作成者別アーカイブ: FC-NORTE-WP-ADMIN

【プライム】リフティングコンテスト(1月) 結果

2017012520170125021/25(水)2017年1月度のプライムグループ リフティングコンテストが
開催されました。

成績優秀者

1位・・・ユウキ(2) 53回←62回
2位・・・レン(3) 47回←20回
3位・・・シオウ(3) 29回←50回

個人成績

シオン(4)・・・6回←4回
ゲンタ(2)・・・7回←9回
トモカ(2)・・・3回←3回
ユウシン(2)・・・4回←4回
カイ(2)・・・3回←3回
リョウタロウ(2)・・・19回←6回
ヒビキ(1)・・・2回←1回

レイ(1)・・・6回

リフティングがうまくなりたい選手はリフティングの練習をするしか
ありません。サッカーの練習を何時間やってもリフティングはうまくなりません。

では・・・いつ・どこで練習しますか?

1位のユウキ(2)は練習の準備を早くして少しの時間でもリフティングの練習を
コツコツやっていました。練習と練習の合間の給水の時間も誰よりも早く給水して
リフティングの練習をコツコツやっていました。

1回1回の練習は数分であっても塵も積もれば山となる。数分の練習が30分・1時間の
練習になります。

雪が積もっていて外で練習する事は中々難しいでしょう?
家の中で練習したらおうちが壊れるのでお母さんに怒られるでしょう?

だから・・・できない。

ではなく、できる事はたくさんあります。リフティングがうまくなりたいですか?
なりたいなら・・・どうすればいいですか?
自分の成績は必ず超えて行こう!それが成長です!頑張ろう!!

【U12】つどーむRUN 結果 20170123

Aグループ 400M✕3周✕4SET 5分以内 結果

合坂(6)・・・①4:18②4:32③4:35④4:37 4SETクリア
平島(6)・・・①4:49②4:48③4:48④4:49 4SETクリア
森下(6)・・・①4:47②4:50③4:44④4:44 4SETクリア
目黒(6)・・・①4:50②4:49③4:54④4:51 4SETクリア
谷口(6)・・・①4:40②4:39③4:52④4:45 4SETクリア
鈴木(6)・・・①4:59②4:58③5:01④5:07
楠本(6)・・・①4:42②4:42③4:41④4:47 4SETクリア
杉山(6)・・・①4:41②4:44③4:46④4:50 4SETクリア
柴田(5)・・・①4:36②4:40③4:50④4:50 4SETクリア
坂田(5)・・・①4:28②4:32③4:34④4:35 4SETクリア
鈴木(5)・・・①4:41②4:43③4:49④4:49 4SETクリア
合坂(5)・・・①4:51②4:51③4:53④4:50 4SETクリア
山路(5)・・・①4:32②4:37③4:39④4:42 4SETクリア
塚田(5)・・・①5:00②4:57③4:57④4:55 4SETクリア
三谷(5)・・・①4:38②4:41③4:45④4:49 4SETクリア
河内(5)・・・①5:16②5:10③5:10④5:14 
輪島(4)・・・①5:00②4:59③5:06④5:35
松田(4)・・・①4:39②4:34③4:37④4:50 4SETクリア
井寺(4)・・・①4:20②4:25③4:32④4:40 4SETクリア

欠席
澤田(6)

Bグループ 400M✕5周✕3SET 9分10秒以内 結果 

坂口(6)・・・①9:05②9:36③9:41 1SETクリア
高橋(6)・・・①②③リハビリ調整
安西(5)・・・①②③別メニュー調整
松宮(5)・・・①②③別メニュー調整
田中(4)・・・①9:06②9:07③9:11 2SETクリア
草間(4)・・・①8:55②8:35③8:36 3SETクリア 次回つどランAグループへ移動
渡辺(4)・・・①9:32②③別メニュー調整
森下(3)・・・①9:17②9:32③9:41 
西森(3)・・・①9:40②③別メニュー調整
南出(3)・・・①9:07②9:07③9:00 3SETクリア 次回つどランAグループへ移動
三津谷(3)・・・①9:07②9:7③9:00 3SETクリア 次回つどランAグループへ移動
堀(3)・・・①9:09②9:10③9:24 2SETクリア

欠席
平島(4)

