作成者別アーカイブ: FC-NORTE-WP-ADMIN

【U12】つどーむRUN 結果 20160523

TシャツAグループ 400M✕3周✕4SET 5分以内 結果

合坂(6)・・・①4:33②4:42③4:49④4:44 4SETクリア
森下(6)・・・①4:33②4:33③4:53④4:33 4SETクリア
平島(6)・・・①4:28②4:38③4:35④4:35 4SETクリア
目黒(6)・・・①4:54②4:53③4:56④4:57 4SETクリア
谷口(6)・・・①4:31②4:41③4:49④4:42 4SETクリア+自己記録更新
杉山(6)・・・①4:34②4:34③4:44④4:46 4SETクリア+自己記録更新
澤田(6)・・・①4:20②4:26③4:25④4:26 4SETクリア
坂口(6)・・・①5:05②5:25③5:40④5:30
楠本(6)・・・①4:35②4:46③4:51④4:53 4SETクリア
坂田(5)・・・①4:21②4:27③4:25④4:27 4SETクリア+自己記録更新
三谷(5)・・・①4:21②4:27③4:29④4:30 4SETクリア+自己記録更新
塚田(5)・・・①4:54②4:50③4:49④4:56 4SETクリア
鈴木(5)・・・①4:46②4:44③4:58④4:50 4SETクリア
合坂(5)・・・①4:57②4:56③5:05④5:23
山路(5)・・・①4:28②4:28③4:29④4:33 4SETクリア+自己記録更新
輪島(4)・・・①4:59②4:52③4:57④4:57 4SETクリア
松田(4)・・・①4:20②4:27③4:25④4:27 4SETクリア+自己記録更新
井寺(4)・・・①4:43②4:44③4:47④4:50 4SETクリア
草間(4)・・・①4:51②4:55③4:50④4:48 4SETクリア

欠席
柴田(5)、真屋(5)

見学
上山(6)

Bグループ 400M✕5周✕3SET 9分10秒以内 結果

鈴木(6)・・・①8:31②8:57③8:40 3SETクリア 次回つどランAグループへ移動
高橋(6)・・・①9:38②9:45③9:38
藤田(6)・・・①記録なし②③別メニュー調整
平島(4)・・・①8:42②9:10③9:24 2SETクリア+自己記録更新
田中(4)・・・①9:15②9:05③9:00 2SETクリア
渡辺(4)・・・①8:41②9:08③9:05 3SETクリア+自己記録更新 次回つどランAグループへ移動
森下(3)・・・①9:39②9:40③8:55 1SETクリア+自己記録更新

欠席
松宮(5)、米谷(4)

気温の上昇とともに体調不良の選手が増えてきます。季節の変わり目で体調が順応できていない。
水分の取りすぎなのか?睡眠不足なのか?食欲低下(朝ごはんをしっかり食べる)などしっかり日常
生活の中で対応してほしい。
走る練習ですから速い人もそうでない人もみんな苦しい時があります。そんな時、まずは強い気持ちで
踏ん張れる選手になってほしい。もし踏ん張れなかった場合は次は踏ん張れる様に家で練習してきてほしい。
苦しい時に声をかけてくれた仲間がいたじゃないか?声をかけてもらったときは頑張れた自分がいたじゃないか?
もう少しじゃないか?頑張ろう!見せろ!!サッカー魂!!!=NORTE魂!!!

5/17つどーむRUN【プライム】

第1グループ 400M×5周×3SET 10分

コウキ(3)・・・①9:50②9:43③9:50 3勝0敗
ハルト(3)・・・①9:30②9:40③9:45 3勝0敗
シオウ(3)・・・①9:35②9:45③9:47 3勝0敗
レン(3)・・・・①10:58②13:00③10:59 0勝3敗
ゲンタ(2)・・・①9:59②10:48③11:10 1勝2敗
ユウキ(2)・・・①10:50②11:26③11:25 0勝3敗

第2グループ 400M×1週×4本×2SET 2分以内

トモカ(2)・・・〇〇〇〇✕✕✕✕ 4勝4敗

2か月ぶりのつどーむRUNでした。今回の記録が今の自分の実力です。目標タイムをクリアーした選手は、次もクリアーする為練習しよう。今回残念ながら目標タイムをクリアーできなかった人は、次クリアーできるように練習しよう。
実力をつける為に、練習、練習、練習また練習。本気の練習は嘘をつかない。

