグループのつどーむRUN記録会が
開催されました。

第1グループ 400M✕5周✕3SET 10分以内 結果

シオウ(4)・・・①9:17②9:39③9:40 3SETクリア+自己記録更新
レン(4)・・・①10:07②14:04③11:46
ゲンタ(3)・・・①9:42②10:30③10:43 1SETクリア
トモカ(3)・・・①9:58②10:03③10:58 1SETクリア
カイ(3)・・・①10:02②11:48③11:49 
ユウキ(3)・・・①9:41②9:40③9:45 3SETクリア+自己記録更新
シュリ(3)・・・①9:20②9:42③9:49 3SETクリア+自己記録更新

第2グループ 400M✕3周✕3SET 6分以内 結果

シオン(5)・・・①5:48②6:36③8:15 1SETクリア
カナタ(4)・・・①6:03②6:10③6:15
レイ(2)・・・①5:52②5:54③6:00 3SETクリア 次回、第1グループへ移動

第3グループ 400M✕1周✕4本✕2SET 2分以内 結果

ユウシン(3)・・・①〇〇〇✕②✕✕✕✕ 3〇
ハル(3)・・・①〇〇〇〇②〇〇〇〇 8〇オールクリア 次回、第2グループへ移動
エイジ(3)・・・①〇〇〇〇②〇〇〇〇 8〇オールクリア 次回、第2グループへ移動
ヒビキ(2)・・・①〇〇〇〇②✕✕✕✕ 4〇

今回のつどーむRUN記録会は欠席なしで全員参加となりました。全体的にはほぼすべての
選手が前回より記録を伸ばしてくれていますが・・・基準タイムをクリアしたのは第1グループ
で3名、第2グループで1名、第3グループで2名の6名だけとなっており、半数以上がまだまだ基準
タイムをクリアできていません。

苦手、不得意な事から逃げずに勇気を持って挑戦する姿勢。そして今回の自分を超えて行く為の
努力をする姿勢。などを大切にしてください。

6月度の記録会も大いに期待しております。しっかり準備して記録更新を目指しましょう!!

【U12】新入団選手募集(無料体験練習参加)のお知らせ

チラシNORTE札幌FC-U12では、選手全員に目標を持つ事の大切さを共有しています。
”出来ないことが出来る様になる・・・”
”苦手を得意に変える・・・”
”ピンチをチャンスにできる・・・”など
大好きなサッカーを通して目標があればこそ成し遂げられる様々な事を
子供達に学ばせたいと考えております。

目標は全道制覇!全国大会出場です!

我々はBIGクラブ(全道常連チーム)でも・・・常勝軍団でも・・・ありません。
この目標を笑う人達がいるかも知れません。
でも安心してください。目標は変えませんよ。

★好きな言葉は・・・ジャイアントキリング(番狂わせ)
★好きな花・・・アスファルトを突き破って咲く名前も知らない花(雑草魂)
★言われたいチーム評価①・・・NORTEってうまいチームではないけどみんな頑張るよね。
★言われたいチーム評価②・・・NORTEってうまいチームではないけどファイター(戦う選手)が多いよね。
★言われたいチーム評価③・・・NORTEってうまいチームではないけどみんな仲いいよね。

こんなチームですが・・・ぜひやってみたいと思う小学生(1~6年生)のみなさん!今すぐ連絡下さい。

無料体験練習・・・随時受付中!
無料送迎あり・・・北区方面(ラッキー新琴似・ブックオフ屯田・あいの里ツルハなど)
          東区方面(東苗穂ツルハ・生協伏古店など)

お問い合わせ・・・NPO法人 NORTEスポーツクラブ 東区北27条東17丁目2-22
           TEL:011-769-9922 FAX:011-769-9966
           担当:秋元 090-8425-0341

【プライム】リフティングコンテスト(5月)

5月度リフティングC①5月度リフティングC②5/26(金) 2017年5月度のリフティングコンテストが開催されました。

成績優秀者

1位・・・シュリ(3) 440回←261回 ※歴代最高記録更新
2位・・・ユウキ(3) 94回←155回
3位・・・レン(4) 89回←36回

個人成績

シオン(5)・・・3回←6回
シオウ(4)・・・26回←24回
カナタ(4)・・・3回←3回
ゲンタ(3)・・・35回←8回 ※努力賞(前回比:438%UP)
トモカ(3)・・・2回←3回
ハル(3)・・・4回←3回
カイ(3)・・・3回←3回
ユウシン(3)・・・5回←7回
エイジ(3)・・・4回
レイ(2)・・・9回←7回
ヒビキ(2)・・・4回←4回

今回のシュリの440回は歴代のリフティングコンテストの最高記録となります。おめでとう!!
誰にも破られないような記録を残してBグループ昇格を目指しましょう!!

日々コツコツと努力を積み重ね結果を出した人もいれば、努力はして来たけど結果を出せなかった人も
いたと思います。練習では出来ているのに本番になると結果が出せない。もっともっと練習しましょう。

努力もしてない。目標がない。前回の記録を忘れている。リフティングコンテストの日を覚えていない。
出来なくても悔しくない。などなど・・・結果を出せない人に共通している事です。これらの事を改善できれば
すぐに出来る様になると思います。

6月のリフティングコンテストも大いに期待しております。頑張りましょう!!