リハビリ調整
真屋(5)

つどラン練習は他人との競争の中で自分を成長させる面と過去の自分と競争して
自分を成長させる面の2つの側面があります。
特にBグループのメンバーには怪我の影響や走れない選手が多数存在します。
他人と比べて自分を成長させる・・・などのレベルの問題ではなく、まず過去の自分の結果に
対してしっかり成長していくことが大切です。今回1SETしかトライできてないのであれば次回は
2SET頑張ってみる・・・とか、次回のつどラン練習に向けて自主練頑張ってくる・・・とか。
毎回毎回言っている事が同じで全く成長を感じられません。
思考が変わらなければ行動を変える事は出来ません。過去の自分は超えて行きましょう!!

【U12】全道フットサル 札幌予選 決勝T NORTE-B 結果

全道フットサル 決勝T①全道フットサル 決勝T②全道フットサル 決勝T③1/21(土)北郷小体育館にて、NORTE-B 全道フットサル札幌予選の
決勝Tが開催されました。

1/21(土) 北郷小体育館

決勝T 1回戦 NORTE-B VS SSS 0-5(前半:0-4、後半:0-1) ✕

結果、予選敗退となりました。

6年生にとっては未だ成し得ていない全道への出場をかけたラストチャンス
の試合だっただけに結果はとても残念で悔しいものになってしまいました。

選手間ミーティングで自分達のスタイルまで変更し、この試合を勝ちたいと
決意し、短期間でチーム戦術を理解しプレー出来た、もしくはプレーしようとしていた
事はすばらしいチームワークであり、最後まで諦めず1点を取りに行くプレーをして
くれていました。

スコアだけを見てしまうと完敗にしかなりませんが・・・選手達に要求していたプレー
はほぼ出来ていましたし、連携も出来事態は悪いものではありませんでした。
悔やまれるのは・・・失点の形がほぼ同じ形からの失点で試合の中での対応力が
なかったことです。修正能力がありませんでした。

1失点をした後、守備の修正や対応の仕方を変える必要があったのに手が打てませんでした。
今後の教訓にしていかなければなりません。

まだまだサッカー人生はこれからの方が長く続いていきます。
6年生は小学生在学中の全道の経験は出来ませんでしたが中学で全道を舞台に活躍してください。
そして全国大会へ行きましょう!!

我々には伸びしろがある!必ず逆転しよう!

【お知らせ】札幌市室内サッカー大会(U12・U11・U10)全市大会の組み合わせが決定しました。

2017年全市組み合わせ(U10)2017年全市組み合わせ(U12)2017年全市組み合わせ(U11)札幌市室内サッカー大会 全市大会の決勝トナメントの
組み合わせが決定しましたのでお知らせします。

【U10】 1/28(土) 東川下小体育館
1回戦 11:20~ NORTE VS クラブフィールズ

◎目標は優勝です。

【U12】 2/4(土) 八軒北小体育館
1回戦 10:00~ NORTE VS ベアフット北海道

◎目標はベスト4以上です。

【U11】 2/11(土) 平岡南小体育館
1回戦 12:00~ NORTE VS TFCジュントス

◎目標はベスト4以上です。

全カテゴリーで全市決勝トーナント進出を決めており、選手達も相当気合いが入っております。
たくさんの応援よろしくお願いします。

【U-12】札幌市室内サッカー手稲区予選 結果

12/25(月)、1/9(月)B&G海洋センター
【目標】全カテゴリー(4.5.6年)全市大会出場
【結果】
予選リーグ NORTE 対 SSSサクセス 2−0
      NORTE 対 シーガル 5−0
NORTE 対 新発寒 7−0
・予選リーグ1位 決勝リーグ進出

決勝リーグ NORTE 対 手稲鉄北 5−1
NORTE 対 SSS 6−0
NORTE 対 前田中央 5−1
・決勝リーグ1位 全市大会進出

【成果】相手ボールになった時に、速くポジションに戻りマークを決定する。それによって正しいポジションから守備が出来ていた。
【課題】ボールを持ってる時の視野を広く。(観るものを増やす)

・目標にしてた全カテゴリー全市大会出場を達成することが出来ました。全市大会に向け新たな目標を設定し更に一人一人が自己成長しよう!