【U12】つどーむRUN 結果 20160516

Aグループ 400M✕3周✕4SET 5分以内 結果

合坂(6)・・・①4:40②4:50③4:55④4:42 4SETクリア
森下(6)・・・①4:40②4:35③4:42④4:30 4SETクリア
平島(6)・・・①4:46②4:45③4:48④4:41 4SETクリア
目黒(6)・・・①4:54②4:50③4:59④4:51 4SETクリア
谷口(6)・・・①4:37②4:33③4:47④4:42 4SETクリア+自己記録更新
澤田(6)・・・①4:25②4:28③4:30④4:27 4SETクリア
上山(6)・・・①4:55②4:55③5:00④4:58 4SETクリア+自己記録
坂口(6)・・・①5:03②5:15③5:20④5:32
柴田(5)・・・①4:41②4:37③4:34④4:44 4SETクリア
坂田(5)・・・①4:32②4:30③4:32④4:29 4SETクリア
合坂(5)・・・①4:52②4:51③4:59④4:59 4SETクリア
山路(5)・・・①4:44②4:37③4:42④4:41 4SETクリア
真屋(5)・・・①4:55②4:58③4:51④4:56 4SETクリア+自己記録更新
三谷(5)・・・①4:28②4:30③4:34④4:38 4SETクリア
塚田(5)・・・①4:51②4:49③4:57④4:56 4SETクリア
輪島(4)・・・①5:08②4:52③5:00④5:00
松田(4)・・・①4:29②4:29③4:33④4:29 4SETクリア
井寺(4)・・・①4:50②4:43③4:57④4:56 4SETクリア
渡辺(4)・・・①5:14②5:11③5:20④5:32 

欠席
楠本(6)、杉山(6)

Bグループ 400M✕5周✕3SET 9分10秒以内 結果

高橋(6)・・・①9:12②9:52③10:20 自己記録更新
藤田(6)・・・①12:30②③別メニュー調整
鈴木(5)・・・①8:43②8:56③8:20 3SETクリア 次回つどランAグループへ移動
田中(4)・・・①9:16②③別メニュー調整
平島(4)・・・①9:40②③別メニュー調整
草間(4)・・・①8:20②③別メニュー調整
森下(3)・・・①9:53②10:29③10:30 

欠席
松島(5)、米谷(4)

リハビリ調整
鈴木(6)

約3週間ぶりのつどーむRUN練習だったのですが、自主練習で走っている選手とそうではない
選手とでくっきりと明暗が分かれたな・・・という印象です。
特にBグループは別メニューの選手多数・・・競争の輪の中にすら入っていけない選手ばかりです。
基準タイムをクリアする為に自主練習を頑張ってきた選手はタイムを計測してほしいはずですし
クリアできなければ悔しいはずなんです・・・にも関わらず自ら別メニューを申し出る。手ぶらで来ている
証拠です。来週月曜日もつどラン練習を予定しています。しっかり準備して来い!!

【U-12】こくみん共済リーグ第5・6節

5/14(土)コンサドーレG

NORTE U-12対SSS 0−5(前0−1後0−4)負け
NORTE U-12対LIV 2−1(前1−1後1−0)勝ち

《気持ち→行動→結果》 結果を変えたければ、まず気持ち(考え方)を変える必要があります。勝者のメンタリティか敗者のメンタリティか、それによって行動の質と量が決まり結果につながる。
現在、3勝3敗 勝点9 『目標まで後9』

【U12】バーモントカップ NORTE札幌FC U12-B 札幌予選  結果

バーモント予選②バーモント予選①5/15(日) 東川下小学校会場にてバーモントカップ 札幌予選が開催されました。

予選リーグ 結果

第1試合 NORTE U12-B VS 三里塚JSC (1-3 ✕)
第2試合 NORTE U12-B VS 清田南 (2-4 ✕)

勝点0 総得点3(得点者:三谷2坂田1) 総失点7 得失点△4

結果予選リーグ敗退となりました。

このブロックからは清田南が2勝し予選突破しておりますが
その清田南戦では開始早々から猛攻撃を仕掛け一時は2-0で
リードする場面もあっただけに非常に悔しい敗戦となりました。
もう少しの粘りが足りませんでした・・・。

この大会へは予選突破をチーム目標にして望みました。今回目標が
達成出来なかった原因としていろいろありますが、中でも失点の多さを
反省しなければなりません。

失点は大きく分けて2種類あります。相手に崩されて失点するケースと
自分達がミスして失点するケースです。今大会で当てはめてみると相手に
崩された失点はせいぜい2点だけだったと思います。5点は我々のミスから
発生した失点です。

特に三里塚JSC戦の3失点目は3人でお見合いしている間に相手にボールを奪われ
完全に相手チームにゴールを献上してしまっています。絶対にあってはならないプレーが
出てしまいました。

サッカーはミスをするスポーツで完全に0には出来ないかも知れませんが少なくする事は出来ます。
その為に練習しています。我々はパスの1本1本、トラップの1回1回、コミュニケーションの1つ1つなどなど
基本練習の反復練習がどれだけ大切か・・・今大会の結果から学ばなければなりません。

今大会もたくさんの応援ありがとうございました。
公式戦の真剣勝負のピッチに全員が立ち全員が懸命にファイトしてくれていた事は必ず次につながります。
次回はもっともっと子供達の成長をお見せできる様に頑張りますので今後ともご支援の程よろしくお願いします。